オデッサに連邦の戦力が終結しつつある・・・
そんなキナ臭い時にソロモンに呼び戻されるなんざ、良い話じゃないんだろうな・・・
ドレン中尉の頭によぎったのは、左遷されたシャア少佐付きの武官としての失態を問われるのではという不安だった。
あのガルマ大佐が戦死することとなった北アメリカ大陸での作戦。
シャア少佐のらしくない行動は直近で彼を見てきた中尉には誰よりも感じることであったが、それを上手く誤魔化し切れたのは僥倖であったと言わざるを得ない。
地球から本国であるサイド3へ召還され、親衛隊やら諜報部やら何度も同じ事聞かれて閉口したが、人手不足のジオンにあって札付きとは言え士官を遊ばせておく人的余裕は無いんだろうなぁ・・・
ソロモン行きは、かつての直属の上司であるドズル閣下のご命令だ。
原隊復帰と言えば聞こえは良いが、どんな叱責が待っているかと思うと気が重い。
閣下は良い上官ではあるが、少々直情的なところが良くもあり悪くもある方だ、寵愛していた弟君が無くなった感情の矛先になるのは目に見えている・・・
・・・
数時間に及ぶ閣下への謁見が終わった・・・
間違いなく俺の人生で1番長い時間だったな・・・
こりゃ一度少佐に会って嫌みの1つでも言ってやらなきゃ俺の腹の虫が収まらん。
まぁ、しかし、まさかの辞令が出たのには驚いた。
キャメルパトロール艦隊への転属、そしてその指揮官になるとは。
ついでに大尉へ昇進ときたもんだ。
悪いことばかりでは無かったのも事実だな・・・嫌みでは無く礼でも言うべきか、ここは?
キャメルが係留してある港へ向かう途中のMSデッキで、一際目立つ色合いのMSが目に止まった・・・
あれは、少佐のザク?
近づいてみると「A12」の機番が、これは間違いなく赤い彗星のザクだ。
だが良く見ると通常のS型とは少々意匠が違う。
しかし機体の風合いは間違いなく見慣れた少佐の機体だ。
近くにいる整備兵に聞いてみるか・・・
整備兵「ドレン大尉、この機体はガルマ様が戦死された作戦の直後に検証のためこちらに運び込まれました。
機体の不具合等を確認するためですが、機体は全く問題無かったので、後期型のF2のパーツを流用してリペアされました。」
なるほど、一応機体の不具合等も確認してるのか・・・
なんでもかんでも少佐のせいにしようって訳じゃないのは閣下らしいな・・・・
でもなんで色がそのままなんだ?
整備兵「プロパガンダの為と聞いてます。シャア少佐の機体は有名ですから、その機体が同じ戦場にいるだけで兵の士気に差が出る・・・ということらしいです。もっとも乗ってる人間がシャア少佐並みでなければ直ぐバレるんでしょうけど・・・誰が乗るんですかね?」
この機体に乗るのは相当なプレッシャーだろうな。
余程の物好きか功が欲しい人間じゃなければ近づきたくも無い呪物みたいなもんだろ、この機体は・・・
ウチの艦隊に配備されないことを願うとするか・・・
MSハンガーを後にすると係留してあるキャメルが見えてきた。
恐らく本国での尋問後の処遇に関しては閣下の力が相当関わったのだろう。
その事に答える働きをしなきゃならんな、これは・・・
と、いつものように厨2病的妄想全開でお送りしましたw
1/48メガザク、普通に作っても面白くないのでF2っぽさを出して・・・ということで上記の設定です。
機体と人を遊ばせておく余裕の無いジオン公国の台所事情を鑑みて、って感じです。
S型を地上で使い続ける事は無いでしょうが、宇宙へ返すのももう一息理由が欲しくて、機体の不具合で活躍できなかった可能性を考えてあげた優しいドズル中将、って感じです。
キット自体はとても形状も良いキットですね。ただ、後頭部が高いのでそこはだいぶ削り込んで、併せて庇を延長し悪人面にしました。
肩は腕の取り付け部で5ミリほど上げてあります。
右肩はR型の意匠を取り入れています。
スパイクは少し延長し、先端を鋭くしました。
脚が細いのが気になったのですが、太くするのは大変なので、スカートを伸ばして短足に見えるようにして、相対的に太く見えるようにしました。スカートがブリーフ的な長さでイマイチだったのも改修理由です。
胴体は軸棒を前方に傾斜させて、腰が入るようなスタイルに変更してあります。
F2の様に胸部を盛り上がらせて、中央に増加装甲を追加しています。
脚はモールドを少し埋めて、裾のスラスターに奥行きを持たせてます。ランドセルは放熱板を追加してます。
あとは少しだけスジボリを追加。
庇が出っ張って見えなくなったモノアイを電飾して、肩に翼端灯的に赤と緑の点滅電飾を仕込んでます。展示会の時に光ってると目立ちますからw
デカいのはカッコいいけど、作るの大変ですねぇw
実機感を出したかったです
撮影ブースに入らないので外撮り
天日で撮ると実機感増しますね
ランドセルの放熱板はワンポイントです。
電飾全点灯!!
デカいは正義
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
改造による違和感が無いドコロか🤩😲👍✨
凄くカッコ良いでは無いですか‼️🤩🥰😆😍
実機感、十分過ぎます🥰😱👍✨💖
大きいだけでも大変な所を良き作品を見せて頂きありがとうございますm(_ _)m🥰❤️💕
屋外での立像姿がとても美しい🤩
江東区で整骨院をやっております。
整骨院内に作品を飾りまくってます。
患者さんとガンプラトークするのが楽しみです(^o^)
小学生の時にファーストを観て第一次ガンプラブームをリアルに経験して以来、この世界から抜け出せなくなりました。
パラスアテネ2号機(モビルスーツ形態)
ジュピトリスで設計、開発されたパラスアテネをティターンズ(ア…
パラスアテネ・第二形態
モビルアーマー第二形態です。 最初はこの形で製作していたので…
パラスアテネ 強襲形態(MAモードVer.1)
久々の投稿です HG パラスアテネ です。 チマチマと改造し…
ディジェ&ドダイ・カイ キリマンジャロ基地攻撃前夜
ア「ハヤトはもう出発したのか」 「はい、スードリーで指揮を取…