1/144ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー

  • 3752
  • 0
  • 0

1/144ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを製作しました。構えているMSは、HG Hi-νガンダムインフラックスを使用しています。スジ彫り等により、独自のディティールを追加しました。

反対側から見たショットです。カラーリングは、あえてファーストガンダムのトリコロールカラーを意識しました。

反対側から見たショットです。カラーリングは、あえてファーストガンダムのトリコロールカラーを意識しました。

砲身はスターブライトアイアン、側面装甲はエルガイムカラーシリーズのヘビーホワイト、青の部分はバーチャロンカラーの風蒼で塗装しました。

砲身はスターブライトアイアン、側面装甲はエルガイムカラーシリーズのヘビーホワイト、青の部分はバーチャロンカラーの風蒼で塗装しました。

本家メガ・バズーカ・ランチャーとのサイズ比較です。約1.5倍大きいことが分かります。手前は1/144サイズのフィギュアです。

本家メガ・バズーカ・ランチャーとのサイズ比較です。約1.5倍大きいことが分かります。手前は1/144サイズのフィギュアです。

機体各所を切り欠き、スターウォーズのビークル(ブロッケード・ランナーやYウイング等)からモールドを移植することにより、メカ感や精密感をアップさせました。手軽ですが効果が高いと思います。

機体各所を切り欠き、スターウォーズのビークル(ブロッケード・ランナーやYウイング等)からモールドを移植することにより、メカ感や精密感をアップさせました。手軽ですが効果が高いと思います。

ディスプレイはキット付属の台座2基を使用しています。

ディスプレイはキット付属の台座2基を使用しています。

ミリタリー感を高めるよう配慮し、ガンダムカラーMSグリーン(量産型ザクの色!)で塗装しました。

ミリタリー感を高めるよう配慮し、ガンダムカラーMSグリーン(量産型ザクの色!)で塗装しました。

上部の長い凹凸モールドは、エバーグリーン社製のモールド入りプラ板をスライスして貼り付けました。

上部の長い凹凸モールドは、エバーグリーン社製のモールド入りプラ板をスライスして貼り付けました。

部品数が少ないため、ストレスフリーですぐに組み上がり、満足感を得ることのできる良キットだと思います!

部品数が少ないため、ストレスフリーですぐに組み上がり、満足感を得ることのできる良キットだと思います!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
HG1/144ガンダムジリウス [GUNDAM ZIRIUS]

HG1/144ガンダムジリウス [GUNDAM ZIRIUS…

 『月刊ガンダムエース』に掲載中の雑誌媒体初のオルタナティブ…

9
HG1/144軽キャノン(スレッガー搭乗機)

HG1/144軽キャノン(スレッガー搭乗機)

HG1/144軽キャノンをスレッガー・ロウ搭乗機として製作し…

17
MS-09シャリア・ブル専用リック・ドム (GQ:ジークアクス版)

MS-09シャリア・ブル専用リック・ドム (GQ:ジークアク…

HG1/144 MS-09 リック・ドム シャリア・ブル専用…

17
HG1/144ドーベン・ウルフ

HG1/144ドーベン・ウルフ

再販されたドーベン・ウルフを入手していたので、過去作のリーベ…