RGガンダムエピオン

  • 152
  • 0
  • 2

お久しぶりのガンプラ完成品、RGエピオン!自分的にRG初挑戦となります。

改修点としては上腕を5mm程延長。首と手首の可動範囲拡大です。あとは丸まっているエッジをひたすらシャープ化しました。トゲトゲの多いデザインなので、シャープ化作業が一番時間かかってます。

改修点としては上腕を5mm程延長。首と手首の可動範囲拡大です。

あとは丸まっているエッジをひたすらシャープ化しました。トゲトゲの多いデザインなので、シャープ化作業が一番時間かかってます。

塗装はラスボス機らしい重厚感を目指して、黒立ち上げからのいわゆるMAX塗りの真似事です。半光沢で仕上げました。腿は白指定でしたがグレーに振ってみました。

塗装はラスボス機らしい重厚感を目指して、黒立ち上げからのいわゆるMAX塗りの真似事です。半光沢で仕上げました。腿は白指定でしたがグレーに振ってみました。

ウイング展開!ウイング、肩・足首アーマーなどのディテールにハイキューパーツのオーロラグリーンシールを散りばめアクセントにしました。エピオンシステム用のサブセンサー的なつもりですね。

ウイング展開!

ウイング、肩・足首アーマーなどのディテールにハイキューパーツのオーロラグリーンシールを散りばめアクセントにしました。エピオンシステム用のサブセンサー的なつもりですね。

なんといっても可動性能が非常に良好でして、アクションさせるのがとっても楽しい!首関節の改修により、素組みよりも自然な角度で天を仰げます。

なんといっても可動性能が非常に良好でして、アクションさせるのがとっても楽しい!

首関節の改修により、素組みよりも自然な角度で天を仰げます。

勇者ロボ的構えポーズ。断空弾劾光牙オーバーエピオンソード!!ビームソードはトゲトゲを地道にシャープ化。オーラパールホワイトとガイアカラー蛍光イエローグリーンでグラデーション塗装してます。

勇者ロボ的構えポーズ。

断空弾劾光牙オーバーエピオンソード!!

ビームソードはトゲトゲを地道にシャープ化。オーラパールホワイトとガイアカラー蛍光イエローグリーンでグラデーション塗装してます。

斬!秘剣ビームソード乱舞の太刀!!ウイング一番内側の小羽は削って形状変更、小型化してあります。

斬!

秘剣ビームソード乱舞の太刀!!

ウイング一番内側の小羽は削って形状変更、小型化してあります。

ヒートロッドでアタック!一体成型のヒートロッドは全体をブラック塗装からムーンストーンパールで軽くコート。赤は水性ホビーカラーのメタリックレッドで筆塗りです。

ヒートロッドでアタック!

一体成型のヒートロッドは全体をブラック塗装からムーンストーンパールで軽くコート。赤は水性ホビーカラーのメタリックレッドで筆塗りです。

薙ぎ払い!ツインアイもオーロラグリーンシールで、角度により光って見えます。

薙ぎ払い!

ツインアイもオーロラグリーンシールで、角度により光って見えます。

メイン写真にもした大上段バルジ斬り!チェストオォォォッッーーー!!!

メイン写真にもした大上段バルジ斬り!

チェストオォォォッッーーー!!!

超重炎皇ハイパーオーラ斬り!!(違

超重炎皇ハイパーオーラ斬り!!(違

斬り捨て御免っ!膝立ちも決まりますね〜

斬り捨て御免っ!

膝立ちも決まりますね〜

MA形態。シンプルな変形機構ですが、全塗装した後の変形は緊張感ありますね。

MA形態。

シンプルな変形機構ですが、全塗装した後の変形は緊張感ありますね。

口に小さな金の牙を追加。ダイナゼノン観てたらやってみたくなりました。

口に小さな金の牙を追加。ダイナゼノン観てたらやってみたくなりました。

平手の指関節は切れ込みを入れ、角度を付けて接着。表情が出ますが、折れやすくなるので取り扱いには注意です。

平手の指関節は切れ込みを入れ、角度を付けて接着。表情が出ますが、折れやすくなるので取り扱いには注意です。

首の仰角への動きがイマイチに感じたので、首パーツを一部切り欠き、ビルダーズパーツ・モビルハンズのジョイント部分を移植。可動部を一軸増やしてあります。手首はフレームの干渉箇所を削って外側へのスナップ範囲を拡大。上腕は肘関節に付いている軸を上腕側へ移設。フレームが露出するので、以前制作したHG YF-29の余剰パーツを加工してフレーム隠し。コクピット下端をプラ板で延長。腹部を延ばした際のフレーム露出を抑えてます。

首の仰角への動きがイマイチに感じたので、首パーツを一部切り欠き、ビルダーズパーツ・モビルハンズのジョイント部分を移植。可動部を一軸増やしてあります。

手首はフレームの干渉箇所を削って外側へのスナップ範囲を拡大。

上腕は肘関節に付いている軸を上腕側へ移設。フレームが露出するので、以前制作したHG YF-29の余剰パーツを加工してフレーム隠し。

コクピット下端をプラ板で延長。腹部を延ばした際のフレーム露出を抑えてます。

フレーム組み上げ状態。一部をエナメルのチタンシルバー、チタンゴールドで塗り分け。装甲組み上げ後は大部分隠れますが、可動した際に良い感じにチラ見えします。

フレーム組み上げ状態。一部をエナメルのチタンシルバー、チタンゴールドで塗り分け。装甲組み上げ後は大部分隠れますが、可動した際に良い感じにチラ見えします。

いろんなポージングに応えてくれる、遊んで楽しいキットです👍

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
ガンダムサンドロック改ew アーマディロ装備HWC

ガンダムサンドロック改ew アーマディロ装備HWC

サンドロック改ew版アーマディロ装備、自己流要素を盛り込み製…

17
ガンダムサンドロック改ew ②

ガンダムサンドロック改ew ②

前回投稿したサンドロックの続きで、オリジナル要素を加えたマン…

14
ガンダムサンドロック改(ew)

ガンダムサンドロック改(ew)

ご無沙汰しています。ガンプラ新作の目処が付かないので、こちら…

17
アルトロンガンダムew(フーティエ装備)

アルトロンガンダムew(フーティエ装備)

アルトロンガンダムew(フーティエ装備) 敗者達の栄光セット…