参考程度に

  • 1704
  • 5
  • 0

お返事などはあえて時間を寝かせてより心を籠めて!少しお時間を頂きます。マイペースですみません。

中途半端な塗装!?ってか素組み?いずれにしても最後まで塗ったの見せて!・・・・そんな皆さん・・・自分の脳内で「イメージ塗装」して想像力を育んでくださればと思います♪

汚しありでも、デカールありでも。無限にイメージできるはず。寝る前とか通勤電車の中とか、ほら、休憩時間の5分でも♪脳内でプラモ創作が出来るはずです!本当に手を動かしている時間以外だって大好きなガンプラスキルを上げる事ができるはず!素組み画像をいくつかアップしています。ぜひよろしくお願いします!万人いれば万人の好みの塗装があります!一つの作品で万人に思いを馳せさせるのが「素組み作品の真の価値」。素組み作品は異なるエネルギーを持っています!どうだ!にゃっはっはw

なお、小生の人生におけるガンプラ初体験はこのキットでした。しかしまだまだちびっ子だったので親戚のお兄さんが目の前で組み立ててくれて、その様子を夢中で眺めていました。完成後、触れるのも勿体無いと距離を置いて眺めていました。素組みだったんですけどね

つまり素組みガンキャノンというものは小生のガンプラビギニングといえる風景です。嗚呼(ああ)!ただただ素組みのガンキャノンは尊い。永遠の風景であってほしい・・・・※未組み立てのガンキャノンは常に10キットは確保。にゃっはっはwおそらく、ブームが始まった翌年の事でしょうか?いわゆるリアルタイムより少し遅れていたような?

【それでは本文開始!】

ガンキャノンと一緒に写り込んでいたお札は川越氷川神社。ある祈念をしてきました。以降を読めば分かるでしょう。

2020年の創作(自分のブログにて公開済みの画像。以降のエピソードも公開していました)。
 コロナ禍が始まった2020年のGW頃。太陽と実物大動くガンダムさんが夢に出てきました。赤く塗ったガンプラを心を籠めて作りなさい。さすればコロナ禍であろうと実物大動くガンダムはスケジュール通りにイベント開催出来ます。と。

おいおい、変な夢だ・・・・しかし誰もが認める〝太陽の男〟がみた夢だぜ?やべーだろ。無視は出来ない・・・・それじゃあ太陽様に奉納するか!とこんな創作をしていました。

ペイントあり。ただし素組風ペイント。メーカー規定樹脂色(いわゆる成形色)に倣ってペイントしています。(今後の小生の更新ではメーカー規定樹脂色と用語統一しようかな・・・・成形色って色気がないやね)

この画像から「どんな作業をしたのかな?」と、玄人さんなら膨大に多くの事を自発的に察してくださるでしょう。

 ビギナーさんでも意識高い系、ガンプラ制作においてのニュータイプの素養がある、つまり将来性がある君はきっとうまくは言えなくても直感的に「このモデラーさん、意識高い!」分かるんじゃないかな?

足が地面にピタッ!旧キットではそれを成し得るには努力が必要。ド安定感は立派なロボットの印象に。このキットをこうするだけでこんなにも威風堂々とした雰囲気を引き出せるものです。と言ってもほら、足をピタっとさせただけではしっかり感は出ません。さてさて?

元のキットの良さを失わないように。改造しているように分からないように。なによりもバンダイスタッフさんへのリスペクトを忘れずに。ガンプラは自由。確かにそう。だからといってあらっぽい事をするのは小生としては何か違うと思うモデラーです。どんなもの対してもね。

