SDCSジオング

  • 880
  • 4
  • 4

本日の過去作

SDCSジオングです。

見た目はシンプルですが中身はゴリゴリに改造しています(笑)

外装は1/144旧キットジオングのパーツをベースに制作

外装は1/144旧キットジオングのパーツをベースに制作

SDフレーム内蔵ですが、ほとんどのパーツはボディに組むパターンです。

SDフレーム内蔵ですが、ほとんどのパーツはボディに組むパターンです。

横面旧キットはホント便利。スカートみたいな形状のパーツを自作するのは超大変なので助かっております。

横面

旧キットはホント便利。

スカートみたいな形状のパーツを自作するのは超大変なので助かっております。

後ろ宇宙ジオンマークはアクリルガッシュで手書きです。というか、文字類は全部手書きです。

後ろ

宇宙ジオンマークはアクリルガッシュで手書きです。

というか、文字類は全部手書きです。

頭部は自作。モノアイはあっちこっち動かせます。首も動きます。

頭部は自作。

モノアイはあっちこっち動かせます。

首も動きます。

頭部の分離も可能

頭部の分離も可能

腰に仰け反りギミックがあるので飛びポージングがいい感じに決まります。

腰に仰け反りギミックがあるので飛びポージングがいい感じに決まります。

スカート内部はRGのデザインを参考に工作

スカート内部はRGのデザインを参考に工作

仰け反り状態の腹はこんな感じ。胸と腰の2点が動く構造です。こちらも、RGを参考にしています。

仰け反り状態の腹はこんな感じ。

胸と腰の2点が動く構造です。

こちらも、RGを参考にしています。

指と手首が可動します。

指と手首が可動します。

ポリパーツで手首可動、指は針金とスプリングで可動です。

ポリパーツで手首可動、指は針金とスプリングで可動です。

SDCSガンダムより少し大きくしたいな〜と思いながら制作したので比較するとこんな感じです。 

SDCSガンダムより少し大きくしたいな〜と思いながら制作したので比較するとこんな感じです。

 

塗装前の全パーツ

塗装前の全パーツ

塗装後の全パーツ緑の大バーニアにSDフレームの足を組めるようにしています。

塗装後の全パーツ

緑の大バーニアにSDフレームの足を組めるようにしています。

胸スラスターは可動を仕込んでいるようです。すっかり忘れていましたが、こちらもRGを参考にしています。

胸スラスターは可動を仕込んでいるようです。

すっかり忘れていましたが、こちらもRGを参考にしています。

腕は直接フレームに組まず、ボディに組む感じです。RGの肩フレームパーツを参考に自作のジョイントパーツを入れているので、結構可動域は広め。

腕は直接フレームに組まず、ボディに組む感じです。

RGの肩フレームパーツを参考に自作のジョイントパーツを入れているので、結構可動域は広め。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Fujiwara 10か月前

    SDの限界に挑むが如き超絶可動&ディテール工作、お見事です。

    • ありがとうございます♪
      RGジオングを組んで、めちゃくちゃすげ〜!となった状態のまま制作したので真似できる部分はパクりまくってます(笑)
      多分、RGを組んでなかったら制作すらしていないと思います。

  2. TAK! 10か月前

    毎回ものすごい作業量に感動すら覚えます。
    ここまでやると元パーツの制約が無い分、フルスクラッチのほうが楽だったりしてw

    • ありがとうございます♪
      曲線物のフルスクラッチはハードルが高いので、やっぱりベースありの方が楽ですね〜!
      個人的にはSDCSのフレームという制約があった方が作りやすいです。

11
1/100ヨナ・バシュタ

1/100ヨナ・バシュタ

完成した〜!と寄れるカメラで撮影したら変な顔だったのでリペイ…

9
1/100ゾルタン・アッカネン

1/100ゾルタン・アッカネン

部屋の片付けしてたらゾルタンとヨナのパイロットフィギュアを発…

16
フェネクスくん

フェネクスくん

9日間という超特急仕上げで年内ギリギリ間に合いました。 フェ…

13
ナラプラくんB装備

ナラプラくんB装備

ナラプラくんB装備です。 本体よりもB装備に時間がかかりまし…