クロスシルエット【SDフレーム】光翼の騎士ウイングゼロ/翼の騎士ゼロ/【CSフレーム】ウイングガンダムゼロEW(CROSS SILHOUETTE【SD Frame】Knight of the Winged Light Wing-ZERO/Winged Knight ZERO/【CS Frame】Wing Gundam Zero EW)

  • 224
  • 3
  • 0

<説明>

☆写真は全て、ブラックライトで蛍光塗料を発光させてます。

CSウイングガンダムゼロEWは部分塗装、SDガンダムフォース翼の騎士ゼロパーツはほぼ全塗装で、筆や爪楊枝で塗装しました。

 <解説>

☆『SDガンダムフォース翼の騎士ゼロ』(以下SDGF)のパーツを、『SDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEW』(以下SDCS)添付のSDフレームにほぼ移植し、SDCSウイングガンダムゼロEWのパーツは、別途購入した『SDガンダム クロスシルエット クロスシルエットフレーム[ホワイト]』に導入して、CSフレームのウイングガンダムゼロEWとして組み立てられるようにし、このウイングゼロのパーツの一部をSDフレームの翼の騎士ゼロに接着塗装せずに使用し、『SDフレーム翼の騎士ゼロ』及びオリジナル装備の『SDフレーム 光翼の騎士ウイングゼロ』をコンパチブルに制作しました。

<移植>

☆ウイングゼロ添付のSDフレーム(ホワイト)をまず組み立てます。

SDGFパーツ810を、頭部、上半身、下半身にプラノコやデザインナイフで切り離して分割、整形します。腹部該当部分は、HGキットのジャンクパーツの腹部を使用するので、切り取っておきます。

☆頭部:SDGF10の後頭部と9を使います。SDフレームの首関節にマスキングテープをぐるぐる巻きにして、SDGF109を組んだ時の内部の空隙に差し込んで、SDフレームの首関節を維持しながら、頭部を固定します。

☆顔やバイザー:SDGF9をそのまま使います。取説通りに10の頭部に取り付けます。

☆上半身の胸部:SDGF8の胸部を使います。内部の突起を切り落とせば、SDフレームの胸部に差し込めます。

☆上半身の背面:ここは撮影用にSDGF10の背部を両面テープで固定しますが、完成品では、SDCSウイングゼロのC1-4の背面パーツを使います。また、光翼の騎士ウイングゼロになった場合、SDCSウイングゼロのバックパック=機動兵装ウイングをそのまま組み立てて取り付けます。

☆腹部:ここには、ジャンクパーツのHG系ザクの腹部パーツを使います。SDフレーム腹部関節にはめ込めるように内部の穴を調節します。

☆下半身(腰部装甲全部):SDGF810の切り離したパーツを使います。内部の穴の大きさを調節し、上記腹部パーツの腹回りにはめ込めるようにします。

☆脚部:太ももから足首までの部分は、SDCSウイングゼロのD1-5D1-6をそのまま使います。

☆足首から下:SDGF12から足首から上の部分を切り離した“足”だけ使います。SDCSウイングゼロの足首パーツのSDフレームパーツのA1-10A1-11の足先を少し切除し、前述の足パーツに接着します。

☆肩:SDGF3,4,5,6の腕部パーツから下腕と肩パーツだけ切り離します。SDCSウイングゼロのSDフレーム肩パーツA1-1の溝にはめ込めるように上半身側の面に穴を穿孔し、大きくします。サクッと溝にはめ込めるようになったら取説通りに接着します。

☆下腕:SDCSウイングゼロのSDフレームの下湾パーツ“A1-7A1-8”の下腕部分にはめ込めるように、上記で切り離したSDGFの下腕パーツを整形して、はめ込んで接着します。

☆手:別途用意した『SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター[グレー]』のサーベル斜め持ち手パーツと左手を使用しました。用意できなければ、SDCSウイングゼロの持ち手でオーケーです。

☆剣と盾:オリジナルで盾に剣を収納できるように加工します。盾の裏側の手に持つ凸部を切り離して、ジャンクパーツのHGBCの写真のパーツを接着固定します。そのパーツの3mm凸部分にジャンクの『中』文字型のポリキャップを差し込み、さらにポリキャップの凸部にポリキャップを差し込み、そのポリキャップの穴にL型3mmランナーを差し込んで、これを取っ手として、左手穴に差し込みます。剣は接着したパーツのつの字部分に差し込んで、ホールドします。剣収納盾は、横でも前でも可動できます。剣はそのまま使います。