小生なりの言葉では〝無垢〟さを失わないように・・・・
 

見えないけど・・・・床の間の地板は「中野区の宝仙寺」の境内からの古木ケヤキ無垢材。かつ玉杢。匠レベルの大工さんが木組み工法で施工。中野区宝仙寺といえばそれはそれは歴史が古く。江戸時代前のケヤキでしょうね。清水銘木社長さんが宝仙寺の参道にお住まいでそんなご縁で引き取った材が50年くらい大切に在庫されておりました。りっぱな芸能人さんのお式などでもよく聞く名寺さんからの銘木。清水銘木さんから生まれた川越銘木センターさんにてご縁がありました(がんばれ!と、引き渡しがあったのでしょう)。お世話になりました。社長がここを見てくださっています。あえて言及させて頂きました。あのスケルトンリフォームでは本当にお世話になりました。※宝仙寺のケヤキ玉杢板はもう一枚あるんですけどね。永遠に誰にも譲られないものですw 床板を、巨大な一枚板2枚を使って廊下からトイレまでを木組みでつなぎ、その巨大な一枚板の湿度の含み具合で塗装のコンディションを掴めます。モデラーの究極の準備は床板一枚板です。きっと・・・・ 某著名モデラーさんも言わないけどやってます(湿度で日々体積が変動する。湿度が高いと床鳴りする。梅雨時期はギッチリするので床鳴りしない。床鳴りしない時期や日は塗装をしない。さらに木組みした箇所の隙間という目視でも真の湿度をチェックできる。床鳴りしない時期はレジンも向かないなどなど。参考にどうぞ。匠の世界的アプローチ。うるし塗りなど湿度が関わる匠らが夢見る工房かもです。現代では床鳴りはクレームものとか?真の無垢材の家(自然な家)では床鳴りは仕様。面白いですよね)住みやすさもあります。けっこう芸能人さん著名人さんもやってますが具体的には言えません。「床鳴り楽しまないとね」言い合うものです。 ちょうど新築、リフォームをお考えの方はどうですか。ただしリフォームでの実現はメインの柱をジャッキを掛けて家を浮かせておいて施工するなど新築以上に大変でした。新築でやった方がまだ楽だと思います。(えらい大工事。みなさん本当にお世話になりました)【参考】埼玉県川島町の〝遠山邸〟は和風建築。見学出来ます。公式ウェブをどうぞ。ケヤキ一枚板の渡り廊下を体験出来ます。季節によっては床鳴りします。そんな季節にいった方が感動するでしょう。さてさて。中野区宝仙寺の銘木ケヤキ地板を施工した床の間の上に、太陽様から促されて完成させたこちらのガンキャノンを安置。毎日手を合わせていました。無事イベント開催されて良かったです。しかし小生は自己資金のみで太陽活動と気候変動の研究と、CO2温暖化をガンプラの為にも否定するために本人訴訟(弁護士なし訴状自己執筆。全期間八年)のために見学に行けませんでした。人生そんなものです。しかし皆さんが「すげえ!動くガンダムすげえ!」と、大騒ぎでした。そんな皆さんの表情や声だけで小生は十分でございます。小生は、大きな夢を見ている代わりに、世界で一番大事なものを見れない現実を受け入れなければならなかったはず・・・その現実とその現実とは相対的なものであり、切り離す事が出来ないのだろう・・・・。そんな諦念(ていねん)にて割り切りました(しかもバカにされつつねw)。この世の条理的相対性理論。でしょうか。リアルワールドでの真のヒーローは報われないもの・・・・その現実とその現実とも相対的なものかもしれない・・・・だからこそ自分が身を挺して飛び込む意味も意義もあるのかも・・・・きっとそう。と、いいつつ・・・・何言ってるのさ。ガンプラを作れる。それだけでこの宇宙の中で生きている価値があるじゃん?幸せものじゃんかよ。小生は。これ以上の幸せがドコにあるッ(湾岸ミッドナイト第5巻より抜粋・原文ママ) ※ペイントをしていないプラモデルの価値はどんなものか?その話題をさらに続けていきます※巨大な一枚板の床板に憧れた方。並の工務店では断るか新築工事直前に難しいなど言い始めます。過去に経験している設計士さん探しから始めましょう。その実現はそういうところから色々あります。頑張ってください。

見えないけど・・・・床の間の地板は「中野区の宝仙寺」の境内からの古木ケヤキ無垢材。かつ玉杢。匠レベルの大工さんが木組み工法で施工。中野区宝仙寺といえばそれはそれは歴史が古く。江戸時代前のケヤキでしょうね。清水銘木社長さんが宝仙寺の参道にお住まいでそんなご縁で引き取った材が50年くらい大切に在庫されておりました。

りっぱな芸能人さんのお式などでもよく聞く名寺さんからの銘木。清水銘木さんから生まれた川越銘木センターさんにてご縁がありました(がんばれ!と、引き渡しがあったのでしょう)。お世話になりました。社長がここを見てくださっています。あえて言及させて頂きました。あのスケルトンリフォームでは本当にお世話になりました。※宝仙寺のケヤキ玉杢板はもう一枚あるんですけどね。永遠に誰にも譲られないものですw

