SDCSザクキャノン

  • 840
  • 0
  • 2

本日の過去作その2

SDCSザクⅡをベースに改造したザクキャノンです。

CSフレーム内蔵です。

2019年12月作ですが、この辺を境に作り込みを意識し出したような気がします。

CSフレームは無改造です。文字類はマスキング切り抜き塗装、手書きです。この頃はアクリルガッシュを使ってなかったのでアクリジョンとか顔料系の極細水性ペンとかで描いてました。

CSフレームは無改造です。

文字類はマスキング切り抜き塗装、手書きです。

この頃はアクリルガッシュを使ってなかったのでアクリジョンとか顔料系の極細水性ペンとかで描いてました。

動力パイプはスプリング式です。

動力パイプはスプリング式です。

バックパックはオリジンHGのザクハーフキャノンのパーツを移植

バックパックはオリジンHGのザクハーフキャノンのパーツを移植

右肩シールドが非常に難しかった記憶。

右肩シールドが非常に難しかった記憶。

手をジオン系の丸指に削るのを忘れてますね〜。

手をジオン系の丸指に削るのを忘れてますね〜。

塗装後のパーツ全図CSフレームは無改造ですが、二の腕と太もも部分には直接パテ盛りして外装パーツを造形しています。

塗装後のパーツ全図

CSフレームは無改造ですが、二の腕と太もも部分には直接パテ盛りして外装パーツを造形しています。

動力パイプの透明パーツは釣具屋に売ってる塩ビパイプです。プラパイプより圧倒的に割れに強いので重宝しています。

動力パイプの透明パーツは釣具屋に売ってる塩ビパイプです。

プラパイプより圧倒的に割れに強いので重宝しています。

スプリングなので曲げ伸ばしに追従します。

スプリングなので曲げ伸ばしに追従します。

モノアイは360°動かせます。

モノアイは360°動かせます。

頭のアンテナは金属棒です。

頭のアンテナは金属棒です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

12
電飾入りアーティファクト・ジオ

電飾入りアーティファクト・ジオ

電飾入りでアーティファクトのジオを制作しました。 工作、塗装…

14
電飾入りアーティファクトZZ

電飾入りアーティファクトZZ

アーティファクト百式に続きましてZZにも電飾を入れてみました…

12
アーティファクト百式電飾入り

アーティファクト百式電飾入り

他のキットを制作中ですが、箸休め的にアーティファクト百式を仮…

16
パラレル・ジェタークファミリー

パラレル・ジェタークファミリー

ベースキットは30MFなのでガンプラではないんですが、水星の…