旧キット1/144”コレクションシリーズ” より、ストライクガンダムを筆塗り全塗装して、「ストライク・ルージュ」に仕上げました。
先日から引き続き、キャンプラ春のルージュ祭りです(笑)
MBF-02 STRIKR ROGE
ストライクガンダムの余剰パーツを用いてオーブが組み上げた機体がストライク・ルージュは、コレクションシリーズでは発売されませんでした。
よって、ノーマルのストライクをルージュ色に塗り替えた作品となります。
素材はこちら↓↓(*^^*)
アーマー・シュナイダー
あまりルージュが使っている印象はないですねぇ・・・🤔
可動範囲はほぼ無いと言って差し支えないので、例のおポージングは当然のように出来ません(笑)
素トライク・ルージュ
コレクションシリーズのストライクは、この状態で発売されました。バックパクが無いとやや寂しいですが、自分はこの状態も結構好きだったりもします(^^♪
↓↓ ★EGルージュも是非ッ!!ヾ(≧▽≦)ノ ↓↓
エールストライカー装備
旧HGのエールストライカーを装備。当時物のエールは、羽がトンガっていたんですよね。
ビームサーベル
I.W.S.P. 装備
劇中では使用されなかった幻のバックパック(笑) にも関わらず、ルージュの代名詞のようになっていますね。使いこなすのが難しく、
カガリちゃんには扱えなかったという設定がもう可愛い(*^-^*)
斬撃ポーズを決めるのが難しく、ビームサーベルと同じ構図になってしまいました。何その間違い探し(笑)
正義の味方!? オーブ首長国連邦!!
ある意味、C.E.世界最強の国はオーブではないでしょうか(笑)
カガリ様バンザイ!!\(^o^)/
最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^▽^*)♪♪
ー まさか令和にカガリちゃん人気が爆発するとは(笑) ー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コレクションシリーズでルージュあったっけ??と思ってたらストライクでしたか😆錯覚するくらい綺麗な筆塗りですね💦コレクションシリーズは可動はできませんがプロポーションは悪くなく味があって好きです😁デュエルなんかプロポーションはHGとほぼ一緒だったようなw
sayさん、おはようございます!いつも丁寧なコメントありがとうございます(^^) 筆塗りを褒めて頂けて嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
ほんとコレクションシリーズは造形は悪くないんですよね!色分けは絶望的ですが(笑) デュエルは本当にHGと差が全くないという点、完全同意です!過去に、「コレクションシリーズにアサルトシュラウド付けてみた」という投稿をしているので、是非ともお暇なときにでも見てやって下さい(*^^)v
色分け、可動はともかくw造形いいので並べると楽しいですよね✨️アサルトシュラウド、取り付け加工は必要でも付けて違和感ないプロポーションでしたね😆キャプランさんの筆塗り技術で完全シンクロしてましたね✨✨
デュエルは私も素組みですが並べてびっくりしましたw
sayさん、さっそくデュエルを見て下さったんですね!ありがとうございます(*^^*) そう!コレクションシリーズは並べると楽しいんですよね!!♪♪ コレクションシリーズの楽しさを共有できる方と出会えて、とっても嬉しいです✨✨
完成お疲れさまです。
春のルージュ祭り、桜の季節にピッタリで相変わらずのキレイな塗装ですね😁。コレクションシリーズ、本当にレアなキットをお持ちですね。
SC30さん、おはようございます!いつもコメントありがとうございます(^^) 桜も、良い感じに花を開いてきましたね。ルージュの薄桃色は、さくらの季節にピッタリだなと改めて感じます。昔はレアキットどころか、ワンコインもしない値段で買えたキットなんですけどね。大切に取っておいて良かったなと思います(*^^*)
毎回思うけどこの人どっからこんなレアモノ持ってくるんだよ…中古ショップでもそうそう見つかるモンじゃありませんぜ旦那…
それはそうとしてやっぱ筆塗りうめーなぁ…、何をどうすりゃこんな発色よく、ムラなく塗れるだぁぁ完成度高ぇなオイ
こーすけさん、おはようございます!コメントありがとうございます(^^)こういう男友達同士の会話みたいな誉め言葉、なんだか心に響きます(*^^*)ありがとうございます!とっても嬉しいです✨✨
こちらの🌸桜ルージュも綺麗ですね😆
アーマーシュナイダー、IWSP。劇中で見てみたかったですよね😅
cinnamon-1さん、おはようございます!いつもコメントありがとうございます(^^)♪♪ キャンプラ春の桜祭りにお褒めのコメントと言う華を添えて下さり、ありがとうございます。嬉しいです(*^^*)ほんと、劇中でももっと活躍が見たかったですよね✨✨
今日の桜🌸も綺麗ですね❗️
筆塗りマスター キャンプラさんにあっぱれ👍️👍️👍️
T-Nonさん、おはようございます!いつもコメントありがとうございます(*^^*) 筆塗りマスター!!照れてしまいますえへへへぇ(o^―^o) 嬉しいお言葉、ありがとうございます!♪♪
キャンプとプラモデルを愛する筆モデラ―です!
基本は筆塗り+トップコートのお手軽仕上げ。作り貯めていた宝物(過去作)をアップしていますので、投稿順によって、技術レベルのムラがあるかもしれません。もちろん現在も、せっせと手と頭を動かして製作しています。
※「筆塗り全塗装」と銘打っておりますが、私は完成後もガシガシ動かして遊ぶので、関節やクリアパーツは未塗装の物もあります。ご了承下さい。
ガンプラだけでなく、食玩やガシャポンも大好きです。
たま~にオリジナル機体も製作しています。
キャンプラさんがお薦めする作品
【劇場版ポスター】哀・戦士【筆塗り塗装】
【ベースの日】ベーシスト・GMNY SIERRA【1111】
【HGCE】ライジングフリーダムガンダム【筆塗り塗装】
【改造】ジム・コマンド スナイパー【オリジナル】
【レッドブルの翼を授かる】
SDEX「ウイングガンダムゼロEW」でFワンダムZEROを…
【EG】ストライク・ルージュ【筆塗り全塗装】
EG「ストライク・ルージュ」を筆塗り全塗装で仕上げました。…
【MSアンサンブル】ライジングフリーダム【筆塗り】
モビルスーツアンサンブル第27弾より、「ライジングフリーダ…
【旧HGUC】ガンダムMk-Ⅱ【筆塗り全塗装】
旧HGUC「ガンダムMk-Ⅱ」を筆塗り全塗装で仕上げました…