LGBBの真駆参大将軍になります。
せっかくのLGBBですが、昔ながらのSD体型が好きなので、足を少し短くしています。
塗装はマスキング、エアブラシを基本に、一部筆ぬりです。
軽装タイプ。
ナイトガンダムの面影があります。
SDガンダムは瞳が命。ということで、目には少し拘っており、
フリーハンド下書き→スジボリ→マスキング+エアブラシ
にて塗装しています。
武者真悪参の鎧は今回は未作成。
バトルマスク装着。
やはり大将軍にはマスクが似合います。
真駆参大将軍は当時のコミックワールドの印象が強く、兜周り(立髪、兜のふち)は当時のカラーリングにて着色しています。
ツインハーケン。
フェニックスの瞳など、一部UVレジンを使用しています。
BB戦士には良いアクセントになります。
当時はキット化されず、自分の中では幻の存在でした。
LGBBというグレードで立体物を手にできるのは夢のようです。
LGBB発売時購入し、パチ組のまま押し入れに眠っていたものを今回ようやく仕上げることができてよかったです。
ご覧いただきありがとうございました。
伝説の大将軍
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
牛歩モデラーです。
よろしくお願いします。
疾風の仁宇
BB戦士No.58 「疾風の仁宇」になります。 工作は基本工…
密林の摩亜屈
BB戦士No.61 風林火山編より「密林の摩亜屈」です。 改…
【閃光のハサウェイ】Ξガンダム & ペーネロペー unive…
閃光のハサウェイ劇場公開を記念してユニバーサルユニットのΞガ…
HGUC アッガイ
いつもは拝見するだけでしたが、初投稿させていただきます。 題…