旧キット改造 ザクⅡ再び。

  • 88
  • 1
  • 0

今回はかねてより製作中だった旧キットのザクⅡを紹介。以前も同じものを紹介したが、前回のリベンジも込めて新たに作った。

なお前作ったザクの記事はこちら。↓

リアビューとフロントビュー。元の体型だと少しひょろいので、胴体とスカート部分をパテ盛りして、安彦ザク風にしてみた。脚部はリバイブ版ザクを使用。ちなみに上半身と下半身は分割しており、腰を動かす事ができる。外観はどことなく∀のボルジャーノンっぽくも見えるので、ボルジャーノンとしても遊んでもいいかも。

リアビューとフロントビュー。元の体型だと少しひょろいので、胴体とスカート部分をパテ盛りして、安彦ザク風にしてみた。

脚部はリバイブ版ザクを使用。ちなみに上半身と下半身は分割しており、腰を動かす事ができる。

外観はどことなく∀のボルジャーノンっぽくも見えるので、ボルジャーノンとしても遊んでもいいかも。

ザクマシンガン。

ザクマシンガン。

ヒートホークを装備。

ヒートホークを装備。

もちろんザクバズーカも装備できるぞ(zaku-kao6)

もちろんザクバズーカも装備できるぞ(zaku-kao6)

以前作った旧ザク同様、リボルテックの開き手を改造しているので、様々な武器が持たせられる。ちなみにハンドパーツはグーと開き手の2種類のみである。

以前作った旧ザク同様、リボルテックの開き手を改造しているので、様々な武器が持たせられる。

ちなみにハンドパーツはグーと開き手の2種類のみである。

今回の特筆すべき点はスカート部分の可動とリバイブ版の脚部を流用した事で片膝立ちができるようになった。これによって、第1話のサイド7侵入シーンを再現できる。

今回の特筆すべき点はスカート部分の可動とリバイブ版の脚部を流用した事で片膝立ちができるようになった。これによって、第1話のサイド7侵入シーンを再現できる。

コロニーの外壁はダイソーのベースを使って再現。

コロニーの外壁はダイソーのベースを使って再現。

今日は爽やかな秋晴れなので、久々に野外撮影を行った。

今日は爽やかな秋晴れなので、久々に野外撮影を行った。

森林地帯かジャブロー攻防戦をイメージしたショット。ザクと草むらは同じ緑色なので、やっぱりマッチするなぁ(zaku-kao5)

森林地帯かジャブロー攻防戦をイメージしたショット。

ザクと草むらは同じ緑色なので、やっぱりマッチするなぁ(zaku-kao5)

ザクキック(ヤクザキック)も余裕でかませるぞ!!

ザクキック(ヤクザキック)も余裕でかませるぞ!!

以前作った旧キットのザクと比較。アプローチのしかたが違うので、全く別の機体に見える。これまでの旧キットの改造テクを活かす事ができてよかった。

以前作った旧キットのザクと比較。アプローチのしかたが違うので、全く別の機体に見える。

これまでの旧キットの改造テクを活かす事ができてよかった。

やっぱりザクは何機いても良い(zaku-kao6)次回もお楽しみに!!

やっぱりザクは何機いても良い(zaku-kao6)

次回もお楽しみに!!

同じザクでもここまで違う!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 2分前

    旧キットで、コロニーのハッチオープンが再現できるなんて、凄すぎます‼️

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

11
旧キットギャン改め「ギャン・リーベル」。

旧キットギャン改め「ギャン・リーベル」。

ようやく旧キットのギャンが完成した。といっても元のキットの状…

7
今日は「ドムの日」。

今日は「ドムの日」。

今日10月6日は「ドムの日」らしいので、過去に作ったMIA(…

5
10月5日は「あぶない刑事」の日(小ネタ)。

10月5日は「あぶない刑事」の日(小ネタ)。

今日は「あぶない刑事」が1986年10月5日に放送されてから…

9
旧キットとHGUCズゴックの比較。

旧キットとHGUCズゴックの比較。

今回はこれまでの振り返りとして以前に自分が作った2種類のズゴ…