名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビーオフさんなどで完成品を見つけては購入して大切に飾っています。
※就寝前にどれか一つを選んで寝床に持っていき鑑賞しながら睡眠に入っているものです。それくらい大好き!(好き過ぎ!?w)
2025年はガンプラ45周年という事でバンダイさんそしてガンプラモデラ―の皆さんに向けて「いつも感動をありがとうございます!」という感謝の気持ちを込めつつ、なんとか自分でもガンプラを作って公開させて頂きます。
このような創作はガンプラ製作の可能性を広げるのでは?そんな事を考えています。日本独特のプラモ文化へのオマージュでもあります。
ガンスタさんに登録して間もないです。ガンプラ愛が溢れるサイトで登録して良かったと思っています!皆さんのガンプラ愛に感動しています。私もガンプラ愛を作品に籠めて表現していきたいと思います。いいサイトだな~
撮り溜めている画像が少々あるので連続で公開していきます。どうぞよろしくお願い致します。
nice!返しは積極的に行います!どんなガンプラでも大好きなのです。しかしじっくり鑑賞させていただいていきますので、時間を少々いただきます。社交辞令的に終わらせません。本当に皆さんの完成品が大好きなのです!まじです!w
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
あらためまして・・・・
まさかの・・・・ペガサスをバックパックとして変形させてガンダム3(スリー)と合体。
ガンダムシード的迫力?昭和的ではない雰囲気が香ってしまうかも・・・・
銀河消滅バズーカの保持にはビッグアームを装着。旧キット1/60 RX-78の腕をポリキャップにて挿し込みます。拳を外して交換します。ビッグアームは大河原邦男先生のガオガイガーからの着想です。平成時代的になってしまう理由の1つかもですね。
WAVEさんのポリキャップが肩に入っています。それだけでこの巨大バズーカをある程度の時間(10分間くらい)であれば保持し続ける事が出来ます。
変形自体は各主要部品の角度を調整するくらいです。
お腹の赤い部品ですが、二分割にしているのと、前側の部品の機構を
ダンパー式にして多少の前後運動を出来るようにしています。
すごく秀逸なキットなので組み立て&改造がスムーズでした。
オマケ 合体巨艦ヤマトの船首(1号機)より。巨大ゼロ戦を持ってきました。
お遊び画像でした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
もぐらのもぐ相対性理論の著者(中の人)です。ガンプラ好きを公言しているものの制作物を公開してきませんでした。恥を覚悟でこそこそと公開させて頂いていきます。作品としてはジークアクスに夢中になっています。カッコいいしロマンティックで素敵ですよね。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
銀河合体!ガンダム3(スリー) Gブースターアーマー登場!
名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…
銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンダム!トリプル合体を採用…
名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…
銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンキャノン3登場!
名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…
銀河合体!ガンダム3(スリー) ケンタウロスモード
名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…