銀河合体!ガンダム3(スリー) Gブースターアーマー登場!

  • 80
  • 0
  • 0

名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビーオフさんなどで完成品を見つけては購入して大切に飾っています。
※就寝前にどれか一つを選んで寝床に持っていき鑑賞しながら睡眠に入っているものです。それくらい大好き!(好き過ぎ!?w)

2025年はガンプラ45周年という事でバンダイさんそしてガンプラモデラ―の皆さんに向けて「いつも感動をありがとうございます!」という感謝の気持ちを込めつつ、なんとか自分でもガンプラを作って公開させて頂きます。

このような創作はガンプラ製作の可能性を広げるのでは?そんな事を考えています。日本独特のプラモ文化へのオマージュでもあります。

ガンスタさんに登録して間もないです。ガンプラ愛が溢れるサイトで登録して良かったと思っています!皆さんのガンプラ愛に感動しています。私もガンプラ愛を作品に籠めて表現していきたいと思います。いいサイトだな~

撮り溜めている画像が少々あるので連続で公開していきます。どうぞよろしくお願い致します。

nice!返しは積極的に行います!どんなガンプラでも大好きなのです。しかしじっくり鑑賞させていただいていきますので、時間を少々いただきます。社交辞令的に終わらせません。本当に皆さんの完成品が大好きなのです!まじです!w

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

★私のテーマ★
★昭和の時代に・・・・・もしもアオシマさんがガンプラを作っていたら?合体ロボットシリーズに?そんなワクワク創作を私はやっていこうと思います。カッコいい、美しい、見惚れるような正統派ガンプラは皆さんにお任せします!自分の領域ではありません(大好きなのですが・・・・途中でこういう風に変化球になってしまうもの・・・・なぜなのか)。
 誰もが思いつかもしれない・・・・しかし案外誰も製作しない?創作(合体)をさせてみました。楽しんで頂けたら幸いでございます。(ペコリ)

★今回の創作品について★

ジャジャジャーン!銀河合体!ガンダム3にGブースターアーマー登場!

旧キット1/100 RX-78を・・・・
旧キット1/144Gアーマーと強引に合体!やれば出来ちゃったんだな~

ややガンダムが大きく見えなくもないですがこれはこれで迫力があります。Gアーマー旧キットは各パーツの縮尺が曖昧気味です。話の落とし処に苦しんだ商品だったはずです。しかしだからこそ創作ではそれを活かして遊べます。だからこそ違和感なくおさまってしまう模様です。やっぱり旧キットは永遠にすごい。

ただし足のみ取り外しが必要です。頭部やアンテナブレードはそのまま収まります。

このGブースターアーマーにも合体部品挿し込みポート(孔)をビシビシと増設済みです。

やっぱこれやらないと!私の今回の創作では、こちら側がさみしく感じてしまったので、Gアーマーキットのディスプレイを強引に接着してしまっています。デザインが合っているので、こういうものだと思ってしまえば違和感がないかも?キットに詳しい方は「おお!豪快過ぎるンゴw」と驚くかもですが・・・・ 

やっぱこれやらないと!
私の今回の創作では、こちら側がさみしく感じてしまったので、Gアーマーキットのディスプレイを強引に接着してしまっています。

デザインが合っているので、こういうものだと思ってしまえば違和感がないかも?キットに詳しい方は「おお!豪快過ぎるンゴw」と驚くかもですが・・・・

 

まだ見ぬ景色を君に・・・・・3キットを銀河合体!旧キット1/1200ホワイトベースを追加エアーフォートレス状態です。マイクロガンダム発射可能。ごちゃ盛りのはずなのに・・・・わりとフツーに馴染んでしまい派手な印象ではありません。アオシマ風合体。それは細かい事を気にしない事が肝要です。スケール違いなんて細かいことになってしまうのです。バンダイさんなど他メーカーではありえない思想かもしれません。まさかのスケール違いの合体は衝撃的過ぎますがプラモに自分を合わせなくてイイ。プラモの方が自分に応えてくれる・・・・自由だ!ってな感じです。(どこかで聞いてセリフ?)参考程度のレビューですが、ガチャガチャと組み替えて遊べます。これは「ガンプラとチビっ子」というワクワクテーマの可能性を示唆し始めているように思います。すごく楽しいですよ。オリジナルメカを作る醍醐味があります。

まだ見ぬ景色を君に・・・・・

3キットを銀河合体!
旧キット1/1200ホワイトベースを追加

エアーフォートレス状態です。

マイクロガンダム発射可能。

ごちゃ盛りのはずなのに・・・・わりとフツーに馴染んでしまい派手な印象ではありません。

アオシマ風合体。それは細かい事を気にしない事が肝要です。スケール違いなんて細かいことになってしまうのです。バンダイさんなど他メーカーではありえない思想かもしれません。まさかのスケール違いの合体は衝撃的過ぎますがプラモに自分を合わせなくてイイ。プラモの方が自分に応えてくれる・・・・自由だ!ってな感じです。(どこかで聞いてセリフ?)

参考程度のレビューですが、ガチャガチャと組み替えて遊べます。これは「ガンプラとチビっ子」というワクワクテーマの可能性を示唆し始めているように思います。すごく楽しいですよ。オリジナルメカを作る醍醐味があります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
銀河合体!ガンダム3(スリー) ペガサスファイナルアタックモードなど

銀河合体!ガンダム3(スリー) ペガサスファイナルアタックモ…

名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…

5
銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンダム!トリプル合体を採用!

銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンダム!トリプル合体を採用…

名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…

4
銀河合体!ガンダム3(スリー)  ガンキャノン3登場!

銀河合体!ガンダム3(スリー)  ガンキャノン3登場!

名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…

7
銀河合体!ガンダム3(スリー) ケンタウロスモード

銀河合体!ガンダム3(スリー) ケンタウロスモード

名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…