 

床板を、巨大な一枚板2枚を使って廊下からトイレまでを木組みでつなぎ、その巨大な一枚板の湿度の含み具合で塗装のコンディションを掴めます。モデラーの究極の準備は床板一枚板です。きっと・・・・
 某著名モデラーさんも言わないけどやってます(湿度で日々体積が変動する。湿度が高いと床鳴りする。梅雨時期はギッチリするので床鳴りしない。床鳴りしない時期や日は塗装をしない。さらに木組みした箇所の隙間という目視でも真の湿度をチェックできる。床鳴りしない時期はレジンも向かないなどなど。参考にどうぞ。匠の世界的アプローチ。うるし塗りなど湿度が関わる匠らが夢見る工房かもです。現代では床鳴りはクレームものとか?真の無垢材の家(自然な家)では床鳴りは仕様。面白いですよね)

住みやすさもあります。けっこう芸能人さん著名人さんもやってますが具体的には言えません。「床鳴り楽しまないとね」言い合うものです。

 ちょうど新築、リフォームをお考えの方はどうですか。ただしリフォームでの実現はメインの柱をジャッキを掛けて家を浮かせておいて施工するなど新築以上に大変でした。新築でやった方がまだ楽だと思います。(えらい大工事。みなさん本当にお世話になりました)

【参考】埼玉県川島町の〝遠山邸〟は和風建築。見学出来ます。公式ウェブをどうぞ。ケヤキ一枚板の渡り廊下を体験出来ます。季節によっては床鳴りします。そんな季節にいった方が感動するでしょう。

さてさて。

中野区宝仙寺の銘木ケヤキ地板を施工した床の間の上に、太陽様から促されて完成させたこちらのガンキャノンを安置。毎日手を合わせていました。

無事イベント開催されて良かったです。

しかし小生は自己資金のみで太陽活動と気候変動の研究と、CO2温暖化をガンプラの為にも否定するために本人訴訟(弁護士なし訴状自己執筆。全期間八年)のために見学に行けませんでした。人生そんなものです。しかし皆さんが「すげえ!動くガンダムすげえ!」と、大騒ぎでした。そんな皆さんの表情や声だけで小生は十分でございます。

小生は、大きな夢を見ている代わりに、世界で一番大事なものを見れない現実を受け入れなければならなかったはず・・・その現実とその現実とは相対的なものであり、切り離す事が出来ないのだろう・・・・。そんな諦念(ていねん)にて割り切りました(しかもバカにされつつねw)。この世の条理的相対性理論。でしょうか。

リアルワールドでの真のヒーローは報われないもの・・・・その現実とその現実とも相対的なものかもしれない・・・・だからこそ自分が身を挺して飛び込む意味も意義もあるのかも・・・・きっとそう。

と、いいつつ・・・・何言ってるのさ。ガンプラを作れる。それだけでこの宇宙の中で生きている価値があるじゃん?幸せものじゃんかよ。小生は。


これ以上の
幸せが
ドコにあるッ
(湾岸ミッドナイト第5巻より抜粋・原文ママ)

 

※ペイントをしていないプラモデルの価値はどんなものか?その話題をさらに続けていきます

※巨大な一枚板の床板に憧れた方。並の工務店では断るか新築工事直前に難しいなど言い始めます。過去に経験している設計士さん探しから始めましょう。その実現はそういうところから色々あります。頑張ってください。

小生はこういうオシャレな創作が大好きです。さて。ストレート組み立て品と比較。といっても分からないようには手を入れています。左・いわゆる素組み。ただし股関節などにオリジナル部品あり右・肘関節以外はポリキャップ等に変更。旧キット素組み風塗装。現代キット風スジボリ追加など。もも、すねのスジボリは1mm幅。それにてより足が長く見えるはず。足首も当然にボールジョイントで少々の角度変更を実現。地面にピタッ。ズシーンと立った・・・・それを実現するとキットに準備されているこちらの装備(ロケットランチャー)が相応しいものになります。ボリュームが釣り合います。まさに威風堂々。旧キットで威風堂々感を出すのが大好きなモデラーさん多くいらっしゃるはず。 こう並べると、何をやったのか?分かりやすいかもですね・・・・今ガンプラに夢中の伸び盛りの君たちには、こういう見せ方をするといいのか・・・・そうだよね。そうだ・・・・うん。これなら直感的に「技を盗もう!」ってなるもんね。そうか・・・・比較画像って小生の更新では必須か・・・・2キット同時仕掛けか・・・時間が欲しいなあ・・・・〝一目瞭然〟ってやつか・・・・ 自分でも指摘しておくと塗膜が厚いです。これは失格レベルかな・・・・こんなに塗装が厚いと塗ってる感がプンプンしてししまいます。素組み風なのですから、素組みに対してあきらかに塗装がこってり乗ってしまっていたら興ざめです。 塗膜が厚い=やぼったいという、失敗例としての作例としても向いている画像です。塗膜が薄ければスタイリッシュだったはずです。どこか野暮ったいのは塗膜の厚さゆえです。  

