FMガンダム・エアリアルをティターンズ仕様風に塗装してみました。配色はガンダムマークIIとジム・クウェルを参考にしています。
塗装レシピはこんな感じです。MGガンダムマークII(ver2.0)のインストを基本にしつつ、アニメ『機動戦士Zガンダム』に登場したマークIIのイメージに近くなるよう調色したつもりです。
・胸部・腰部:GSIクレオス・ガンダムカラーのティターンズブルー1にニュートラルグレーを少し(10%程度)加えて彩度を落としたもの
・手足など:GSIクレオス・ガンダムカラーのティターンズブルー2にニュートラルグレーを少し(20%程度)加えて彩度を落としたもの
・腹部:GSIクレオス・ガンダムカラーのMSレッド
・ブレードアンテナなど:GSIクレオス・キャラクターイエロー+同つや消しホワイト(少量)
・内部メカなど:GSIクレオス・ミディアムブルー(50%)+同ニュートラルグレー(50%)
・カメラ・センサー類:ガイアカラー・スーパーブライトシルバー→同蛍光ブルーグリーン(クリアータイプ)
塗装手順は
・サーフェイサー(グレー)※クリアパーツ以外
・基本色塗装〜ツヤありトップコート(※塗膜保護。結局あちこちハゲてしまいましたが…)
・スミ入れ(タミヤ・スミ入れ塗料・ブラック)
・ツヤ消しトップコート
です。
工作は首が長すぎると感じていたので首パーツ(E2)を一部切断〜真鍮線を通して再接着しています。が、ちょっと短くしすぎましたかね…。
デカールはFMエアリアルのものを一部と、左肩のティターンズマークはガンダムデカール(No.22 機動戦士Zガンダム MG用)です。
せっかくティターンズカラーを調色したので、同時進行でHGエアリアル(改修型)のティターンズ仕様風も製作しました。近日投稿予定です!
FMエアリアルは流石の稼働範囲でいろんなポーズが無理なく決まります
ガンビットも一応塗り分けたのですが、ティターンズ仕様的にはそぐわない装備かなーと思って、撮影時は単なるシールドとしてのみ使っています
背面。そういえばカメラ・センサー類は蛍光塗料で塗ったのでブラックライトで光るのですが、いい感じの写真が撮れなかったので載せてません…
シェルユニットもメッキパーツごと蛍光レッド(ガイアカラー)で塗ってからスミ入れしているので一応ブラックライトで光ります(こちらも光らせた写真はうまく撮れませんでした…)。
基本塗装終了後、スミ入れ前。このときはブラックライトで照らしているのでカメラアイとライフルのセンサーが光ってるのがちょっとわかりますかね
右はこのあと仕上げ予定のHGガンダム・エアリアル(改修型)のティターンズ仕様風。紛失したパーツがあってバンダイさんに請求中です…。
ご覧いただきありがとうございました!!!
なんでもティターンズカラーにすればかっこいいと思ってます!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ティターンズカラーがとても格好良かったのですが
「可動範囲」が「稼働範囲」になっていたのが残念でした。
本当「ティターンズカラー」決まってますよ(gandam-hand2)(haro6)
1stガンダム〜水星の魔女あたりを作ってます。
HGガンダム・エアリアル(改修型)(ティターンズ仕様風)
こちら↓と並行して製作していたHGエアリアル改修型、ようやく…
ガンダム・エアリアル(ティターンズ仕様風) FM 1/100…
昨日投稿したガンダム・エアリアル(ティターンズ仕様風)ですが…
HG ダリルバルデ ディランザ ジェターク社製MSたち
『水星の魔女』HGシリーズより、ジェターク社のMSをたくさん…
水星の魔女 陸軍風迷彩三兄弟その3 ディランザ・ソル
『水星の魔女』登場MSのうち、実戦仕様のものから3体(ザウォ…