tak

RE/100 RX-78 GP04G ガンダム試作4号機

  • 11208
  • 6
  • 0

RE/100 RX-78 GP04G ガンダム試作4号機 ガーベラをティターンズカラーにしました。

コンセプトが1号機とカブってるからダメ(笑)という理由で没ってましたが、極秘裏にプロトタイプは作っていた所、裏取引でシーマ様へガーベラテトラとなって渡ったMSです。ガンダム開発計画丸ごとティターンズに接収された設定で1〜3号機もあります。 塗装中にブレードアンテナを紛失…FAガンダムの余剰パーツを無理矢理取り付けました。意外と上手くおさまってくれました。

コンセプトが1号機とカブってるからダメ(笑)という理由で没ってましたが、極秘裏にプロトタイプは作っていた所、裏取引でシーマ様へガーベラテトラとなって渡ったMSです。

ガンダム開発計画丸ごとティターンズに接収された設定で1〜3号機もあります。

 

塗装中にブレードアンテナを紛失…FAガンダムの余剰パーツを無理矢理取り付けました。意外と上手くおさまってくれました。

今回塗り分け多め、デカール多めにしました。シュツルムブースター、長くてかっちょいい😆

今回塗り分け多め、デカール多めにしました。シュツルムブースター、長くてかっちょいい😆

メガビームライフルは肩の引き出し機構のおかげでガッチリ両手で持てます。

メガビームライフルは肩の引き出し機構のおかげでガッチリ両手で持てます。

よく考えたら4号機ばっかり作ってます(笑)前作のマークⅡも4号機、ガンダム4号機もいますね。

よく考えたら4号機ばっかり作ってます(笑)前作のマークⅡも4号機、ガンダム4号機もいますね。

口の赤いパーツが短い気がしたのでプラ板でちょい延長しています。ちょっと長すぎたかな。首パーツとビームサーベルラックのジョイント?の肉抜きは埋めました。

口の赤いパーツが短い気がしたのでプラ板でちょい延長しています。ちょっと長すぎたかな。

首パーツとビームサーベルラックのジョイント?の肉抜きは埋めました。

今回もブラックライトでビコーンです。

今回もブラックライトでビコーンです。

組み立て前です。けっこう時間かかってしまいました。宇宙世紀ものの1/100スケールを切望してますけど難しいんですかね。ザクⅢ、ドライセン、ゲーマルク…アクシズMSの1/100が欲しいなあ。

組み立て前です。けっこう時間かかってしまいました。宇宙世紀ものの1/100スケールを切望してますけど難しいんですかね。ザクⅢ、ドライセン、ゲーマルク…アクシズMSの1/100が欲しいなあ。

ティターンズに持ってかれたガンダム開発計画のMS達です。この色にするだけで全員悪そうに見えるから不思議😅ご観覧ありがとうございました♪

ティターンズに持ってかれたガンダム開発計画のMS達です。この色にするだけで全員悪そうに見えるから不思議😅

ご観覧ありがとうございました♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. マークと思ってみたら、ガーベラに見えませんでした!(笑)発送が良いですね!(笑)

  2. cinnamon-1 1年前

    ティターンズカラーカッコよです。確かにガンダム開発計画はティターンズに接収されていてもおかしくないですから。

    • tak 1年前

      コメントありがとうございます♪

      色変えるくらいの事しかしてないんですが、ティターンズカラーにすると大概カッコよくなってくれるので重宝してます😊

9
MG RX-0 ユニコーンガンダム

MG RX-0 ユニコーンガンダム

MG RX-0 ユニコーンガンダム ver.kaではない方の…

8
RE/100 MSA-005K ガンキャノン・ディテクター

RE/100 MSA-005K ガンキャノン・ディテクター

まあまあマニアックな機体を投下します。 RE/100 MSA…

9
MG MS-18E ノリス専用ケンプファー

MG MS-18E ノリス専用ケンプファー

MG MS-18E ケンプファーをノリス・パッカード大佐専用…

9
MG RMS-108 マラサイ

MG RMS-108 マラサイ

MG RMS-108 マラサイを作成しました。