小生はこういうオシャレな創作が大好きです。さて。ストレート組み立て品と比較。といっても分からないようには手を入れています。

左・いわゆる素組み。ただし股関節などにオリジナル部品あり

右・肘関節以外はポリキャップ等に変更。旧キット素組み風塗装。
現代キット風スジボリ追加など。もも、すねのスジボリは1mm幅。それにてより足が長く見えるはず。足首も当然にボールジョイントで少々の角度変更を実現。地面にピタッ。ズシーンと立った・・・・それを実現するとキットに準備されているこちらの装備(ロケットランチャー)が相応しいものになります。ボリュームが釣り合います。まさに威風堂々。旧キットで威風堂々感を出すのが大好きなモデラーさん多くいらっしゃるはず。

 

こう並べると、何をやったのか?分かりやすいかもですね・・・・今ガンプラに夢中の伸び盛りの君たちには、こういう見せ方をするといいのか・・・・そうだよね。そうだ・・・・うん。これなら直感的に「技を盗もう!」ってなるもんね。そうか・・・・比較画像って小生の更新では必須か・・・・2キット同時仕掛けか・・・時間が欲しいなあ・・・・〝一目瞭然〟ってやつか・・・・
 

自分でも指摘しておくと塗膜が厚いです。これは失格レベルかな・・・・こんなに塗装が厚いと塗ってる感がプンプンしてししまいます。素組み風なのですから、素組みに対してあきらかに塗装がこってり乗ってしまっていたら興ざめです。
 塗膜が厚い=やぼったいという、失敗例としての作例としても向いている画像です。塗膜が薄ければスタイリッシュだったはずです。どこか野暮ったいのは塗膜の厚さゆえです。

 

 

なおパテ不使用にこだわっています。どういうわけかパテを使う事に躊躇いをもってしまいます。アンテナの接着に注目。接着は上手になりましょう。完成品でここがポロっと取れているケースが多いです。意識高い系モデラーは接着にも一工夫します。「アンテナのガッチリ接着感」でも意識の高さは現れます。どれどれと触ってポロっと取れてしまうようではガンプラに命を吹き込めていないような。もちろんこれは小生の私見ですが。旧キット1/100ガンキャノン、プラが極めて薄い箇所があり、そのポイントもモデラ―に潜在する能力を引き出そうとしてきます。毎回ワクワクします。これから組む方、ご注意を。

なおパテ不使用にこだわっています。どういうわけかパテを使う事に躊躇いをもってしまいます。

アンテナの接着に注目。接着は上手になりましょう。完成品でここがポロっと取れているケースが多いです。意識高い系モデラーは接着にも一工夫します。「アンテナのガッチリ接着感」でも意識の高さは現れます。どれどれと触ってポロっと取れてしまうようではガンプラに命を吹き込めていないような。もちろんこれは小生の私見ですが。

旧キット1/100ガンキャノン、プラが極めて薄い箇所があり、そのポイントもモデラ―に潜在する能力を引き出そうとしてきます。毎回ワクワクします。これから組む方、ご注意を。

2020年は本当に心を籠めてこの祭壇?にてお祈りしていました。動くガンダム、無事起動できますように・・・・と。本当の本当に心を籠めて毎日毎日。意味が無い行為だと分かっていても・・・・でも、祈らずにいられませんでした。太陽の男として・・・・・ ま、あんな時代のことはもう忘れましょう! 豊かな心を持つ君にこのガンキャノンから技を盗め。本当のことは誰も教えちゃくれやしない自分の目で心で感じて、盗んでいけ。そして俺を超えろ!(たまにはカッコつけてみた。実際はたいしたラインではありませんw) 

2020年は本当に心を籠めてこの祭壇?にてお祈りしていました。動くガンダム、無事起動できますように・・・・と。本当の本当に心を籠めて毎日毎日。意味が無い行為だと分かっていても・・・・でも、祈らずにいられませんでした。太陽の男として・・・・・
 

ま、あんな時代のことはもう忘れましょう!

