復讐のレクイエム
ティザー画像を観てビビッと
欲しくなりまして作成です
『こちら センチネルツー・リード
感度良好です♪
"今すぐモビルスーツを発進させろ!
42デルタナインにだ❗️
『‥‥‥
おぃ。
後部ハッチは台形にしてみました。
主翼に対し胴体を下げたのですがその分、胴体下部をスライスするべきでした⤵︎
工作です
胴体と主翼位置の調整の為、一旦、分割します
主翼は片側11ミリ延長と形状変更。
主翼形状変更は任意でカタチどった0.3ミリプラ板を上下翼パーツでサンドしパテにて成形後、延長の為5枚おろしにします。
エンジンダクト薄肉化とフィン作成。
解りにくいですが、エンジン後ろオーバルは上部を延長し斜切り状にしております。
垂直尾翼とその周りを新規作成です。
以上、最後までご覧下さりありがとうございます♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガウの移動ショットが本当に飛んでいるみたい😆 めちゃかっこいい🤩👍 仕上がりもめちゃリアルで超かっこいい🤩
cinnamon-1さん、ありがとうございます♪
パラパラ漫画みたいでしょ。
尾翼に繋がる通信用アンテナ線がたまらない😍
これをオカズにご飯3杯いけるー😍
ガウのフォルムは現代の爆撃機に通づる物があるよねー😁
ありがとうございます♪
コレって空中線て言うんですね
たしか0.05以下の金属線でめちゃくちゃ扱い難かった記憶があります♪
胴体が肉厚になった分、より多くのモビルスーツなり、物資等を運べる様に成ったのかと😀👍✨✨
なるほど🧐
コレならゼーゴックもコンテナごと笑
ログイン出来なくなってしまいましたので新規登録にて再投稿させて頂いております。
宜しくお願い致します。
MS-06R-2 第603技術試験隊所属機
1年戦争末期、既に評価試験を終えていた06R-2だが、第60…
RB-79N FISHEYE フィッシュアイ
コミック版 MS IGLOO 603に登場する水中用ボール …
RX-75 量産型ガンタンク
強襲型ガンタンク作成時、履帯欲しさに予備として購入したキット…
MS-09 DOM
MS IGLOO 2 重力戦線「オデッサ、鉄の嵐!」に登場す…