(´・ω・`)こういう画像に飢えてるでしょ?いっぱいお食べなさいよ

  • 3600
  • 17
  • 1

コメントありがとうございます。目を通させていただいています。
必ずお返事します!

2025年6月13日冒頭に追記 ※あるメールからの決意

ガンプラ界で宣言します!

小生、ガンプラ界で「意識高い過ぎて熱い過ぎるガンプラモデラ―」を自称します。それをウザイと言われる事を恐れません。

どうして?それはガンプラ界をよりブ厚くする為です!

ちょっとやそっとの波紋を広げても良いでしょう。いっぱいいっぱい語る人物がいても良いでしょう。すると、これから新規登録してくるガンスタモデラ―さんは、だいぶやりやすくなるはずです!小生はあえて限界を広げましょう。小生がいっぱい語れば、その後に少々多めに語るモデラ―さんは目立たないで済むでしょう。

文字が多いなんて嫌なら読まなければいいのです!文字数多い!と批判する事を許容されるような空気を小生がぶっ壊します!ガンプラをいっぱい作って、いっぱい語れ!その先駆者へ!小生は動きます。

自分を押し付けたいわけではありません。
これからどんどん参加してくるガンスタユーザーさんが、より自分らしく生き生きと表現できる空気をあえて!小生が作りたいのです!語りたいモデラ―さんは実は大勢いるはずです。「文字数多くね?」とプレッシャーを掛ける事は問題ない、というその感じは実は〝閉鎖的な何か〟になってしまうと思います。でも、そう言われるのって怖いですよね。分かります。じゃあ、小生がそれのぶっ壊し役を務めます。そこなんですよ。そこ。一番大事なことはそこ!

そういう人物を好きになれとはいいません、しかし、いてもいいはずです。ガンプラ界隈、ここで摩擦があるかもです。でも、きっと時間が経てば「もぐ、ちょっとはやる奴かも」と、思って頂けるかもです。

摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君(もぐらのもぐ)は卑屈未練になる。」吉田秀雄1951年 10の言葉より。
 多くを語るものにウザい(文字数多すぎるぞ!ウザイぞ!)とプレッシャーを掛けるなんて良くないことだと思うんだ・・・・ガンプラは自由だ!その精神のより良い解釈の為に。

というわけで・・・・小生がこれくらいガンスタではフツーなんじゃね?っていう感じの空気を定着させる為にも、熱い過ぎてウザイモデラ―になります! といってもね、誰かの作品を貶してわざとケンカをふっかけての摩擦というものではありません。
 自分にあえて厳しい事を科して「意識高い過ぎる系ガンプラ制作と熱い語り」をしていきます!ガンプラは自由だ!意識が高い過ぎてもいいんだ!それをいっぱい物語ってもいいんだ!そういう人を好きなれとは言わないけど、批判をするのは正にガンプラは自由だ!の精神に反するはずです。今回そういう悪しきプレッシャーがある事が分かりました。それに立ち向かいます。
※文字数多いぞ!その一言はガンプラは自由だ!の精神に反しています。その変な気遣いって5ちゃんねる当たりで生まれた空気ですか?ここは本質的にメーカーさん運営のサイトです。他のところのそういう空気を持って来ないほうが良いような?摩擦を恐れず語っておきます。ガンプラは自由だ!その精神にとってそういうコメント(文字数多い奴はウザイなど)の方が禁忌のはずです。違いますか?

では、さっそくバンダイさんへ熱いメッセージを
「何度も何度も旧キットなんて素晴らしい過ぎるガンプラを再販するなんて・・・・永遠にやめられないじゃないですか!バンダイさんが悪いんだからね!」ビシっ!

────────────────────────

慌てて食べないでよく噛んでたべるんだぞ?

皆、今日も頑張れよ。応援してっかんな!

たまにはご褒美あってもいいよね。ほら、ご褒美だお

(うさ坊心の声・よーし、ガンプラモデラ―を増やす為にこのさくっと素組み作品を前にプレゼンテーションを開始するか・・・この画像に反応した方は、素組みであっても作ろうかな・・・・と潜在的にお考えの方と推察してのプレゼンテーションでございます・・・!)

尊いメーカー純正成形色のまま鑑賞してもよしまたは各自の心の中でペイントしても良いでしょう。筆塗り、エアブラシ、ドライブラシ、ぼかし塗装、マックス塗り、色々想像できます。想像でのペイントは心を豊かにするはずです。何も具体的にペイントしてなくても良いはずです。想像で補っても良いのです。和の美の世界(特に小品盆栽の棚飾り)では具体的な表現を採らないで最大限に非具体的に表現するものです。(※しょうひんぼんさい。手のひらの上にのるようなサイズのもののこと)こんな感じでしょうか「具体的なペイントは必要でしょうか?グフの色分けは社会通念レベルのもの。だったらあえてこの姿で公開させて頂きまして、皆さん各自に心の中でお好きにペイントして頂くべきでしょう。それが奥ゆかしい和の美の世界における真髄を踏まえたガンプラのはず・・・・」川口市の盆栽園、矢島清芳園の園主さん(お亡くなりなってしまいましたが)が、小品盆栽の棚飾りにおける極意とは?それを教えてくださる際にガンプラ(旧キット)を例に示してくださりました。「具体的なペイントをしないで観覧者に投げかけるような表現を。それは観覧者に投げかけるべきもの。ペイント(完成)は観覧者さんの心の豊かさ(想像力)にお任せしましょう。非言語的な対話を愉しむのが和の美の世界、小品盆栽の棚飾りでの究極のやり方」と。なお園主さんとはいつもガンプラ(旧キット)の話題でも盛り上がっていました。ガンプラの世界でも「このような創作、語りかけ」があっても良いのでは?盆栽も嗜む小生はこんな完成品画像をこんな語りかけを添えてガンスタさんにて公開させて頂きます。和の美の世界では心の豊かさを嗜む表現が究極とされています。書道では墨汁と筆一本で膨大に多くの事を表現する。華道ではたった一輪の花でも膨大に多くの事を表現する、小品盆栽の棚飾りではたった数鉢で膨大に多くの事を表現する・・・・このいわゆる素組み作品を和の美という究極の美意識(フィルター)を通して公開すれば膨大に多くのことを表現しているというわけです。数千、いや、数万以上の作例に等しいはずです!(キリッ)各自の好みで心の中でペイントしてくださいませ。日によって時間によって湧き出てくるイメージも好みも異なりましょうか。究極の完成品画像かもしれません。なによりも尊い歴史あるメーカー純正成形色の組み合わせ。原点に戻って「本当に綺麗な色って?尊い色って?そもそもなぜペイントをするんだろう?」自問自答するのも良いでしょう。何も本当にペイントされていなくて良いのです!ほら、見る専に徹しているそこのあなた!まずはニッパーでパチンと切ってボンドで接着しましょう!まずはペイントしなくても良いのです!かなりハードルが下がりますよ!まずはニッパーとボンドとヤスリがあれば!ペイントは後でじっくり熟考ののちに行なっても良し。プラモはまずは組み立てなんぼです!とりあえず組み立てましょう!すごく楽しく有意義な時間になります!素組み作品は価値が劣るなんてことはありません。むしろ究極の作品になりえるのです。作り手ならびに観覧者の心の豊かさ次第では・・・・とりあえず組み立てましょう!一歩前進しませんか?ガンスタの先輩の皆さんにヨイショして頂いたお礼でもあります。では小生は何をすべきか?作り手を一人でも多く増やす事こそがお礼になるはずです!後輩としてそんな風に考えこちらをせっせと組み上げました。いつも本当にありがとうございます。 

