銀弾・消音器付 ギンタマ・ショウオンキツキ <アーティファクト>

  • 864
  • 14
  • 1

SILVER BULLET SUPPRESSOR

<ガンダム・アーティファクトph5 #27 シルヴァ・バレト・サプレッサー使用>
 

1.    銀色の弾丸という名のモビルスーツ。「銀色の」という名がついているのに銀色の作例がほとんどないようなので、ワタクシメが。ガンダムマーカーエアブラシでEXのシャインシルバーをメインカラーに。

1.    銀色の弾丸という名のモビルスーツ。「銀色の」という名がついているのに銀色の作例がほとんどないようなので、ワタクシメが。

ガンダムマーカーエアブラシでEXのシャインシルバーをメインカラーに。

2.    ユニコーンではビスト財団のガエル・チャンがバナージを援護したり、ナラティブではバナージが搭乗したりしてアニメに登場。ガンダムMK5やドーベンウルフの系譜があるとか。

2.    ユニコーンではビスト財団のガエル・チャンがバナージを援護したり、ナラティブではバナージが搭乗したりしてアニメに登場。ガンダムMK5やドーベンウルフの系譜があるとか。

3.    魔狼(ドーベンウルフ)を倒せる銀の弾丸というところから「シルバー・バレット」⇒「シルヴァ・バレト」なんだとか。

3.    魔狼(ドーベンウルフ)を倒せる銀の弾丸というところから「シルバー・バレット」⇒「シルヴァ・バレト」なんだとか。

4.    ガエルが乗ってた白い機体は背中にインコムとか、ジオングみたいな有線の腕飛ばしたりしてましたが、「押し通る!」と言っときながらネオジオングに押し通されてました。あれは仕方がない・・・。

4.    ガエルが乗ってた白い機体は背中にインコムとか、ジオングみたいな有線の腕飛ばしたりしてましたが、「押し通る!」と言っときながらネオジオングに押し通されてました。あれは仕方がない・・・。

5.    バナージの乗ってた改修機=サプレッサーはサイコミュ系飛び道具とかはなさそうで、一発ビームマグナムを放つと壊れる腕の予備を4個背中にしょっているオモシロ仕様。アーティファクトでもしっかり再現されてます。

5.    バナージの乗ってた改修機=サプレッサーはサイコミュ系飛び道具とかはなさそうで、一発ビームマグナムを放つと壊れる腕の予備を4個背中にしょっているオモシロ仕様。アーティファクトでもしっかり再現されてます。

6.    なぜラインナップにこのセレクトになったのか、ナゾ。渋すぎる。今回はアナザー系はナシね。 ギャプランとガンキャノン、ph6でラインナップされないかな。ゲルググも。

6.    なぜラインナップにこのセレクトになったのか、ナゾ。渋すぎる。今回はアナザー系はナシね。 ギャプランとガンキャノン、ph6でラインナップされないかな。ゲルググも。

7.    相変わらず食玩と思えないクオリティとパーツ構成。子供向きではない内容。というか、大人も投げ出したくなる細かさ(老眼で(笑))

7.    相変わらず食玩と思えないクオリティとパーツ構成。子供向きではない内容。というか、大人も投げ出したくなる細かさ(老眼で(笑))

8.    今回仮組していて、頭に角がくっついてくれず、もともとの頭は他の改造に使うことに。ウイングガンダムの頭が余っていた(翼頑駄夢・雷電の時に使わなくなった)ので、側頭部のかっこ悪い羽を切り落とし角度を変えて接着しなおしました。それだけで頭のイメージ変わります。

8.    今回仮組していて、頭に角がくっついてくれず、もともとの頭は他の改造に使うことに。ウイングガンダムの頭が余っていた(翼頑駄夢・雷電の時に使わなくなった)ので、側頭部のかっこ悪い羽を切り落とし角度を変えて接着しなおしました。それだけで頭のイメージ変わります。

9.    シャインシルバーの光沢は従来の銀色マーカーとは一線を画す輝きですが、それを写真から感じてもらえるように撮るのは至難の業。

9.    シャインシルバーの光沢は従来の銀色マーカーとは一線を画す輝きですが、それを写真から感じてもらえるように撮るのは至難の業。

10.    けれど思いっきりあおりで撮ると、ほんとに全高5cm程度なのか疑わざるを得ず・・・。

10.    けれど思いっきりあおりで撮ると、ほんとに全高5cm程度なのか疑わざるを得ず・・・。

11.    なので電池と記念撮影なのですね。

11.    なので電池と記念撮影なのですね。

12.    すごいのはアーティファクトラインナップの中で、初めて顎を引いたつくりになっていたこと。足もハの字で飛来であったり、S字立ちが意識されていたり、稼働しない中にけれんみがでるように入念に商品開発されているな、と感心しきり。

