EXモデル ドップ・ファイター DFA-03(1/100)

  • 296
  • 0

EXモデル ドップ・ファイター DFA-03 1/100 です。

成形色仕上げ。部分塗装(コクピット・ランディングギア・ノズル周り・ミサイル)。スミ入れ。ツヤ消しトップコート。合わせ目・パーティングライン処理。ジオン系MSキットに使った水転写デカールの余りでマーキング。

あまり手間ヒマかけずに手元にある素材&ツールでパパッと組み立てました。

1/144はどうしようかな、、、。

つーか、EXモデルで1/100の61式戦車を出して欲しいです(1/144は地上戦セットであるのに、、、)。

型式番号はとりあえず、、、ってことで。コレないとしっくりこないので。

フロント正面

フロント正面

フロント右側

フロント右側

フロント左側

フロント左側

バックショット

バックショット

フロント正面(仰ぎ).

フロント正面(仰ぎ).

フロント左側(仰ぎ)

フロント左側(仰ぎ)

サイドショット左側

サイドショット左側

バックショット(仰ぎ)

バックショット(仰ぎ)

ドップ・ファイターとザクⅡ J型。(⇧)なぜか文に色ついてる。

ドップ・ファイターとザクⅡ J型。

(⇧)なぜか文に色ついてる。

ドップ・ファイターとザクⅡ J型

ドップ・ファイターとザクⅡ J型

ランディングギア(開)

ランディングギア(開)

ランディングギア(閉)

ランディングギア(閉)

ドップ・ファイターとコア・ファイター(MGガンダムVer.3.0).

ドップ・ファイターとコア・ファイター(MGガンダムVer.3.0).

フロントランディングギアをポキり、、、。

フロントランディングギアをポキり、、、。

ピンバイスとステンレス線で補修。

ピンバイスとステンレス線で補修。

マーキングは市販のジオン系の水転写デカールとMGザクⅡ(Ver.2.0)の余りを利用しています。

マーキングは市販のジオン系の水転写デカールとMGザクⅡ(Ver.2.0)の余りを利用しています。

ドップのキャノピーはどう開く?

コメント

17
MG GM RGM-79

MG GM RGM-79

MGGM RGM-79です。 成形色仕上げ。部分塗装(ランド…

17
MG GMキャノン RGC-80

MG GMキャノン RGC-80

MGGMキャノン RGC-80です。 成形色仕上げ。部分塗装…

9
M.S.ERA0099 81)GM HEAD.

M.S.ERA0099 81)GM HEAD.

M.S.ERA0099 81)GM HEAD. の簡易ジオラ…

17
MG量産型ザクⅡ MS-06F(Ver.2.0)

MG量産型ザクⅡ MS-06F(Ver.2.0)

MG量産型ザクⅡ MS-06F(Ver.2.0)です。 成形…