尊いメーカー純正成形色のまま鑑賞してもよし

または

各自の心の中でペイントしても良いでしょう。筆塗り、エアブラシ、ドライブラシ、ぼかし塗装、マックス塗り、色々想像できます。想像でのペイントは心を豊かにするはずです。何も具体的にペイントしてなくても良いはずです。想像で補っても良いのです。

和の美の世界(特に小品盆栽の棚飾り)では具体的な表現を採らないで最大限に非具体的に表現するものです。(※しょうひんぼんさい。手のひらの上にのるようなサイズのもののこと)

こんな感じでしょうか「具体的なペイントは必要でしょうか?グフの色分けは社会通念レベルのもの。だったらあえてこの姿で公開させて頂きまして、皆さん各自に心の中でお好きにペイントして頂くべきでしょう。それが奥ゆかしい和の美の世界における真髄を踏まえたガンプラのはず・・・・」

川口市の盆栽園、矢島清芳園の園主さん(お亡くなりなってしまいましたが)が、小品盆栽の棚飾りにおける極意とは?それを教えてくださる際にガンプラ(旧キット)を例に示してくださりました。「具体的なペイントをしないで観覧者に投げかけるような表現を。それは観覧者に投げかけるべきもの。ペイント(完成)は観覧者さんの心の豊かさ(想像力)にお任せしましょう。非言語的な対話を愉しむのが和の美の世界、小品盆栽の棚飾りでの究極のやり方」と。なお園主さんとはいつもガンプラ(旧キット)の話題でも盛り上がっていました。

ガンプラの世界でも「このような創作、語りかけ」があっても良いのでは?盆栽も嗜む小生はこんな完成品画像をこんな語りかけを添えてガンスタさんにて公開させて頂きます。

和の美の世界では心の豊かさを嗜む表現が究極とされています。書道では墨汁と筆一本で膨大に多くの事を表現する。華道ではたった一輪の花でも膨大に多くの事を表現する、小品盆栽の棚飾りではたった数鉢で膨大に多くの事を表現する・・・・このいわゆる素組み作品を和の美という究極の美意識(フィルター)を通して公開すれば膨大に多くのことを表現しているというわけです。数千、いや、数万以上の作例に等しいはずです!(キリッ)

各自の好みで心の中でペイントしてくださいませ。日によって時間によって湧き出てくるイメージも好みも異なりましょうか。

究極の完成品画像かもしれません。なによりも尊い歴史あるメーカー純正成形色の組み合わせ。原点に戻って「本当に綺麗な色って?尊い色って?そもそもなぜペイントをするんだろう?」自問自答するのも良いでしょう。

何も本当にペイントされていなくて良いのです!

ほら、見る専に徹しているそこのあなた!まずはニッパーでパチンと切ってボンドで接着しましょう!まずはペイントしなくても良いのです!かなりハードルが下がりますよ!まずはニッパーとボンドとヤスリがあれば!

ペイントは後でじっくり熟考ののちに行なっても良し。プラモはまずは組み立てなんぼです!とりあえず組み立てましょう!すごく楽しく有意義な時間になります!素組み作品は価値が劣るなんてことはありません。むしろ究極の作品になりえるのです。作り手ならびに観覧者の心の豊かさ次第では・・・・

とりあえず組み立てましょう!一歩前進しませんか?ガンスタの先輩の皆さんにヨイショして頂いたお礼でもあります。では小生は何をすべきか?作り手を一人でも多く増やす事こそがお礼になるはずです!後輩としてそんな風に考えこちらをせっせと組み上げました。

いつも本当にありがとうございます。

 

筆塗り、エアーブラシ、缶スプレーアクリル、エナメル、油性、水性艶あり、艶なし、鏡面、梨地リアルタイプ風、アニメ風、レトロスペクティブ、プロスペクティブソリッド、メタリック、キャンディー、マジョーラ、パール汚しあり、汚しなしデカールあり、デカールなし筋彫り追加、あえての凸モールド追加・・・・いくらでも思い描けます。ガンプラは自由です!数千、数万、それ以上の作例に等しいはずの今回エントリー。皆さんの心の豊かさに訴えかけます。

筆塗り、エアーブラシ、缶スプレー

アクリル、エナメル、油性、水性

艶あり、艶なし、鏡面、梨地

リアルタイプ風、アニメ風、レトロスペクティブ、プロスペクティブ

ソリッド、メタリック、キャンディー、マジョーラ、パール

汚しあり、汚しなし

デカールあり、デカールなし

筋彫り追加、あえての凸モールド追加・・・・いくらでも思い描けます。ガンプラは自由です!

