ア「ハヤトはもう出発したのか」
「はい、スードリーで指揮を取るとのことです」
カラバのスタッフが答える
ア「全く…前線に出たがるのは性格なのか…」
ヒッコリー基地近くにあるカラバの工場で組み立てられたプロトタイプのモビルスーツ『ディジェ』
その受領を完了したアムロ大尉は、その足でキリマンジャロ攻略作戦へと向かう事になった。
既に主力はスードリーと合流してキリマンジャロへ向かっているらしい。
そこへハヤトと合流する予定が、彼はディジェの完成を確認したと思ったら、踵を返してスードリーへ戻ったらしい。
ココはキャリフォルニア基地からも近く、そこに在籍するアナハイム系の技術者が極秘裏に開発に協力していた…
ア「見返りは必要なのだろう?」
アムロ大尉は少し意地の悪い言い方でアナハイムの技師長に言い放つ
技「月から試作品のビームスマートガンが送られてきました。コレを是非アムロ大尉にと」
WB時代からモルモット的な扱いに慣れているとはいえ、実戦から遠ざかり、思った様にリックディアスを扱えなかった事はアムロ大尉の気持ちを少し焦らせている。
ア「確かに地球ではミノフスキー粒子の干渉も限定的だから、レーダーは有効かもしれんが…」
技「いや、アムロ大尉にレーダーなんて必要ないだろう?と返したのですが、押し切られましたよ…新型のガンダムの兵装らしいので、むしろ大尉の感想を聞きたいと」
ア「仕方ないさ、試射は途中でやるぞ?」
…
滑走路にグレーのドダイ・カイが待機している。
ビームスマートガンを左肩に携えたディジェをドダイの上にロックさせる。
アナハイムの技術者も搭乗している機内に乗り込むアムロ大尉。
「いやぁ、まさか一年戦争の英雄、アムロ大尉を運ぶ任務とは!孫の代まで自慢出来ますよ。宜しくお願いします、機長のエリック大尉です」
「宜しく頼むキャプテン」
エ「キリマンジャロ近くでスードリーに合流出来る予定です。途中空中給油を挟んでの長旅になりますが、ドダイのこのタイプはギャレーも装備された長距離輸送型ですから、モビルスーツのコックピットに揺られるよりは快適ですよ」
フル装備のモビルスーツを載せたドダイは、少し身重そうに離陸していく…
技「快適な旅も良いですが、途中の試写は忘れないでくださいね」
「 …全く技術屋というものは…まぁ、気持ちは分かるが…」
アムロ大尉は言葉にならない様に心でつぶやいた…
という妄想しながら作りました。
ドダイは下のフィンを追加し、コックピットをそれらしくしただけです。
ディジェも二の腕を2ミリ伸ばしただけです。
ビームスマートガンはHG Sガンダムの物です。
ビームスマートガンを構えてドダイから試写を行うディジェ
フル装備のディジェ
ドダイはガンダムベース限定のリアルタイプです。
現用航空機っぽく仕上げましたが、あくまでも『オマケ』ですのでそれなり仕上げです
ドダイの上では伏せてるのが基本姿勢ですよね
サフ萌え
思ったよりデカい
宜しくお願いします
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゼータのサイドストーリーが、カッコいいガンプラを伴って、実に説得力ある物語になっていますね 楽しませて頂きました ありがとうございます!
アムロの命中率なら鬼に金棒な装備ですねースマートガンはw
江東区で整骨院をやっております。
整骨院内に作品を飾りまくってます。
患者さんとガンプラトークするのが楽しみです(^o^)
小学生の時にファーストを観て第一次ガンプラブームをリアルに経験して以来、この世界から抜け出せなくなりました。
ディジェ 全塗装
HGディジェを製作しました。 秋に開催させるネクスポ2025…
Gアーマー 試作型
「オデッサでの戦いが近くなってきている・・・」 箝口令でも敷…
ボール二足歩行型プロトタイプ RX-76WB2 Chick
RX-76ボール”Chick”(ヒヨ…
MS-14A2 ゲルググ量産型 機動向上型
MS-14A2ゲルググ機動性向上型 実戦配備が進み始めたゲル…