ガンダムMKーⅢ ティターンズカラー

  • 13248
  • 2
  • 3

RE ガンダムMk-Ⅲをティターンズカラーで作成してみました。

大分昔にB-CLUBからガレージキットとして発売されていたのは見た時はとても印象的な機体でした。

大分昔にB-CLUBからガレージキットとして発売されていたのは見た時はとても印象的な機体でした。

今回はたまたま寄った古本市場で作成途中の物があったのを発見した次第です。

今回はたまたま寄った古本市場で作成途中の物があったのを発見した次第です。

解説書にはエウーゴ所属となっていましたが、カラーリングが薄紫で何となく合わない気がしたので、

解説書にはエウーゴ所属となっていましたが、カラーリングが薄紫で何となく合わない気がしたので、

MK-Ⅱの逆。エウーゴからティターンズがこの機体を奪ってなんて、想像しながら作っていました。

MK-Ⅱの逆。エウーゴからティターンズがこの機体を奪ってなんて、想像しながら作っていました。

百式+MK-Ⅱみたいな感じでしょうか。

百式+MK-Ⅱみたいな感じでしょうか。

久しぶりのRE1/100スケールだったので、作りやすかったですね。

久しぶりのRE1/100スケールだったので、作りやすかったですね。

今回もすべて水性塗料です。黒サフを吹いた後に、水性ホビーカラーのブルー系の色をジャバジャバになるまで希釈して何色か重ね塗りをティターンズカラーに近づけてみました。

今回もすべて水性塗料です。黒サフを吹いた後に、水性ホビーカラーのブルー系の色をジャバジャバになるまで希釈して何色か重ね塗りをティターンズカラーに近づけてみました。

胸部の配色は少し悩みましたが、MK-Ⅱのティターンズカラーをそのまま採用しています

胸部の配色は少し悩みましたが、MK-Ⅱのティターンズカラーをそのまま採用しています

今回、初めてレッドチップを使ってみました。

今回、初めてレッドチップを使ってみました。

匂い対策で、家族が起きて来る前にプラ棒をライターで炙って伸ばし、メタルレッドで塗装

匂い対策で、家族が起きて来る前にプラ棒をライターで炙って伸ばし、メタルレッドで塗装

モールドに張り付けてて完全。もう少し効果的な使い方も検討したい所です

モールドに張り付けてて完全。もう少し効果的な使い方も検討したい所です

塗装やデカールの後はウォッシングとピッチングを行い、無光沢トップコート。

塗装やデカールの後はウォッシングとピッチングを行い、無光沢トップコート。

最後までお付き合いありがとうございます。

最後までお付き合いありがとうございます。

REガンダムMK-Ⅲ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. sorahanano 7か月前

    コメントありがとうございます。確かに悪役顔にはティターンズカラーが良く似合いますね。

  2. @Ozzy_Chang 7か月前

    mk3の悪役顔にティターンズカラーがよく映えますね。かっこいいです。

14
MG ガンダムエクシア 

MG ガンダムエクシア 

MGガンダムエクシアを、部分塗装とレッドチップ、で汚し塗装で…

2025年最新作
14
MGゼータガンダム ver2.0

MGゼータガンダム ver2.0

MGゼータガンダムVer2.0を作成しました。お付き合いいた…

15
HG ガンダムアストレイレッドドラゴン

HG ガンダムアストレイレッドドラゴン

ガンダムベース限定、ガンダムアストレイレッドドラゴンを全塗装…

13
HGジムⅡ セミストライカー

HGジムⅡ セミストライカー

ユニコーンに出てくるやられ役?で有名なジムⅡセミストライカー…