EXモデル 1/1700 モビルシップ アルビオン(ローカルカラー)

  • 2496
  • 0
  • 2

久しぶりのEXモデル。

ガンダムベースで再販されていたものを購入、市販パーツ埋め込み・貼り付けディティールアップと合わせ目消しをしつつ、面倒な工程を省くための微オリジナルカラーでフル塗装しました。

“0083”本編後、連邦の訓練校で練習艦として使われ、以降戦場には出ず、表舞台に立つことなく退役した…というイメージです。

色は訓練生の精神修養のため度々塗り直されている、ということで、小綺麗に見えても“そういうものだ”と思ってください。

“MS隊、発進!地球の重力に注意しつつ、艦を守れ!”

“MS隊、発進!地球の重力に注意しつつ、艦を守れ!”

アルビオンの前、後ろ、真正面。■塗装工程白:黒サフ→ガンメタル→ベースホワイト→つや消し薄グレー:黒サフ→ガンメタル→ロイヤルライトグレー→つや消しグレー:黒サフ→ガンメタル→ニュートラルグレー→つや消し濃グレー∶黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し金属色∶黒サフ→ガンメタル→つや消し赤:黒サフ→ガンメタル→ダルレッド→つや消し主推進機部分∶黒サフ→ガンメタル→メタリックグレイ→つや消しカタパルト∶メタルプライマー→MSグレー連邦系→つや消し展示用台座∶黒サフその他部分塗装・墨入れ∶ガンダムマーカー各種

アルビオンの前、後ろ、真正面。

■塗装工程

白:黒サフ→ガンメタル→ベースホワイト→つや消し

薄グレー:黒サフ→ガンメタル→ロイヤルライトグレー→つや消し

グレー:黒サフ→ガンメタル→ニュートラルグレー→つや消し

濃グレー∶黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し

金属色∶黒サフ→ガンメタル→つや消し

赤:黒サフ→ガンメタル→ダルレッド→つや消し

主推進機部分∶黒サフ→ガンメタル→メタリックグレイ→つや消し

カタパルト∶メタルプライマー→MSグレー連邦系→つや消し

展示用台座∶黒サフ

その他部分塗装・墨入れ∶ガンダムマーカー各種

アルビオンの真下から。

アルビオンの真下から。

付属品各種と、1/144ガンプラ(HGUCジム・カスタム)とのサイズ比較。選択式となる左右のメガ粒子砲の開/閉、発進カタパルトの開/閉は、接着固定をしていないため、差し替え可能としています。

付属品各種と、1/144ガンプラ(HGUCジム・カスタム)とのサイズ比較。

選択式となる左右のメガ粒子砲の開/閉、発進カタパルトの開/閉は、接着固定をしていないため、差し替え可能としています。

雲海を往くアルビオン、で終わり。

雲海を往くアルビオン、で終わり。

“アルビオン、出港準備”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…

HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム

HG 1/144 高機動型ザクⅡ

15
HGBD 1/144 1/144 ガンダムダブルオーウィルバー/ダイバーナイン

HGBD 1/144 1/144 ガンダムダブルオーウィルバ…

過去作リメイク企画。 今回の題材は、“ガンダムビルドダイバー…

10
HG 1/144 ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

HG 1/144 ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)

プレミアムバンダイ限定の、サバーニャ武装追加版。 素直に作り…

6
1/144 ガンプラ オプションパーツセット 15 (キャバリアーアイフリッド)

1/144 ガンプラ オプションパーツセット 15 (キャバ…

遅れ馳せながら、再販で購入したボリュームたっぷりのオプション…

10
HGAC 1/144 レオン

HGAC 1/144 レオン

G-UNITの序盤ライバルキャラ、“星屑の三騎士”カスタムリ…