モビリティジョイント の フルアーマーZZ をベースに
FAZZを製作しました
MGと同じように頭部、バックパック、ビームライフルの先端ができれば行けるだろうと実施
FA-ZZとFAZZ、似ているようで完全に違うポイント その1
肝心要の頭部
MGを参照に縦横の比率を変えてSDぽくモデリングしました
実際に出力して取り付け
珍しく一発目にしては満足行ける出来でした
本体はなにも手を加えずにリペイントのみで
今回はシタデルカラーを使用
すごいですねこの塗料、グレーの下地なのに凄まじい隠蔽力と発色、そして速乾性
水性塗料なのではみ出しても後から拭き取りが可能です
スミ入れとつや消しを吹き付けて完成
FA-ZZとFAZZ、似ているようで完全に違うポイント その2
バックパックも新造です
お気づきになられただろうか・・・サムネと番号が違う事が
こいつはやはり3体は必要なんですよ
1体と3体、やること変わらないので一気に仕上げました
あの日、祝日であった事が大変ありがたかったデス
ブーン ということで完成です
ありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
仕事で3Dcadを使い始めたのをきっかけに、3Dプリンター手を出した40代社畜です
基本、思いつきと行き当たりばったりと分投げです
SUKE彡さんがお薦めする作品
Sガンダム(リファイン風)
EX-Sガンダム(リファイン風ブルースプリッター迷彩)
1/100 アルケーガンダム
ジャンク品になっていたフルメカニクス バルバトスを用いて 1…
EX-Sガンダム(リファイン風ブルースプリッター迷彩)
昨日投稿した Sガンダムの改造をベースに MG EX-Sガン…
Sガンダム(リファイン風)
MG Sガンダム(旧ver)をリファイン版風味に改造しました…
RG νガンダム
RGνガンダムとハイニューのお手軽ニコイチです 軸経が揃って…