数千、数万、それ以上の作例に等しいはずの今回エントリー。

皆さんの心の豊かさに訴えかけます。

メイドインジャパンのガンプラ。だからこそこんな創作と語り掛けがドン決まりのはず。「色を塗らずに数万以上の作例に等しい創作・・・・和の美における神髄(美意識)を通してお届けする究極の遊びが素組み制作(および作品)!」・・・・※ここでの究極ってのは相対的な意味ではありません。やる気をソソる〝煽り〟ってやつです。究極のラーメンって表現しているお店に〝おい!オマエのお店は他のお店にケンカ売ってるのか?〟って乗り込む人はいませんよね・・・・〝あのさあ、ほら、煽りってやつだからw〟と返されることですよね・・・・おい!他のものと相対的に比較してお前のが一番ってことか?・・・・それはないですよ。こういう場面でのそういう表現は〝煽り〟っていうのは、不文律的なそいうものであり・・・・こんな事をさらっと言える(表現できる)のは旧キットという絶大なものを前にしているからです。旧キットは本当は旧くありません。なぜなら今日も一際輝いています。いつの日か「ペイント無し作品を飾るガンプラ鑑賞会」を個人的に開催したいと思っています。数十年の夢です。インターネット上においてはガンスタさんにて実現出来そうです。その一歩目です 【参考情報】1/144 強化新型グフ ドダYS制作日 2025年6月8日 朝から開始して夜に完成。ただしずっと作業していたわけではありません。タミヤセメント、紙やすり掛け。本来ならタミヤセメントでの接着は数日置くもの。しかし今回は接着後6時間でペーパー掛け開始。数日も置くと社会人の場合は作業続行出来なくなるケースが多いもの。だったらあえて少々強引でも前倒しにて作業を行い終日で完成させるべし。そんな挑戦も行なってみました。案外なかなか悪い仕上がりではありません。肩は市販のポリキャップを入れました。足の股関節は接着およびブラ四角棒を胴体と足の間に挟んで接着して折損対策済み。接着を待つ間に動力パイプの筋彫りを引き直しするなど、効率は常に考えて作業。そんな取り組みにて終日で完成へ。確かに接着後数日寝かせるのはベスト。しかしその限りではない。結局完成させないで作業途中で放置してしまうのであれば、ベストではないもののこれくらいの仕上がりであればぜんぜんイケます。参考としてどうぞ。注意点は半乾きで作業するので力を入れないように常に細心の注意を。この季節に6時間もあればタミヤセメントでの〝ベタ漬け〟でもそれなりに接着されているものです。(選択肢にたどり着いた際は前倒し主義にて決断し続けるべし。完成ありきにて)なお、パテは一切要りません。旧キットはパテ必須との情報はこの通りガセネタです。パテを使うと遠回り必至。小生はいわゆるパテを人生において購入したことは一度くらいのはずです。それも乾いてしまったので捨ててしまいました。1/144くらいの大きさであればスイスイ進む事でしょう。バンダイさんかつ金型メンテ職人さんのパスを余すことなく受け取るように心掛けて、メーカー純正の稜線を全部活かす遊びは、金型メンテ職人さんとのガンプラを通した非言語的会話を愉しむ遊びのはず。メーカー純正の稜線などを侮ってはなりません。それは尊いもののはずです。メーカー純正の稜線などを最も美しく堪能出来るのが素組み丁寧仕上げ作品。素組みは素晴らしいのです!メーカー純正の稜線などを全活かししてこそ数千いや数万以上の作例に等しい作品になるわけです!(ドヤッ)数百分の一ミリの世界を愉しむ遊びです!ほら、素組みをしたくなってきませんか?ハイレベルな遊びですよ。楽しいですよ。正確で丁寧な作業が大好きな方は素組みだけで大満足出来るはずです!(にゃっはっは。稀にクソ真面目なうさ坊より)しかも!工具材料が少ないので畳一枚以下のスペースで楽しめます!ペイントまで開始するとなるといわゆるイニシャルコストが急上昇してしまいます。素組みであればイニシャルコストが少々で済みます。いろいろ省エネです!ハードルが一気に下がるはずです!そうやって素組み遊びが生活のリズムに入ってきます。するといつの間にかガンダムマーカーでワンポイントを塗り始めます。数百円の予算追加です。楽しくなってきます。次は1色くらい水性塗料で筆塗で行こう、今の時代は水性塗料の進化がありましたし。そうやって、急激ではないプラモ遊びの導入として、美しい素組み遊びは向いています。じんわりと自然にペイント遊びも採り入れていくことができます。(自然な導入への道筋として・・・・素組みはフル塗装品に見劣りするという事は無い!という論拠と自信はものすごく大事なもののはずです!バンダイさんいかがでしょうか)【天国のマー君へ】その後小生はプラモも盆栽も必死に取り組んでいます。この更新はマー君へのお礼でもあります。直接「ありがとう」と目を見ていう前にお別れする事になってしまいました。天まで届け!ドダイYSに威風堂々のるグフよ!マー君に伝えてくれ!あえて六月に!小生はまだまだこちらの世界で頑張ります。本当にいつもありがとうございました。丁寧な指導は小生の心の中で永遠に焼き付いています!なお。マー君が小生に名付けたあだ名「素組みの巨匠。めちゃくちゃ感動的な素組み。巨匠を名乗りなさいよw」との事。マー君大好きです。今でも!よき理解者同士でした。何度も実物を見せていました。自分でツッコミしますが素組みに巨匠なんているかーい!にゃっはっはw 最後までお目通しくださりありがとうございます!今回は時間重視でさくっと丁寧仕上げです。究極はもっともっと「シュッ」と完成出来ます。しかしこれくらいで仕上げるのが趣味として最適かもしれません。これ以上になってくると大変神経を使うので週末モデラーには精神的ストレスになりかねません。ほどほどに。グフに関してはより神経質版を作ってみましょうか。グフは「見せ場=純正の繊細な稜線など」が多いです。ドダイYSも同時に飾れば素組みでもワクワクですよ!素組み遊びのもう一つの長所は無塗装ゆえ、稜線を後から再仕上し易いゆえ、時間が経ってきになったポイントを休憩がてらさらっと手直しできます。そのような意味では一度目の終わりがあるもずっと楽しめます。そうやってじっくり向き合った素組みキットはそれだけ見返りがあるものです。もうやることがない!というほどに追い込んだ状態にはなかなかなりません。それも楽しみとしてのもう一つの長所です。もっとも・・・・塗り直しも出来なくはないんですけどね。かなり気楽に追い込みが出来ます。なんども言うけど・・・・特に旧キットの素組みは価値があります!フル塗装品に見劣りするなんてことはありません! アントニオ猪木展・階段の展示物より※撮影可能のイベント「闘魂とは何か?俺は自分自身に打ち勝つことだと理解している」もうしわけないです。お腹いっぱいというコメントを頂きました。しかし・・・・もしも・・・・このエントリーにて素組みでも始めよう!と思って頂けたら幸いでございます。そんなあなたに向けて必死にタイピングしました。刺さる言葉があれば幸いでございます。アクセル全開でサイレントビギナーさん、サイレントユーザーさんに必死に語っています!

