フルメカニクス ガンダムエアリアル

  • 104
  • 4
  • 0

フルメカニクス 1/100ガンダムエアリアルです。バルカンや装甲裏などの細かいところだけ部分塗装、ツヤ消しトップコート仕上げです。

フルメカニクスは初めて作ったのですが、MGみたいなフルフレーム構造ではないもののディテールが細かく密度感がすごいです。合わせ目もなく作りやすかったです(gundam-kao6)

フルメカニクスは初めて作ったのですが、MGみたいなフルフレーム構造ではないもののディテールが細かく密度感がすごいです。合わせ目もなく作りやすかったです(gundam-kao6)

ビットオンフォーム。どちらの姿で飾るか、エアリアルのキットは迷いますね。HGはシールド形態にしたので今回はこちらで飾ってます(gundam-kao6)

ビットオンフォーム。どちらの姿で飾るか、エアリアルのキットは迷いますね。HGはシールド形態にしたので今回はこちらで飾ってます(gundam-kao6)

膝裏のケーブルをシルバーで塗装。ホルダーのエンブレムが余剰デカールになっていたので肩と足に貼っています。こういうの嬉しいですね(gundam-kao3)

膝裏のケーブルをシルバーで塗装。ホルダーのエンブレムが余剰デカールになっていたので肩と足に貼っています。こういうの嬉しいですね(gundam-kao3)

色分けは成形色で完璧ですがスミ入れ箇所は多いです。白に対しては薄いグレーのスミ入れにしています。

色分けは成形色で完璧ですがスミ入れ箇所は多いです。白に対しては薄いグレーのスミ入れにしています。

劇中再現その1。

劇中再現その1。

劇中再現その2。キレイに膝立ちできます。このためにあるような足に装甲連動可動がすごいです。

劇中再現その2。キレイに膝立ちできます。このためにあるような足に装甲連動可動がすごいです。

撮り方をちょっと工夫してパースを強調(gundam-kao5)

撮り方をちょっと工夫してパースを強調(gundam-kao5)

後ろ

後ろ

HGも良いキットでしたがやはりフルメカニクスはディテール感がすごい。

HGも良いキットでしたがやはりフルメカニクスはディテール感がすごい。

ライフルはガンメタル。

ライフルはガンメタル。

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 42分前

    フルメカ、やはり綺麗なキットですね😉

    それを活かした作品、とてもかっこいいです😆

  2. 与一 57分前

    私は未だエアリアルをつくっておりませんので、大変な所とか本当に良い所が分からないのですが、良く出来ていて膝立ちの可動域等は分かります🤩👍✨

    成形色でも良き拵えなのと、ライフルのガンメタルが綺麗で好きですね🥰😆💖💕

    りゅあり様良き仕事です🥰😍✨✨✨

    • ありがとうございます!エアリアルはHGもフルメカニクスもどちらも良キットでガンプラの進化をすごく感じますのでオススメですよ(gundam-kao6)

      • 与一 22分前

        HGは持っているのですが、手が回らなくて😵‍💫ジムⅡとジム・キャノンⅡとリック・ディアスを作り終えたところなので、りゅあり様の様には出来ませんが、その内つくってみますm(_ _)m

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HGUC Sガンダム

HGUC リックドム

旧キット ビグザム

15
HGUC クロスボーンガンダムX1

HGUC クロスボーンガンダムX1

HGUC クロスボーンガンダムX1のレビューです。MGのve…

7
スペリオルディファイン ハイゴッグ

スペリオルディファイン ハイゴッグ

ガンダムスペリオルディファインのハイゴッグです。黒サフ、ガン…

11
HG 赤いガンダム

HG 赤いガンダム

向こう側から老眼を滅ぼしにやってきたキット、HG赤いガンダム…

15
MG ジェガン パッケージアート風

MG ジェガン パッケージアート風

MG ジェガンのレビューです。パッケージアートの汚れとダメー…