旧キットのザクⅡ改です。今回のテーマは「設定画どおりに作ってみる」です!大好きな機体なので丁寧に製作しました。クリスマスまでギリギリでした💦間に合ったよ、バーニィ😢
汚し等はせずきれい目に仕上げました。
主な改修点は、頭上半分を削り目付きを悪く加工、腹部の延長、胸部をプラ板でボリュームアップ&バーニアを市販パーツに置き換え、股関部分&フロントアーマー延長、腰回りの装甲が一体整形になってたので、フロントアーマー部分分割、足首延長、拳と脚の動力パイプをHG版と置き換え
ヒートホークのマウントラッチを追加、ランドセルを大型化(これはやり過ぎました💦)、腕部の突起が変だったので作り直し、ショルダーアーマーをジャンクパーツから加工して流用くらいだったとおもいます。旧キットの力強さを活かしつつバランス調整しました!
HGUC版と比較。全体的なボリューム感は今回製作のものが勝っていると感じますが、胴体の造形がやや平面的でちょっと悔しいですね😑
旧キット故のこの稼働域…!でも手を入れるところがいっぱいあるのって、すごい楽しいですね!一生懸命作ったので愛着もわきました!
コメント0件
コメントする場合はログインください。