旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)

  • 392
  • 0
  • 0

旧RGガンダムを元に憧れのVer.Kaに挑戦です。
新発売の【Ver2.0】ではありません。
イメージソースは旧HG取説・劇場版LDジャケット・センチネル0079
画稿群等初期のもの。

Ver2.0発売は嬉しい驚き。良いキットです。
(でも指可動の限界は見せて欲しかった…。)

比べて本作は私の誤解や趣味を含みますが、求めたのはこんな感じ。

●改造/造形 敬遠されるRG改造に手間の度外視を決意。精密部品必須で3D設計 プリント我流習得。設計+周辺技術+機材導入で実質7年程かかる。 数百設計製図/数千出力×部品相互調整。時代の進化にも助けられ…安価で高解像度プリンタ+実用域強度レジン・嘘みたいな時代来た…。  

●改造/造形
 敬遠されるRG改造に手間の度外視を決意。精密部品必須で3D設計
 プリント我流習得。設計+周辺技術+機材導入で実質7年程かかる。
 数百設計製図/数千出力×部品相互調整。時代の進化にも助けられ…

安価で高解像度プリンタ+実用域強度レジン・嘘みたいな時代来た…。
 
 

・初期Ver,ka画稿基準パーツ形状に差替え。 /肩構成 /股関節(形状変更により太腿スライド廃止) /膝下形状は本来可動部と推察し可動追加。 /足ランダムスレート(笑)開閉(再調整中) /スリッパ全体。足首装甲を改変。その取付部ボールジョイント  はアキレス腱の可動装甲に差替え。 

・初期Ver,ka画稿基準パーツ形状に差替え。
 /肩構成
 /股関節(形状変更により太腿スライド廃止)
 /膝下形状は本来可動部と推察し可動追加。
 /足ランダムスレート(笑)開閉(再調整中)
 /スリッパ全体。足首装甲を改変。その取付部ボールジョイント
  はアキレス腱の可動装甲に差替え。
 

・RG的可動追求。 /ランドセルサーベルラック可倒。 /全身スラスター増設・可動。 /コクピット(ハッチ・シャッター開閉) /腰ラッチ(バズーカ/接点コネクタ保持可) /耐熱フィールド機構(スライド開閉捏造) /ヘリウムコア開閉。内部は捏造。 /武器形状・可動追加(弾倉/照準/ハッチ) /サーベル(電池付LED浮き内臓可…無駄?)・腹部蛇腹(微)可動とコアファイター継続。 内部ディテール(旧HG取説参考)・臍Ⅴ装飾脱着(シールド風)考慮別パーツ化。・スカート脱落対策で腰に新部品構想。良好。

・RG的可動追求。
 /ランドセルサーベルラック可倒。
 /全身スラスター増設・可動。
 /コクピット(ハッチ・シャッター開閉)
 /腰ラッチ(バズーカ/接点コネクタ保持可)
 /耐熱フィールド機構(スライド開閉捏造)
 /ヘリウムコア開閉。内部は捏造。
 /武器形状・可動追加(弾倉/照準/ハッチ)
 /サーベル(電池付LED浮き内臓可…無駄?)
・腹部蛇腹(微)可動とコアファイター継続。
 内部ディテール(旧HG取説参考)
・臍Ⅴ装飾脱着(シールド風)考慮別パーツ化。
・スカート脱落対策で腰に新部品構想。良好。

●最後に現在療養中・復活は未定。悩んだ挙句「形状完成」の現状で、仕上げ保留にて完成品UP。腕はキット使用。悪くないけど後日差替えも考慮。目・照準・カメラ部分は必ずクリア部品に差替え。問題とあらば速やかに消去・退去・隠居します。悪しからず。m(__)m。とりあえず、寝る…。 

●最後に
現在療養中・復活は未定。悩んだ挙句「形状完成」の現状で、
仕上げ保留にて完成品UP。腕はキット使用。悪くないけど後日
差替えも考慮。目・照準・カメラ部分は必ずクリア部品に差替え。

問題とあらば速やかに消去・退去・隠居します。
悪しからず。m(__)m。とりあえず、寝る…。
 

…撮影小物構想。各種参考の上捏造。今はデータのみ。いずれ「大地に立つ」準備…

…撮影小物構想。各種参考の上捏造。今はデータのみ。
いずれ「大地に立つ」準備…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…