今回は記念すべき100作品目という事で、原点に立ち返りリバイバルガンダムを改造してプロトタイプガンダム風に塗装してみた。
改造方法は以前紹介した「真・改造リバイバルガンダム」と同じ方法でやっているので割愛。
当初は旧キットのギャンを100作品目とする予定だったが、改造が思ったより大変そうだったので、先にコイツにした(だって改造しやすいんだもん(gundam-kao5))。
全身に余ったオリジンガンダムのデカールを貼ってリアルな感じにしてみた。
首と股関節はいつも通りボールジョイントで、手首はロボット魂のハンドパーツをはめられるように加工。AパーツとBパーツに分離して腰も動かせるようにした。
バックパックにシールドを背負えるようにしてある。
以前購入したダイソーのハンガーのおかげで格納庫のシーンを用意に再現できるぞ。
オリジンの局地型ガンダムのマシンガンを装備させてみた。
確か「ギレンの野望 ジオン独立戦争記」のムービーでこの装備をしてたはず。
ビームスプレーガン装備。ポーズはタカ(舘ひろし)っぽくしてます。
ダイソーの改造ショットガンもやっぱり似合う。
おなじみのあぶない刑事ごっこ。プロトタイプカラーにはタカ、ノーマルガンダムはユージが乗っている。
ちなみに黒い方が若干身長高いです。
今更だけど、タカとユージがガンダムに乗って暴れるのって控えめに言って怖いな(zaku-kao10)
二人は情け容赦ないから、相手をするジオン兵たちが史実以上に不憫すぎる(zaku-kao9)
いちおう同じジョイントを使っているので、交換が可能。
あんまり意味ないけど(笑)。
背中合わせの構図もカッコいいな(gundam-kao6)
もちろんスタンドにも飾れる。ちなみに股間のフタはプラ板を加工して作った。
ラストはプロトタイプガンダムのパケ絵風。
ハンガーがあるだけで撮影がスゴイ楽になった。
この調子でギャンも作るぜ!!
黒いガンダムもカッコイイなぁ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。旧キット改造版のガンダムとても良いですねぇ!!特にスプレーガン持たせたポーズはまさにどストライクです😆ギャン楽しみにしています。
リバイバル版ガンダムは旧キット入門用にはもってこいのキットですよ~♪
ギャンも頑張って作ります(gandam-hand2)
改造かっこいいですねこれからも改造頑張ってください
ありがとうございます。ニャア大佐もガンプラ製作頑張ってくださいね(gandam-hand2)
コメント失礼します。
100作目おめでとうございます!
プロトガンダムの配色ってカッコイイですよね。次のギャンも楽しみです。
さっそくコメントありがとうございます。プロトタイプガンダムのカラーリングは昔から好きですが、モデラーの皆さん一人一人のいいねやコメントがあったからこそ、ここまでうまくやれました(gandam-hand2)
ギャンもマ・クべの言う「いいもの」にするために頑張ります(zaku-kao2)
これからも応援よろしくお願いします!!
幼稚園の頃に親と一緒にファーストガンダムを見てガンダムにはまり、5歳の頃にガンプラデビューしたガノタです。ガンダム以外にもトランスフォーマー(G1とビーストウォーズメイン)や鉄人28号、あぶない刑事、ゴジラ、仮面ライダー、ウルトラマン、特攻野郎Aチームが好きな雑食系ヲタです。
今でもファーストとBB戦士を中心にガンプラを組み立てては改造してます‼皆さん、よろしくお願いします。
G-sparkさんがお薦めする作品
EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事
ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…
EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM
EGガンダム セイラ・マス専用機
【旧キット改造】ズゴック ミッシングリンクバージョン
今回はかねてより制作していた旧キット改造のズゴックを紹介。 …
【小ネタ・プチ改造】ダイソーのショットガンをガンダムに持たせ…
今日ダイソーから届いた「ミニチュア用ショットガン」をガンダム…
真・改造リバイバルガンダム
今回もリバイバル版ガンダムを紹介。 以前紹介した時に、下半身…
改造リバイバル版ガンダムで色々やってみた。
今回は前回紹介したリバイバル版ガンダムをいじっていて気付いた…