ギャン GフレームFA06 銀・金 メタリック塗装

  • 1792
  • 4
  • 1

食玩「機動戦士ガンダム GフレームFA06 ギャン」を、ガンダムマーカーでメタリック塗装しました。過去にヤフオクに出品し、落札もされています。

使用塗料(全てガンダムマーカー)銀:シャインシルバー金:イエローゴールド赤:ロイヤルメタレッド+ヘビーガンメタリック(混色) 

使用塗料(全てガンダムマーカー)

銀:シャインシルバー
金:イエローゴールド
赤:ロイヤルメタレッド+ヘビーガンメタリック(混色)
 

ギャンはデザイン的に騎士のイメージがあるので、メインカラーは鎧っぽさが出るよう銀にしました。それに合わせて、もう一つのメインカラーには金を選択。シルバーとゴールドの輝きで、高貴な印象を表現できたと思います。

ギャンはデザイン的に騎士のイメージがあるので、メインカラーは鎧っぽさが出るよう銀にしました。それに合わせて、もう一つのメインカラーには金を選択。シルバーとゴールドの輝きで、高貴な印象を表現できたと思います。

シールドのみ、原作カラーを踏襲した赤で塗装。この部分だけ他と色を変える事で、より見映えするギャンになったのではないでしょうか。

シールドのみ、原作カラーを踏襲した赤で塗装。この部分だけ他と色を変える事で、より見映えするギャンになったのではないでしょうか。

肘や膝などの関節部は金にカラーリング。全身の銀の面積が多すぎると単調になってしまうので、所々に入る金が良いアクセントになっている気がします。

肘や膝などの関節部は金にカラーリング。全身の銀の面積が多すぎると単調になってしまうので、所々に入る金が良いアクセントになっている気がします。

ギャンの手持ち武装はビームサーベルとシールドしか無いため、撮影時のポーズがワンパターンになりがちです。とはいえ、ギャンの武器は非常に特徴的なので、何も持たせないと全く面白味が無くなるのが困り物です。今後はもっと写真のバリエーションを増やしていけるように、創意工夫が必要だと感じました。

ギャンの手持ち武装はビームサーベルとシールドしか無いため、撮影時のポーズがワンパターンになりがちです。とはいえ、ギャンの武器は非常に特徴的なので、何も持たせないと全く面白味が無くなるのが困り物です。今後はもっと写真のバリエーションを増やしていけるように、創意工夫が必要だと感じました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. HDR_HDRさん、こんばんは😃🌃

    またすごい作品ですね😃

    わたしもエレギャントのサーベルギンギラパラダイスに塗りたくろうかな…

    マジで悩みはじめました(^_^;)

    また素敵なギラギラ作品お待ちしてますねヽ(*´∀`*)ノ

    • HDR_HDR 6か月前

      コメントありがとうございます。エレギャント拝見させていただきました。エレガントカットシールが、ギャンの高貴な印象を引き立てていて非常に美しいですね。私のギャンは塗装のみのシンプルな制作だったので、いずれはエレギャントのようなエングレービング表現にも挑戦してみたいです。

  2. Ganvarel 6か月前

    これはきっと良い物だ。良い音もしそう。

    • HDR_HDR 6か月前

      コメントありがとうございます。是非、キシリア様に届けてほしいですね。まあ、プラスチックなのであまり良い音はしませんがw

9
ハンブラビ GフレームFA07 黒・金 光沢塗装

ハンブラビ GフレームFA07 黒・金 光沢塗装

食玩「機動戦士ガンダム GフレームFA07 ハンブラビ」を、…

8
ズゴック HGUC 黒・金 漆塗り風塗装

ズゴック HGUC 黒・金 漆塗り風塗装

HGUC 006 ズゴック(量産型)を、黒と金をメインにした…

8
百式 HG 黒・金 和風テイスト塗装

百式 HG 黒・金 和風テイスト塗装

HGUC百式(REVIVE)を、黒と金をメインにした和風テイ…

7
ゲルググ(シャア専用) GフレームFA06 黒・金 光沢塗装

ゲルググ(シャア専用) GフレームFA06 黒・金 光沢塗装

食玩「機動戦士ガンダム GフレームFA06 シャア専用ゲルグ…