AAA

EG RX-78-2 ガンダム

  • 3584
  • 0
  • 0

ちょっとした息抜きで何か簡単なガンプラを作りたい。

そう思ってEGガンダムを買ったはずなのに、気がついたらガッツリ改造してる事ってありませんか?ありますよね?あるんです。

とはいっても、今回は他ガンプラからパーツを強奪したりパテやレジンなどで大幅な改造はせず、どこのご家庭にもある0.5mmプラ板と2mm角プラ棒だけでお手軽プロポーション変更を行い、よりアニメっぽいガンダムを目指した改修となっています。

使用したのはEGガンダム、0.5mmプラ板、2mm角プラ棒、接着剤、ニッパー、ヤスリだけ。

さすがバンダイ驚異のメカニズム。パーツ構成だけで色分けはほぼ完璧だけに飽き足らず、可動域も優秀。ギャ○ンのポーズだって余裕です。昔FGの改造と塗装で地獄を見たことが嘘のような完成度。あばよ涙。

さすがバンダイ驚異のメカニズム。

パーツ構成だけで色分けはほぼ完璧だけに飽き足らず、可動域も優秀。

ギャ○ンのポーズだって余裕です。

昔FGの改造と塗装で地獄を見たことが嘘のような完成度。あばよ涙。

ビームサーベルの刃は付属しませんが、1/144の丸軸ビームサーベルなら大体互換性があるためEGにも扱えるよう軸穴が設けられてるのが嬉しいポイント。ふた昔くらい前だと自力で穴を開けなければいけなかったなぁ。

ビームサーベルの刃は付属しませんが、1/144の丸軸ビームサーベルなら大体互換性があるためEGにも扱えるよう軸穴が設けられてるのが嬉しいポイント。

ふた昔くらい前だと自力で穴を開けなければいけなかったなぁ。

腰回りの改造は最低限ですが、素組より可動域は増しているので、より自然な立ち膝もできました。

腰回りの改造は最低限ですが、素組より可動域は増しているので、より自然な立ち膝もできました。

正面からわかる改修ポイントは肩と股関節部分。特にEGの肩はやけに大きく感じたので、初代1/144のデザインを参考に小型化を行っています。股関節とフロントアーマーも動かしやすいように簡単に手を加えています。

正面からわかる改修ポイントは肩と股関節部分。

特にEGの肩はやけに大きく感じたので、初代1/144のデザインを参考に小型化を行っています。

股関節とフロントアーマーも動かしやすいように簡単に手を加えています。

後ろ姿はふんどしにある謎の肉抜きを0.5mmプラ板で塞いだ以外は特に大きな変化はなし。

後ろ姿はふんどしにある謎の肉抜きを0.5mmプラ板で塞いだ以外は特に大きな変化はなし。

腕の構造そのものには手を加えていません。下腕は接着してからデザインモールドごとヤスリで削り、デザインのシンプル化を行っています。また、内側の穴もランナーを差し込んで接着、削り込んで平らにして穴埋めを行っています。これには作画班もニッコリ。肩アーマーは胴体と同じ高さまで上部分を切り飛ばし、0.5mmプラ板を二枚重ねにして上面に貼り付けてから形を整えています。それだけだと横と下が長くてバランスが悪いのでそちらもカットしつつ初代1/144に近い大きさを目指しました。肩アーマーが小型化した弊害で肩パーツが横スイング時に引っかかってしまうので、可動に支障が出ない、かつジョイントに影響しない場所まで上面を切り飛ばしています。

腕の構造そのものには手を加えていません。

下腕は接着してからデザインモールドごとヤスリで削り、デザインのシンプル化を行っています。また、内側の穴もランナーを差し込んで接着、削り込んで平らにして穴埋めを行っています。これには作画班もニッコリ。

肩アーマーは胴体と同じ高さまで上部分を切り飛ばし、0.5mmプラ板を二枚重ねにして上面に貼り付けてから形を整えています。それだけだと横と下が長くてバランスが悪いのでそちらもカットしつつ初代1/144に近い大きさを目指しました。

肩アーマーが小型化した弊害で肩パーツが横スイング時に引っかかってしまうので、可動に支障が出ない、かつジョイントに影響しない場所まで上面を切り飛ばしています。

足回りもすねの合わせ目消し以外は特に行わず、ももロール時にふんどしに引っかかってしまう部分だけ改修しています。股関節ジョイントのもも側の軸を一度切り離し、2mm角プラ棒で長さ調整した後、切り離したもも軸を整形してから接着しています。その際、もも上げ時にももの正面装甲が腰に引っかかるので軸を外側に1mm、後ろ側に0.5mm程ずらし、ももの正面装甲も上部を2mmほど削ってフロントアーマーに干渉しないようにしています。