メイドインジャパンのガンプラ。だからこそこんな創作と語り掛けがドン決まりのはず。

「色を塗らずに数万以上の作例に等しい創作・・・・和の美における神髄(美意識)を通してお届けする究極の遊びが素組み制作(および作品)!」・・・・※ここでの究極ってのは相対的な意味ではありません。やる気をソソる〝煽り〟ってやつです。究極のラーメンって表現しているお店に〝おい!オマエのお店は他のお店にケンカ売ってるのか?〟って乗り込む人はいませんよね・・・・〝あのさあ、ほら、煽りってやつだからw〟と返されることですよね・・・・おい!他のものと相対的に比較してお前のが一番ってことか?・・・・それはないですよ。こういう場面でのそういう表現は〝煽り〟っていうのは、不文律的なそいうものであり・・・・

こんな事をさらっと言える(表現できる)のは旧キットという絶大なものを前にしているからです。旧キットは本当は旧くありません。なぜなら今日も一際輝いています。

いつの日か「ペイント無し作品を飾るガンプラ鑑賞会」を個人的に開催したいと思っています。数十年の夢です。インターネット上においてはガンスタさんにて実現出来そうです。その一歩目です

 

【参考情報】

1/144 強化新型グフ ドダYS

制作日 2025年6月8日 朝から開始して夜に完成。ただしずっと作業していたわけではありません。タミヤセメント、紙やすり掛け。本来ならタミヤセメントでの接着は数日置くもの。しかし今回は接着後6時間でペーパー掛け開始。

数日も置くと社会人の場合は作業続行出来なくなるケースが多いもの。だったらあえて少々強引でも前倒しにて作業を行い終日で完成させるべし。そんな挑戦も行なってみました。案外なかなか悪い仕上がりではありません。

肩は市販のポリキャップを入れました。足の股関節は接着およびブラ四角棒を胴体と足の間に挟んで接着して折損対策済み。

接着を待つ間に動力パイプの筋彫りを引き直しするなど、効率は常に考えて作業。そんな取り組みにて終日で完成へ。確かに接着後数日寝かせるのはベスト。しかしその限りではない。結局完成させないで作業途中で放置してしまうのであれば、ベストではないもののこれくらいの仕上がりであればぜんぜんイケます。参考としてどうぞ。注意点は半乾きで作業するので力を入れないように常に細心の注意を。この季節に6時間もあればタミヤセメントでの〝ベタ漬け〟でもそれなりに接着されているものです。(選択肢にたどり着いた際は前倒し主義にて決断し続けるべし。完成ありきにて)なお、パテは一切要りません。旧キットはパテ必須との情報はこの通りガセネタです。パテを使うと遠回り必至。小生はいわゆるパテを人生において購入したことは一度くらいのはずです。それも乾いてしまったので捨ててしまいました。

1/144くらいの大きさであればスイスイ進む事でしょう。バンダイさんかつ金型メンテ職人さんのパスを余すことなく受け取るように心掛けて、メーカー純正の稜線を全部活かす遊びは、金型メンテ職人さんとのガンプラを通した非言語的会話を愉しむ遊びのはず。メーカー純正の稜線などを侮ってはなりません。それは尊いもののはずです。メーカー純正の稜線などを最も美しく堪能出来るのが素組み丁寧仕上げ作品。素組みは素晴らしいのです!メーカー純正の稜線などを全活かししてこそ数千いや数万以上の作例に等しい作品になるわけです!(ドヤッ)数百分の一ミリの世界を愉しむ遊びです!

ほら、素組みをしたくなってきませんか?ハイレベルな遊びですよ。楽しいですよ。正確で丁寧な作業が大好きな方は素組みだけで大満足出来るはずです!(にゃっはっは。稀にクソ真面目なうさ坊より)

しかも!工具材料が少ないので畳一枚以下のスペースで楽しめます!ペイントまで開始するとなるといわゆるイニシャルコストが急上昇してしまいます。素組みであればイニシャルコストが少々で済みます。いろいろ省エネです!ハードルが一気に下がるはずです!

そうやって素組み遊びが生活のリズムに入ってきます。するといつの間にかガンダムマーカーでワンポイントを塗り始めます。数百円の予算追加です。楽しくなってきます。次は1色くらい水性塗料で筆塗で行こう、今の時代は水性塗料の進化がありましたし。そうやって、急激ではないプラモ遊びの導入として、美しい素組み遊びは向いています。じんわりと自然にペイント遊びも採り入れていくことができます。(自然な導入への道筋として・・・・素組みはフル塗装品に見劣りするという事は無い!という論拠と自信はものすごく大事なもののはずです!バンダイさんいかがでしょうか)

【天国のマー君へ】

その後小生はプラモも盆栽も必死に取り組んでいます。この更新はマー君へのお礼でもあります。直接「ありがとう」と目を見ていう前にお別れする事になってしまいました。天まで届け!ドダイYSに威風堂々のるグフよ!マー君に伝えてくれ!あえて六月に!

小生はまだまだこちらの世界で頑張ります。本当にいつもありがとうございました。丁寧な指導は小生の心の中で永遠に焼き付いています!なお。マー君が小生に名付けたあだ名「素組みの巨匠。めちゃくちゃ感動的な素組み。巨匠を名乗りなさいよw」との事。マー君大好きです。今でも!よき理解者同士でした。何度も実物を見せていました。自分でツッコミしますが素組みに巨匠なんているかーい!にゃっはっはw

 

最後までお目通しくださりありがとうございます!

今回は時間重視でさくっと丁寧仕上げです。究極はもっともっと「シュッ」と完成出来ます。しかしこれくらいで仕上げるのが趣味として最適かもしれません。これ以上になってくると大変神経を使うので週末モデラーには精神的ストレスになりかねません。ほどほどに。グフに関してはより神経質版を作ってみましょうか。グフは「見せ場=純正の繊細な稜線など」が多いです。ドダイYSも同時に飾れば素組みでもワクワクですよ!

