さるご縁で手に入ったコトブキヤの1/144ゲーマルクを作りました。キャラ・スーンのフィギュアも付いていて、初めてフィギュアを塗装しましたが、ムズカシイもんですね。
離型剤の処理や、パーツ精度の甘さなど、最近のガンプラに慣れた身には辛い作業が続きました。一応、フル可動キットという謳い文句ですが、ポリキャプもダルダル、経時劣化による軸の折損、マザーファンネルの重量過多などあり、ほぼ固定モデルとして製作することになってしまいました。
- しかし、このボリューム感、異形のデザインとも完成すればカッコいい!
- 市販のデカールを貼って、少し今風に仕上げました。
腰アーマー裏も凝ったモールドが入ってまして、塗り分けない訳にいかない圧力があり、頑張りました。
そしてキャラ・スーンのフィギュア。特に思い入れのあるキャラではないですが、これも塗らないと完成じゃない圧力あり、頑張ってチャレンジしました。肌と服の光沢感を変えて、何とかそれっぽく仕上げました。ヒトってムズカシ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
(gandam-kao3)
(gandam-kao3)
昔、作った覚えがあり、とても懐かしいですw当時のは棚から落下してバラバラになりました…やはりマザーファンネルが重いのが原因でした。いまや希少なキットですので是非とも大切に飾ってあげてくださいね。
コメントありがとうございます。
落下対策、何か考えねばと思っております。
1/144ドライセン袖付き 旧キット改造
1/144ドライセンの旧キットをUC版の袖付きに改造しました…
HGUC ズゴックE ポップなドット迷彩
ちょっと息抜きの積りで、HGズゴックEを作りました。
旧キット 1/100 ガルバルディβ
旧キットの1/100ガルバルディβを作成しました。プロポーシ…
1/100 イフリート b-clubガレージキット
b-clubガレージキット(MGグフver.1.0用の改造パ…