12.    すごいのはアーティファクトラインナップの中で、初めて顎を引いたつくりになっていたこと。足もハの字で飛来であったり、S字立ちが意識されていたり、稼働しない中にけれんみがでるように入念に商品開発されているな、と感心しきり。

13.    「宇宙世紀に金属光沢メカなんて、ないんだろうなあ」とは思いつつ、アーティファクトのハイディティールがさらに引き立つのはメタリックカラーによる金属光沢という経験値と好みから、ついついメタリック系でばかり塗装してしまうワタシ・・・。

13.    「宇宙世紀に金属光沢メカなんて、ないんだろうなあ」とは思いつつ、アーティファクトのハイディティールがさらに引き立つのはメタリックカラーによる金属光沢という経験値と好みから、ついついメタリック系でばかり塗装してしまうワタシ・・・。

14.    この子はちょっとした角度で全然別物に見えるのも、撮影していて面白いところ。

14.    この子はちょっとした角度で全然別物に見えるのも、撮影していて面白いところ。

15.    しかし、二宮金次郎のような後ろ姿は、バナージが背負う重たい荷物を表しているのかな?このモビルスーツに乗ってジオンの緑系ノーマルスーツは、バナージには不似合いに感じてしまったけれど。

15.    しかし、二宮金次郎のような後ろ姿は、バナージが背負う重たい荷物を表しているのかな?このモビルスーツに乗ってジオンの緑系ノーマルスーツは、バナージには不似合いに感じてしまったけれど。

16.    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

16.    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ギンタマだ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ganaramu 3週間前

    名前から配色を決める、なるほど素晴らしいです😀ギラギラサプレッサーが黒背景で、さらに映えますね〜!かっこええーっす〜😍

    • Kaishi-Den 3週間前

      有難うございます

      ホントはメッキシルバーにしてみたかったのですが、塗膜がセンシティブで扱いが面倒なのでシャインシルバーにしました。

      これはこれで良い輝きのガンダムマーカーで気に入っています。

  2. LUCIOLE 3週間前

    う、美しい・・・。

    メインと15枚目の後ろ姿が良いです。

    • Kaishi-Den 3週間前

      ありがとうございます。

      特に思い入れがあった機体でもなく情報もほとんどないので、今回はストーリーの捏造はスキップし、シャインシルバーの光沢感を出す撮影をテーマにいろいろ光の当て方なんかを試行錯誤しました。

      おっしゃるようにサムネメイン画像(#9同じ)と#15がもっともシルバーの光沢感を強調できましたので、お気に入り写真です。

      さらにキラキラ感出せないかなあ。

      ただ、兵器がこんなにキラキラしたら、的にされて一発アウトでしょうね。どちらかというと、バイクなどのようなメカニカルな光沢が出せたらいいなと。

  3. meg-ocero 3週間前

    本当に写真だけ見てると5センチ程度の物だとは信じられない出来ですよね😅

    今、ひとつくらいアーティファクト作ってみようかな?と思ってるのがこいつなんですが売ってない😢

    • Kaishi-Den 3週間前

      いやあ、だいぶ良きものとして認知されているようで、どこも手に入りにくいですね。

      ワタシも昨日イオン行きましたけど、全然ナシ。モビリティジョイントもナシ。

      食玩コーナーはおっさんだらけ、ですかねえ。

      しかし税抜きワンコインで、この造形とコスパ。これはオヤジが夢中なるわけだ(笑)

  4. @ognek_y 3週間前

    15最高!

    映えますねえ😄

    • Kaishi-Den 3週間前

      サムネ画像にしようか最後まで迷った画像です。写真としては銀の光沢がよくとらえられたお気に入りショットなんですが、パット見なんだかわかりにくい、ということもあり、サムネにすることは断念しました。

  5. A.A 3週間前

    すげーカッコいい!

    素材がいいにしても塗装で、ここまでの仕上りはアーティファクトには見えませんね

     

  6. いちりん 3週間前

    塗装・撮影かっこよいです!

    背中もいいですねー!

    15の写真はもはや工場の夜景ですね!

  7. 金属光沢、、、良いですね!

Kaishi-Denさんがお薦めする作品

グスタフ・カール type ガンキャノン

ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機

ドーベンウルフ アルファタウリカラー

ガンダムアーティファクト リックディアス

17
“中の人“じゃなくて”中 に 人“<アーティファクト>

“中の人“じゃなくて”中 に 人“<アーティファクト>

FA-78-8a,b,c フルアーマーガンダムΘbyアドバン…

17
メッサーII

メッサーII

Me03R-G01 Messer-II <ミキシングビルド>…

17
FATよりFAT<アーティファクト>

FATよりFAT<アーティファクト>

FA-78-8a フルアーマーガンダム Θ byアドバンスド…

17
ZAKU-L.A.M.<アーティファクト>

ZAKU-L.A.M.<アーティファクト>

MS-06K-LAM ZAKU-L.A.M. <ガンダムアー…