素組み遊びのもう一つの長所は無塗装ゆえ、稜線を後から再仕上し易いゆえ、時間が経ってきになったポイントを休憩がてらさらっと手直しできます。そのような意味では一度目の終わりがあるもずっと楽しめます。そうやってじっくり向き合った素組みキットはそれだけ見返りがあるものです。もうやることがない!というほどに追い込んだ状態にはなかなかなりません。それも楽しみとしてのもう一つの長所です。もっとも・・・・塗り直しも出来なくはないんですけどね。かなり気楽に追い込みが出来ます。

なんども言うけど・・・・特に旧キットの素組みは価値があります!フル塗装品に見劣りするなんてことはありません!

 

アントニオ猪木展・階段の展示物より※撮影可能のイベント
「闘魂とは何か?俺は自分自身に打ち勝つことだと理解している」

もうしわけないです。お腹いっぱいというコメントを頂きました。しかし・・・・もしも・・・・このエントリーにて素組みでも始めよう!と思って頂けたら幸いでございます。そんなあなたに向けて必死にタイピングしました。刺さる言葉があれば幸いでございます。

アクセル全開でサイレントビギナーさん、サイレントユーザーさんに必死に語っています!

旧キットとは?旧いキットのことです。しかし本当にそうでしょうか?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ポリ太郎 2週間前

    見てる側に与えられるものが最低限なので脳内補正がはかどりますね。これをデビューさせたときの技術者さんたちの苦労や決断をプロジェクトX的に想像しながら晩酌できそうです。初期のキットの素組みはMSVの箱絵のように目で見えるものの先を感じさせてくれるので、見てて飽きなさそうです。

     

    • ※すみません、コメント返信は投稿時系列に沿っていません。小さい画面のもので今閲覧しています。不便な環境からゆえ。不義理であり大変申し訳ありません

      ぽり太郎さん・・・・・ありがとうございます・・・・!本当にありがとうございます!

      >術者さんたちの苦労や決断をプロジェクトX的に想像しながら晩酌できそうです。

      はい・・・・!はい!

      >初期のキットの素組みはMSVの箱絵のように目で見えるものの先を感じさせてくれるので、見てて飽きなさそうです。

      あ~!とろけるようなコメントです!はいはい!MSVのキットは部屋のあちらこちらに置いてあります。共感です!あれ究極っすw

      脳内ペイント、空想ペイントは、昨日と今日、あすと来週では、好みすら微妙に変わります!脳内ペイント=イメージトレーニングかも?いっぱい楽しんで頂けたならば幸いでございます!

      MSVの箱、人生終わりの瞬間にですら見つめていたいです。どれもかっこいいけど、今日は強行偵察ザクを持ってきて眺めようかな・・・・・

       

  2. たけ 2週間前

    僕も無塗装は手法のひとつとして嫌いじゃないです
    作品について語るのは自分で言い訳してる気分になってあまり得意ではないので程々です

    グフ+ドダイ、カッコいいですね〜😊
    今じゃなかなか正常な価格で入手できない。
    小学生の頃、ガンプラブームの中どこで買ったのか仲良かった友人が作って持って来て、良いなぁって言ったら「やるよ」って完成品をくれそうになって困った記憶があります。当時自分で作りたいというつもりで言ったんですが😅

    • たけさん!こちらのコメントにやっと返答できます!本当にすみません・・・・・

      ドダイの思いで素敵ですね!きっとゆうじんは自分のドダイをプレゼントしたくなったのでしょうね・・・・男の絆ってやつですかね・・・・素敵な思い出です。

      きっと、たけさんもキットの入手が困難なものだらけで、アレだな~と思いつつ、世の中の皆でガンプラガンプラ言っているのってワクワクしてきますよね?ウキウキっていうんですかね・・・・・

      眼の色かえてキットを追いかけるなんていい事だと思っています。なお、蛇足ですが2019年12月にG40の発売日にあえて並びました。そうしたら小生1人だけで並んでいてちょっと寂しかったです。その体験をこえて長い行列を見ると「これでいいのだ!」と、見守っていますw

      たけさんの〝嫌いじゃない〟との表現が奥ゆかしいもので素敵です。作品では〝大好きです!愛してます!〟と熱く物がっているような・・・・にゃはっはw たけさんの静かで熱い制作はカッコいいっす。玄人さんっす・・・・・

  3. ガンプラが盆栽に通じるとは…新たな視点と気付きをありがとうございます なるほど、素組みは削ぎ落とした美にも通じる訳ですね 茶道で好まれる雑器をさらりと使うような感じでしょうか?私には哲学的すぎて難しいですが、楽しい投稿でした

    あと、ドダイYSが羨ましいです 私なら手を尽くして塗装、デカール貼り、トップコートかけてからグフ載せます 探してみます ありがとうございます

    • コメントありがとうごさいます!

      フリーダムウイングさんよろしくお願いします!

      実は・・・・いつかまた語るかもですが、和の美というか、この日本の創作においては、真行草、しんぎょうそう という、3つの基礎概念があります。

      真=しんしょ。正統派。ただ正しく。
      行=ぎょう ぎょうしょ ちょっと崩した感じ。それぞれの中間くらい
      草=そうしょ すごく崩した感じ

      書道だけでなく、日本のもの、それこそガンプラも、真行草があるはずです!きっとフリーダウイングさんは「!」と、閃くことかと思います。まあ、キリっとした話過ぎて波紋を広げてしまいましたが・・・・・もっと深掘りすると、日本人であり日本から生まれたガンプラもまた真行草に当てはめることが出来ます!

      そうです!この作例は〝真のガンプラ〟です。フリーダムウイングさんには響くかな?と、先行で伝授しますw偉そうにすみません。大好きなんです。こういう話がw

      さて。それは兎も角・・・・

      >私なら手を尽くして塗装、デカール貼り、トップコートかけてからグフ載せます。ここ、問いかけてよろしいですか?すごい気になります。お時間があれば・・・・でよろしいです。気長に待ちます。

      塗装・・・・それは、アニメ風ですか?リアルタイム的?デカール・・・・現代HGUCなどからの引用ですか?トップコートはオリジナルミックス?イメージ塗装の話ですが、すっごいワクワクです!