 

豊かな心を持つ君に

このガンキャノンから技を盗め。本当のことは誰も教えちゃくれやしない

自分の目で心で感じて、盗んでいけ。そして俺を超えろ!(たまにはカッコつけてみた。実際はたいしたラインではありませんw)

 

抜粋元・湾岸ミッドナイト 楠みちはる 第5巻まさにこの心境。ガンプラの箱を開ける時の心境。創作を積み重ねるほどに陶酔していくような・・・・もぐらもぐ世界で最も幸せ者かも!?にゃっはっはw※参考。小生の巨大一枚板の材種はブビンガです。経年変動が激しい材種です。幅三尺で約7ミリの変動を繰り返しています。隙間には匠が同じ材種の薄い材で木組みして下さっているので隙間風はありません。あえて暴れん坊の材種を選んでいます。国産高級ヒノキなどであれば幅3尺でも7ミリは動かないはずです。好みが出ましょうが、暴れん坊の方が今回お話ししたような付き合い方が出来ます。参考としてどうぞ。

抜粋元・湾岸ミッドナイト 楠みちはる 第5巻

まさにこの心境。ガンプラの箱を開ける時の心境。創作を積み重ねるほどに陶酔していくような・・・・もぐらもぐ世界で最も幸せ者かも!?にゃっはっはw

※参考。小生の巨大一枚板の材種はブビンガです。経年変動が激しい材種です。幅三尺で約7ミリの変動を繰り返しています。隙間には匠が同じ材種の薄い材で木組みして下さっているので隙間風はありません。あえて暴れん坊の材種を選んでいます。国産高級ヒノキなどであれば幅3尺でも7ミリは動かないはずです。好みが出ましょうが、暴れん坊の方が今回お話ししたような付き合い方が出来ます。参考としてどうぞ。

心豊かな君の心に届いたら俺の人生なかなかなかのものかな?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. む!(`・ω・´)殺気がする!?

    いつからかだ?

    さっきから 笑🤣

    ガンプラの目線が怖いよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

    • さーしースーさん、コメントありがとうございます!

      ※殺気とガンプラに関するお話は初回300人限定の話題で、さきほどクリアしました。さーしースーさんはそれにレスポンスを下さったので最新のテキストと噛み合っていません。そこフォローさせてくださいませ

      このガンキャノンの殺気とは?コロナウイルスに対する殺気ですw イベント開催させてやるぜ!という感じです。バカなやつらは「お前のガンプラ殺気出てるぜ!」と、讃えあっています。ホントもう面白いです。格闘技的高め合いっていうんですか・・・・サイコザクのMGなどで殺気感意識して作るとヤバいの出来ます!

      そういえば当時この作品は大型掲示板で話題になり画像が貼られていました。

       

もぐらのもぐ(太陽の男)さんがお薦めする作品

銀河合体!ガンダム3(スリー)

銀河合体!ガンダム3(スリー)戦艦型ビームバズーカ・マゼラン…

銀河合体!ガンダム3(スリー) パーフェクトガンタンク3

ガンダムのプラモデル。当時の業界誌より(という設定で・・・・…

8
盆栽とガンプラ【日本語版】

盆栽とガンプラ【日本語版】

盆栽と量産型ザクの美の競演に挑戦してみました。 海外マーケテ…

6
BONSAI and GANPLA. They are on the most beautiful planet in the universe.

BONSAI and GANPLA. They are on…

This image was taken to promot…

5
銀河合体!ガンダム3(スリー) おやこマシン 子ボール親ボール

銀河合体!ガンダム3(スリー) おやこマシン 子ボール親ボー…

銀河合体!ガンダム3(スリー)さらなる新作誕生! おやこマシ…

4
銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンジム3未公開画像を追加公開

銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンジム3未公開画像を追加公…

撮影済みの未公開画像を追加公開させて頂きます。 この創作に関…