足回りもすねの合わせ目消し以外は特に行わず、ももロール時にふんどしに引っかかってしまう部分だけ改修しています。

股関節ジョイントのもも側の軸を一度切り離し、2mm角プラ棒で長さ調整した後、切り離したもも軸を整形してから接着しています。その際、もも上げ時にももの正面装甲が腰に引っかかるので軸を外側に1mm、後ろ側に0.5mm程ずらし、ももの正面装甲も上部を2mmほど削ってフロントアーマーに干渉しないようにしています。

フロントアーマーの位置が悪く、そのままだとあまり動かないので軸部分を一度切り離し、2mm角プラ棒でガイドをつけつつ角度を90°に変更して接着しました。素組より若干動かしやすくなりましたが、ヘリウムコアが胴体に引っかかるので可動域はそこまで増えていません。※ヘリウムコア…MSのジェネレーターであるミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉に使用するヘリウム3を貯蔵するタンク。のはずだが、解説する媒体によっては「予備ジェネレーターが前後合わせて計4つ搭載されている」とか「ジオン女兵士を鹵獲する触手が詰まっている」「小腹がすいたときのランチパックが入っている」など、股間の耐熱フィルムと合わせてどことなく本日のビックリドッキリメカと周囲に認識されているのではないかと疑ってしまう部分。とりあえず、どれにしても正面の被弾しやすい場所に設置するのはどうかと思う。

フロントアーマーの位置が悪く、そのままだとあまり動かないので軸部分を一度切り離し、2mm角プラ棒でガイドをつけつつ角度を90°に変更して接着しました。

素組より若干動かしやすくなりましたが、ヘリウムコアが胴体に引っかかるので可動域はそこまで増えていません。

※ヘリウムコア…MSのジェネレーターであるミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉に使用するヘリウム3を貯蔵するタンク。のはずだが、解説する媒体によっては「予備ジェネレーターが前後合わせて計4つ搭載されている」とか「ジオン女兵士を鹵獲する触手が詰まっている」「小腹がすいたときのランチパックが入っている」など、股間の耐熱フィルムと合わせてどことなく本日のビックリドッキリメカと周囲に認識されているのではないかと疑ってしまう部分。とりあえず、どれにしても正面の被弾しやすい場所に設置するのはどうかと思う。

初代ガンダムはいつ作っても飽きない反面、これだ!と納得できる逸品がなかなか出ない不思議な機体ですね。EGにはストライクも出ていますしνガンダムも予定されていますが、そろそろザクも来てくれないものか。個人的には無骨なザク2改か拡張性が高そうなハイザック、SEED Destiny第1話でアスランが乗ったノーマルのザクウォーリアのEG化、またはREVIVEを期待してますが多分出ないよなぁ。いつかREVIVEザク2が入手できたらレッドショルダーカスタムにしてやりたいところです。

初代ガンダムはいつ作っても飽きない反面、これだ!と納得できる逸品がなかなか出ない不思議な機体ですね。

EGにはストライクも出ていますしνガンダムも予定されていますが、そろそろザクも来てくれないものか。個人的には無骨なザク2改か拡張性が高そうなハイザック、SEED Destiny第1話でアスランが乗ったノーマルのザクウォーリアのEG化、またはREVIVEを期待してますが多分出ないよなぁ。

いつかREVIVEザク2が入手できたらレッドショルダーカスタムにしてやりたいところです。

ヘリウムコアは永遠の謎

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

AAAさんがお薦めする作品

趣味とノリで増え続ける雑談集(随時更新)

OGN-001B エクスブレード

ガンダムエアリアル

11
ガンダムエアリアル

ガンダムエアリアル

お母さんが言ってました。 『逃げたら1つ、進めば2つ手に入る…

1
趣味とノリで増え続ける雑談集(随時更新)

趣味とノリで増え続ける雑談集(随時更新)

誰得な雑談まとめ。 〇設定関連 コラム:ガンダムW 敗者/E…

9
レポート:股関節の関節追加による完全変形の可能性

レポート:股関節の関節追加による完全変形の可能性

ZガンダムとかAGE-2とか、あと…え〜と…まあいいか。可変…

8
レポート:股関節の角度変更に伴う効果と欠点

レポート:股関節の角度変更に伴う効果と欠点

以前のモーメントで考察した「股関節軸を斜めにしたら可動域が増…