       

  4. もぐ様

    やっと登録するや否や。。。汗ガンスタって結構文章載せれるんだぁって改めて思います。😅

    投稿のドダイのせグフくん一枚ずつ見ると、まるで写経か耳なしほういち みたいで斬新です!🤣(怒られそうですが)

    まだよくわかりませんが、 ガンダムの素組み(テカテカ仕上げ)でこの波に乗ろうかと😁

    • ※コメント返し進行中・投稿順を守れていません。不義理で本当にすみません。小さい画面でタイピングしています!なんかPCで投稿できないのです!
       

      あれっくすさん!元気ですか!いつもありがとうございます!伝授していただいた例の件、じわじわやっています。

      耳無ほういち!それ面白い例えっすwこの波に乗って下さい!にゃっはっはwイメージトレーニングの世界かもです。

      あ!今さらだけど一番大事なことを・・・・今更。満員電車での通勤って時間が無駄です。そういう時は、この画像などでイメージトレーニングとして脳内ペイントを楽しみとよいはずです!

  5. (心の声・・・・各自にとっての〝理想のペイント〟を想像してもらう・・・・けっして相対的な比較をしているわけではない・・・・そこ大事・・・・・相対的な比較をしているように思えるも・・・・そういう話ではないんだ・・・・ガンスタに公開されている数千の作品に並ぶって意味じゃないんだ・・・・数千や数万の作品を意味する、数千人や数万人に思いをはせていただける有意義な作品って意味。

     

    数千人や数万人以上の皆さんの〝各自の理想の風景に思いをはせる事に繋がるのがしっかり素組み〟であり、それは価値があるよ。フルペイント作品に負い目を感じないでね!誰かの心をきっと動かすものだよ!って論理展開なんだな・・・・

     

    そういうアプローチが和の美の奥ゆかしいところなんだな(各自の心の風景が正解。それに思いを馳せさせる作品を!という話。)・・・・・この日本において実は根深く潜んでいるんだな・・・・いつもと同じことを本質的には言っているんだな~。こんなところで本当に終わりにしよう。一人も多くのサイレントユーザーさんが奮い立てばいいな・・・・!相対的な比較をしていると受け止めてしまうと、何か言ってやろうと思われてしまうだろうな・・・・でもここで押し通す勇気を胸に抱きこのエントリーをしばらくは公開し続けよう。各自の個性は素晴らしい。

     

    各自が理想の答えを見つけよう・・・・・・・・各自が理想の答えをみつけて、それが正解っていう事は、この論理展開の大前提であり、実はそのような価値観を絶対的なものとしている事は直接語らないものの背後では展開しているんだ・・・・〝ここでの論理展開は反射効にそれを絶対的なものと捉えている〟・・・・反射効・・・・検索してくれるだろうな・・・・反射効的に、各自の作品が正解だよ!って言っているんだな。反射効、反射効、反射効・・・・ちょっと難しかったかな・・・・・ま、でも、分かってくれるさ!ここは押し通すべし!各自の理想を思い描かせるのが奇麗目素組み。そういう作品も価値がある。

     

    【これは大事なことで・・・・バンダイスタッフさんの読解力では必ずや曲解されない事でしょう。ここ大人の話の落し処として大事なんだな・・・・サイレントビギナーさんの背中の後押しにおいて実効的な助言について浮き彫りになる回だったともご理解いただけるはず・・・・高次的な論理展開であり、本来論文レベルで論理展開する内容のはず・・・・しかしそんな事までしている時間がありません。あえてここで論理展開をしてしまいました。波紋を広げてしまったことは申し訳ございません。数千人、数万人の心を動かす作品に等しいものを、さくっと作れるよ!各自に思いを馳せてもらえる作品って素晴らしいよね?・・・・ガンスタの作品との相対的な比較をしている!それはふざけるな!そんなことないぞ!そういう解釈になってしまうと・・・・ガンプラが次の次元に行くための高度な論理展開なんじゃないかな・・・・素組み作品はなぜ素敵なの?もっとも筋を通して披露した回です。ここの作品に並ぶなんてそんな事は一言も書いていないんだけどな・・・・・難しいかな・・・数千人、数万人に理想のペイントに思いを馳せて貰えるって意味。すでにペイントされた作品との相対的な比較じゃないんだよな~。ここで躓いてしまうと・・・・ガンスタに掲載されている作品に比較してどれかの作品がすぐれているって事はないです!・・・・そういう解釈はむしろ、素組みモデラ―は永遠に格下だよ!と言っている事になってしまいませんかね・・・・?反射効的なものとして・・・・】

     

    素組みはなぜ素敵か?和の美の美意識かついつも皆が言っている事を絶対的に捉えていることは不文律的なものとしてすら捉えているんだな・・・・繰り返してしまうけど・・・・ここで補足したように具体的に仔細に本文で論ずるとそれは相手を信じていない、読み手を信じてない事になってしまいます。ガンプラモデラ―さんを信じて、ここでの補足ほどに具体的に仔細に論じていません。

     

    【具体的実例を伴っています】・・・・小生が初めて公開したページのコメントをどうぞ。実際に心を動かして下さったコメント主さんがいらっしゃいました。数は少ないものの、もう、すでに、具体的実例がある話なのです・・・・それが実例です。数が少ないものの・・・・小生は常に論拠を明確理路整然と論理展開します。無塗装でも心を動かすほどのエネルギーを持てるんだ・・・・貴重なコメントを、ぜひ、読み返して頂きたく思います。サイレントユーザーさんが「よ~し!ワイ将も!素組みを丁寧にやって、数千人、数万人のモデラ―さんに理想のペイントについて思いを馳せてもらうか!!!」こんな風につながれば・・・・・あのコメントは小生にとって一生忘れえないほどのものでした・・・・あんなに嬉しいコメントを頂いてしまい、では、お礼に何をすべきか?サイレントユーザー(ビギナー)さんの手をぐいっとひっぱることだと思っています。胸をうつコメントが小生を突き動かしてくれました。ガチンコでコメントを受け止めた結果でございます。

    当ページへのコメントとして・・・・〝私は、アニメ風を想像しました!〟〝私は・・・・!リアルタイプカラーを想像しました!〟こんな風に解釈してくださると・・・・ほら、サイレントユーザーさんが「本当だ!みんなの心を動かしている!僕も素組みから始めよう!」と、思ってくれるはず・・・・みんなでガンプラ盛り上げよう♪色んな表現方法で盛り上げよう♪

