製作の手が遅いので、完成までに結構な時間をかけてしまいましたが、ようやく形になりました。
ガシャポンのカプセルアクション ジム 1/200スケールを改造してジムⅡを制作しました。
先に作ったジムと並べたくて始めたジムⅡです。いや、違うな〜。ジムⅡを作る為に、並べるジムを先に作っただけかな。
胸のダクト部は、形に差が出るよう苦労した部分です。
ザクやガンダムを作った時より、ジムの方が沢山の方に見てもらえて、いいねを頂けました。
皆さん、ジム好きですね〜。
ついでに森永チョコスナックのジムⅡ も作ってみました。一応、合せ目だけは消しました。
今回もライフルで苦労しました。最初はスケールが同じなので、HCM-Proのネモから引っ張ってくればいいかと楽観してましたが、いざ合わせてみるとライフルが小さ過ぎて貧弱に見えてしまう。かといってHGのは大き過ぎで。色々考えて、旧キットのネモのライフルを前後左右で幅詰めし、食玩コンバージ ジムⅢのライフルの銃身を合わせ、同カプセルアクションのガンダムのビームライフルからグリップを拝借してイメージ通りの大きさ形になったと思います。
ビームサーベルは黄色で
背中のバックパックも地味に手を加えています。
ジムⅡ 特有デザインの後頭部、襟足は短く作ったつもりでしたが、パーツが干渉してて、殆ど首は回りませんでした。
改造前のジムとの記念撮影
もうすぐ単身赴任が終わるため、工具類は全てお片付け。環境も変わるので、暫くは何も作れそうにないですが。まあ、気が向いたら素組みくらいはすると思いますが、道具の出しっぱが出来ないと思うので。
以上 ご覧いただき、ありがとうございました。では、また。
ジムⅢは・・・、ないな
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ROUGANTSUREEさん、こんばんは~。ハイ!ジム好きです!
どっから見てもGMⅡですねー!!背部ふくらはぎの赤いモールドまで再現されていてステキ!✨
コメントありがとうございます。ふくらはぎと肩の赤□×2、バックパックのバーニア倍増はジムⅡのメインの意匠なので外せません。写真では分かり辛いですが、膝の丸一モールドの向きや、頭バルカン、耳?のモールド数や背中のサーベル柄もこだわってキチンと差別化しました。がんばりました。
ROUGANTSUREEさんの拘りが詰まったGM2❗️とても素敵‼️
弱水色から白色に👍️(GMを改修してGM2に👍️)
格好良い〜❗️大好物‼️
コメントありがとうございます。大好物とは、嬉しいです。弱水色から白色への変化は、ジムの時はシールドだけ装甲素材が違っていたのが、ジムⅡになって全身にも採用されたっていう設定があるので必須ですよね。
老眼で作業が辛いくせに、小さなアイテムが好きなオッサンです。
今は主にガシャのカプセルアクションを弄んで楽しんでます。
ROUGANTSUREEさんがお薦めする作品
カプセルアクション ジム改造 ジムⅡ
カプセルアクション改造 ジム・ライトアーマー小隊
カプセルアクション改造 ザクⅠ 黒い三連星
カプセルアクション ジム
カプセルアクション ストライクルージュ
カプセルアクション ストライクガンダム 最後のストライカーパ…
プロトタイプガンダム カプセルアクション ガンダム改造
ようやく完成しました。カプセルアクション ガンダム(G-3ガ…
カプセルアクション パーフェクトストライクガンダム
カプセルアクション パーフェクトストライクガンダムです。 プ…
カプセルアクション ソードストライクガンダム
カプセルアクション ソードストライクガンダムです。ストライク…