リゲルグのカラーリングに魅せられて、レッドとネイビーの組み合わせで塗りました。
諸先輩がたがRE/100を弄り倒してネットにUPしてくれた情報を参考に、上半身取り付け位置の変更と角度調整、短足化、エプロン延長、ファンネルバインダー可動化、ファンネルバインダー裏のバーニア取り付け位置変更と追加、ショルダーアーマーの形状変更などの改造を行いました。
余っていたテレビ用同軸ケーブルの金属端子がファンネルに見えなくもなかったので取り付けてみましたが、ファンネルバインダーが重くなりすぎるので断念。そこで無駄に広い土地が余っているお尻に、この金属端子をV6エンジンのように並べて取り付けました。
ファンネルバインダーの可動化にあたり、根本の接合部にホビーベースさんのボールジョイントメカグレー特大を使いましたが、重みを支えきれずバインダーがダレてしまいました。また、ボールジョイントとの結合には1.5mm真鍮線を通してパテでガチガチに固めたつもりでしたが、何度かバインダーを動かしているうちに真鍮線ごとねじ切れるなど散々でした。3度目の作り直しで、結局ボールに小さなネジを刺して接合部の可動範囲を抑制、半固定化し、基本的には動かせないようにしています。
このキットは、基本的にビームライフルをまともに持たせられませんでした。説明書の指示通りに手のひらのジョイントをライフル側の穴に刺すと、その状態ではライフルが干渉してハンドパーツが手首に刺さりません。説明書のライフル持たせた写真も変な怪しい角度で持っていて、ポージングどころか普通に持たせることすらできてない。盾も引きずってしまうし、飾る際はこれらは無いほうがいい。
向かって右側が改造前、左側が改造後です。一応、隠し腕も作りました。上半身を前傾させ、ファンネルバインダーの角度を高くして煽る感じにすると、モビルアーマーというか、バケモノ感出て強キャラ寄りになると思います。
いつも作り急いでしまうので、全身サフ状態で組み上げてみたのは初めてかも。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんにちは。
ティフォエウスガンダム・キメラ
このキットの販売が公開されて予約を開始した時、大型キットかつ…
ガンダム キャリバーン
ユニコーンのような真っ白なガンダムにしようと考え、スミ入れも…
ライトニングZガンダム
ゼータプラスのようなシンプルなカラーリングゆえのカッコ良さを…
ガンダムマークⅡ(エゥーゴカラー)
部分塗装とスミ入れ、デカール貼り、ウェザリング、トップコート…