  6. す、すみません、もうお腹いっぱいですε-(´∀`; )  

     

    なんてね 笑

    成型色仕上げの「さいたるもの」の登場ですな

    もぐさん、写真をちゃんと見ましたが基本工作がちゃんとちゃんとのガンプラになってますね☺️

    実は、塗装してもスゴいのでは?😁

     

    ガンプラの完成は人それぞれですし、ガンスタに参加している方々は、それは分かっているとは思いますよ☺️

     

    • さーしースーさん、ここで登場本当に神ですwにゃっはっはw

      >す、すみません、もうお腹いっぱいですε-(´∀`; )  
      にゃっはっはwこの場面でこんなツッコミをしてくれるのが本当の仲間!ありがとうございます。すみません、かなり無理をして生きているこの数年なので、ついつい次代の主役の背中を押していきたい!と意気込んでしまっているのでしょう。ま、世の中に一人くらいそういうやつがいてもいいかwにゃっはっはw(懲りてないしw)

      ここでこの件を・・・・我が家をほぼ新築にまでリフォームをしていました。その際にかなり腕のよい地元でも有名な大工さんが来てくれて一緒に作業をしていました。そこでノミやカンナの使い方も教わりまして〝無垢材を使える大工さんの工法〟のいくつかを伝授して頂き、それの応用で今回も制作しています。いつも必死の小生に対しては周囲の皆さんが日々熱く指導してくれています。そういうのをしっかり素直に「ありがとうございます!」と聞き入れている人物というのが作品に現れているね!と、今、親戚がコメントをメールでくれました。若き皆さん参考にどうぞ。オッサンの助言は人生に役立つものが多々あります。

      もう1点オマケ。新築で家を建てようという方へ。
      我が家は無垢材の巨大な一枚板で床板を作りました。湿度が高いと音鳴りしません。そういう日は塗装×です。湿度計も大事ですが建物全体の湿度もある様子で、巨大な一枚板がセンサーになって「今日はダメ」と教えてくれます。新築で家を建てる際は床板に無垢材をかつ一枚板で仕込むべし!です。

      さーしースーさん、コメント本当に本当にありとうございました!こんなわけで、熱く語るページになってしまいました。お恥ずかしい限りです。生きている時間は有限です。どうしてもベストを尽くしたいと思ってしまい大変恐縮です。本当に申し訳ございません。私の印象は最悪でも良いです。とにかく次代の皆さんの背中を押したいのです!(さーしースーさん、本当にありがとうございます!いつも!)

       

    • ちなみに自分はコロナ禍以後の復帰組ですが最初は成型色仕上げに憧れて自分もやりたいと思っていたくせに、いざ作り始めると色を付けたくなってしまうという 笑

      あとはガンスタの色々な方々の作品を見て刺激と感化を受けて、今があります☺️

      • さーしースーさん、ところで・・・・このコメントをさーしースーさんが読んでくださったらすぐに削除します。

         

        ガンダム3の初画像などは、例えばガンダムの顔はいわゆる顔の横の穴を開口しています。先日のズゴックは放射フィン?を明確に彫っています。ガンキャノンなどは顔に一度スジボリを引いてから筆塗りしています。ガンタンクもそうです。

         

        それはなぜか?閲覧していたた頂く方にせめてもの気配りを・・・・!そして・・・・素組みではあるものの、人形は顔が命というわけで、命を吹き込む行為として取り組んでいます。あのズゴックは見えづらいですがモノアイ付近は明確にスジボリで境界を区切っています。命を吹き込む・・・・木彫り作家の友人の思想と具体的技法を参考にさせて頂いています。小生の素組みは、木彫り作家、棟梁らの息吹みたいなものを吹き込んでいます。それは語ると野暮ってもので・・・・今回ちょうど良い機会なので言及しておきます。お腹いっぱいなところ、本当にすみません。さらにお腹いっぱいな話ですが・・・・w 何よりもバンダイさん、金型メンテ職人さんへのリスペクトです。そんな温度で答えたい!と、思っています。

        ※本当にすみません、お腹いっぱいのところ・・・・本当にすみません。もしもお気づきならなおさらすみません・・・・

        さて。こんな事をしている場合ではない!公文書となるものを執筆中です。離籍します!すみません!数時間は戻りません。

         

        • 本当にごめんなさい!素組みであっても命を吹き込む事が出来ます!これアピールしたいです!命を吹き込む・・・・重たい行為です。その作品に責任を持つ行為です。小生はガンプラを物だと思っていません。キットの状態では物です。しかし組みあえて、命を吹き込むとそれは〝かけがえないの無い何か〟となるはずです。うまく言えませんが・・・・とにかく、素組みでも命を吹き込めるよ!と言いたいです!熱くてすみません。このエントリーだけでこの議論は終わりにします。なおかつ二度と語りません。永遠にもうこの件は黙ります。せめてこのエントリー内だけでは語らせてくださいませ・・・・・本当にすみません・・・・ガンプラ大好き。言葉でいうだけでなく、行為として行動として具体的に示したかったのです・・・・今この瞬間においては猛省して反省して後悔しています。今朝にタイムマシンで戻れたらこのエントリーは公開しません。もう公開してしまったのでこのまま男らしくいきます!

          一緒に素組みしようぜ!あなたにむけてメッセージです

      • >ガンスタの色々な方々の作品を見て刺激と感化を受けて、今があります

        これは同じくです。まさに私も同じです!今回の論理展開はかなり衝撃的なはずです。いずれにしてもサイレントユーザーさんの背中を押す事に照準を絞りました。照準を明確に合わすことの弊害があるものです。それについては皆さんが「はいはい!ここは曲解してはダメだね!もぐがあえて踏み込んだのでしょう。代わりにサンキュ~!」くらいに温かく見守ってくだされば幸いでございます。

        今回のような趣旨のエントリーはこれで最後です。そこは安心してください。ここ数年で二回ほど内科に入院しているので、本当にいつ急変するなんてことがあるか分かりません。今日にベストを尽くさせて頂いておきます。時間は有限。今日のうちにベストを尽くしておこう・・・・ただただそんな思いです。次代の主役に伝えておかないと・・・・