☆ゼロシステム発動!:SDGFパーツ9の目に貼るシールをゆっくり(また貼付するので丁寧に)はがして、蛍光グリーンで塗装したパーツの目を開放する。

<塗装>

アレンジ塗装です

・ラッカーのMr.COLOR(マークはGX

・アクリジョン(マークはN-

☆細かい塗装は、楊枝塗り

翼の騎士ゼロ完成品見本の白部分銀色: Mr.メタリックカラーGX GX213 ホワイトシルバー

同、青部分メタリックブルー: Mr.メタリックカラーGX GX216 メタルダークブルー

同、赤部分:アクリジョンN-3レッド

同、黄色部分アクリジョンN-9ゴールド

同、黒部分、頭部の溝の墨入れ→アクリジョンN-12つや消しブラック

剣の刀身:同、ホワイトシルバー

写真のゼロシステム発動状態のためのSDGF9の目のシールは貼る部分、剣の刀身の溝、SDGFのシール『カ』の部分、SDGFパーツ8の胸部の球体“サーチ・アイ”、SDCSウイングゼロのバックパックの羽、センサー類、ツインバスターライフルのセンサー、サーチ・アイ:アクリジョンN-100蛍光グリーン

SDGFの目のシール『ク』の黄色部分のみ:アクリジョンN-97蛍光イエロー(爪楊枝で)

 

***

 【参考資料】

☆翼の騎士ゼロの作例、白→シルバーなどのカラーリング見本

ミズノ屋様の作品『翼の騎士 ゼロ』

GUNSTA作品ページ:https://gumpla.jp/sd/974951#comments

☆カラーリング

SDガンダムフォース 翼の騎士ゼロの商品パッケージの完成品見本とパケ絵

☆使用したパーツやパーツナンバーの確認

各種公式サイト

SDガンダムフォース 翼の騎士ゼロ

https://bandai-hobby.net/item/01_3114/

SDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEW

https://bandai-hobby.net/item/01_2494/

および取説

SDガンダム クロスシルエット クロスシルエットフレーム[ホワイト]

https://bandai-hobby.net/item/01_1360/

および取説

SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター[グレー]

https://bandai-hobby.net/item/01_2376/

***

使用キット

1)SDガンダムフォース翼の騎士ゼロ

2)SDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEW

3)SDガンダム クロスシルエット クロスシルエットフレーム[ホワイト]

4)SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター[グレー]

5)ジャンクパーツ

外観

外観

外観

外観

ゼロシステム発動!

ゼロシステム発動!

SDガンダムフォース 翼の騎士ゼロ(外観)

SDガンダムフォース 翼の騎士ゼロ(外観)

外観

外観

アクションポーズ、改造各所の拡大写真

アクションポーズ、改造各所の拡大写真

SDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEW

SDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEW

コンパチブル完成品状態の2キット

コンパチブル完成品状態の2キット

SDGF翼の騎士ゼロをクロスシルエット化してオリジナル装備にもしました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 仕上げが荒いアマチュアの感じがしながらも細かいところまで手が届いたプロの感じがします。やはり愛情を持って作るキットが世界一というのが感じられますね。やっぱりかっこいいです。

  2. 与一 1日前

    気の遠くなる様な作業量ですが、凄くカッコ良くなったので良かったです🥰✨👍

    発光部分もとてもカッコ良いと思います🥰💖👍

    • enarin 3時間前

      与一様、コメント&ご閲覧&ご感想、本当にありがとうございます♪

      今回はかなり前に300円位のSDキットを買ったことからスタートしました。当時クロスシルエット化するのが流行っていたので、私とやってみようとなりました。が、かなり大変な作業であり、脚部はどうにもならないので、同じウイング系なので、クロスシルエットのウイングゼロの力を借りました。

      ついでにオリジナル装備の翼と、盾に剣収納ギミックと、当時は考えていなかった『蛍光塗料をパーツやシールに塗装してシールは貼付することでブラックライト発光させる』ことまで追加して、無事完成させました♪

      大変でしたが、楽しかったのと、格好よくなったので、机上に飾ってます🎵

      コメント、本当に感謝致します♪

17
旧キット1/144×EG RGM-79 ジムスナイパーカスタム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)【中距離支援装備】(EG RGM-79 GM SNIPER CUSTOM(White Dingo Custom)【Medium-Distance Supportively Equipped】)

旧キット1/144×EG RGM-79 ジムスナイパーカスタ…

<説明> ☆ゲームでの決戦機体であるジムスナイパー2ではなく…

15
旧キット1/144×EG RGM-79 ジムスナイパーカスタム【フル装備】(EG RGM-79 GM SNIPER CUSTOM【Fully Equipped】)

旧キット1/144×EG RGM-79 ジムスナイパーカスタ…

<説明> ☆本機体の装備は、オリジナル装備となります。 ☆ベ…

17
旧キット1/144×EG RGM-79 ジムスナイパーカスタム(EG RGM-79 GM SNIPER CUSTOM)

旧キット1/144×EG RGM-79 ジムスナイパーカスタ…

<説明> ☆写真は全て、ブラックライトで蛍光塗料を発光させて…

13
旧キット1/144×EG×HGUC RGC-80 ジム・キャノン(ホワイト・ディンゴ隊仕様)(EG RGC-80 GM Cannon)

旧キット1/144×EG×HGUC RGC-80 ジム・キャ…

<説明> ☆写真は全て、ブラックライトで蛍光塗料を発光させて…