  7. ガンプラは自由だ!楽しんだもの勝ち!これに尽きますね。GUNSTAの皆さんの美しい塗装やジオラマ、すごい改造には、マネ出来ないレベルでいつも敬服です。一方で、槇原敬之さんの「東京DAYS」にあった歌詞「例えば最初に自転車に乗れた日を覚えていれば 新しいコトをはじめるやつを だれも笑えやしないはず」というのも胸に抱きながら私も皆さんとガンプラライフを楽しんでいければと思います。

    • マンハッタンさん!そうです!その通りです!コメント、本当にありがとうございます。

      さてさて・・・・コロナ禍以降、ガンプラが再びものすごい大ブームになりました。インターネット情報の充実からレベルが一気に高くなりました。これは、小生の通う模型店店主さんの言葉です。〝乗り遅れた人が入りづらくなっている事を否めない〟〝素晴らしい過ぎる作例は新規モデラ―にとってプレッシャーになることもある〟〝それゆえ、復活組みや新規さんが組みたて始める導線も明確にあればね・・・・〟との事です。その他いろいろお聞きしていますが、ハードルは塗装作業です。そのハードルが高くて手を動かせない方が少なくはない模様です。おそらくは模型業界全体にてテレフォンサーベイなどを行い子細な市場実態把握をなされていないので、模型店さんらの〝主観的、感覚的受け止め〟になっており、ここで論じた事はそれを論拠に語っている事に注意が必要でありますが、〝塗装しなくても楽しめます!〟と、いう事を言いたいがためのエントリーでございます。

      それを〝サイレントユーザーさん〟と便宜上定義します。サイレントユーザーさんはnice!を押さない、コメントを残さない、静かに〝もじもじ〟っとして見守っている皆さんです。そんなユーザーさんが実は二けた%いらっしゃると睨んでいます。(運営さん、そうではないですか?)

      マンハッタンさんはこのような事を伝えたくてコメントなさってくださったわけではないと小生は受け止めています。そこは安心してください。このエントリーで〝塗装をバカにしている!〟という方が受け止めてしまう方がいたら、そんなことはありません!と伝えておきます。私は自分のバイクをHondaNSX初代の〝フォーミュラーレッド〟で塗装して乗っていたほどです。限定車でありそもそもフォーミュラーレッドが使用されていましたが、あえて塗り直しをしてのものでした。塗装は大好きです。クルマバイクの実部での塗装のほうがプラモの塗装より詳しいかもしれません※NSR250R-SP限定車

      玄人さん、プロの方はすでに模型制作が自分の生活にフツーに入ってきています。しかし、これからプラモ制作しようあな・・・・でも・・・・と、もじもじし続けているサイレントユーザーさんに対して、とりあえず!素組みでも始めましょう!と伝えたいのです。また、素組み派は心のどこかで「全塗装などには引けをとる」と、負い目のようなものを感じてしまっている真面目な方も多いものです。そんな事はない!すべてのガンプラ作品は素晴らしい。もちろん素組みでも!と、言いたいのです。今回はあえて素組みについて深掘りした次第でございます。

      それについて、和の美の世界における美意識を論拠に自信を持とう!とプレゼンテーションさせて頂きました。数千、数万の作例に並ぶほど!と、まさかの論理展開かもしれません。衝撃かもしれません。

      みなさん、きっと分かっていると思います。そのうちまさかの〝やっぱ塗装しよう!〟言い始めるのが小生のいつものコミュニケーション方法です。同時に公開したほうが勘違いされないのかな・・・・と、思いつつ、ここはプロレス的に皆さんに楽しんで頂きたいと思います。

      〝当然に伏線だからね!〟と、書き残しておきます。その際も衝撃的な論理展開を採りたいと思います。

      いずれにしても、ガンプラモデラ―さんが多いことは嬉しいことです。

      サイレントユーザーさんにはぜひぜひ、素組みでも自信を持って楽しんで頂きたいのです!

      長文失礼いたしました。某模型店に訪れるお客さんがキットを買いに来るも「私は見る側かな・・・・皆さんお上手でハイレベルで私には無理だと思う‥‥」と、もじもじされていらっしゃる方が本当に多いです。「素組みを作っても公開し辛い」と仰っていた方もいました。ネット上にもいらっしゃいますよね。そんな事ないですよ!と、言いたいです!なぜ素組みを素晴らしいと言えるのか?今回はそこに照準を絞ってのエントリーでした。

      長文すみません、小生はあまり体が強くないのでいつコロリとイクか分かりません。ついつい〝社会貢献を〟と常に考えてしまうものです。次代の多くのモデラ―継ぎたいと思っています。

      楽しんだ者がち!それは正論です。
      それに+する形にて、小生は、これから始めるユーザーさんに良い影響を与えた者かち!とも追記して終わりにしたいと思います。小生は一人で生きてこれたわけではありません。自分の事よりもついつい周囲の皆さんの為にと考えてしまいます・・・・考えなくていいんでしょうけどね・・・・・でも考えてしまうのです。

      マンハッタンさんの正論は小生の胸に届きました。今後の創作において心掛けていきたいと思います!

      長文大変失礼いたしました・・・・サイレントユーザーさん、まずは箱をあけてニッパーでパチンと部品を切りましょう。もじもじしてちゃダメ!にゃっはっはw 

もぐらのもぐ(太陽の男)さんがお薦めする作品

銀河合体!ガンダム3(スリー)

銀河合体!ガンダム3(スリー)戦艦型ビームバズーカ・マゼラン…

銀河合体!ガンダム3(スリー) パーフェクトガンタンク3

ガンダムのプラモデル。当時の業界誌より(という設定で・・・・…

7
旧キットシャアズゴック缶スプレー塗装など

旧キットシャアズゴック缶スプレー塗装など

20年前くらいに製作した旧キットシャアズゴック。 ※更新タイ…

13
塗装目前まで煮詰めた素組みシリーズ001

塗装目前まで煮詰めた素組みシリーズ001

参考まで。ブラッシュアップはこれより。とりあえず公開しておき…

8
たけさんへ・二人は非言語的に分かり合えるのか?ガンスタで実験

たけさんへ・二人は非言語的に分かり合えるのか?ガンスタで実験

取り巻く皆さんへ ガンスタユーザーのたけさんがコメントを下さ…

6
参考程度に

参考程度に

お返事などはあえて時間を寝かせてより心を籠めて!少しお時間を…