本線を逸れてプルルン脳みそなんか作ったせいで兄上にかなり遅れをとってしまいました。という事で前作につづきガンダムMk-Ⅱがモチーフ、ティターンズ仕様の武者化となります。真駆國の皇子三兄弟の次兄。太刀二刀流に長け、隠密機動や諜報活動にも精通する。兄・衛宇吾と共に神刀〝真駆弐〟継承者に指名されるが辞退。兄を支える役目に徹する。弟・真駆参の捜索という密命遂行中、思いがけない運命に翻弄されていく。
衛宇吾との区別化を図りたかったのでベースキットは「78代目武者頑駄無」を胴体に使い、頭部と足部だけを「LGBB武者頑駄無」に差し替えました。鎧はそのままだと芸が無いので兜の吹返しは「ファーストガンダム大将軍」のもの、前腰鎧は「天翔狩人摩亜屈」のパーツを切り出して改造しました。あと死角ですが脚部や足裏などパテで肉埋めしています。
兜飾りの金メッキ、赤とゴールドの成形色パーツ以外は塗装、がんばりました! クレオスのティターンズブルー1と2を使用してモチーフのカラーリングに塗り分けました。1の塗料…かなり臭い(泣)
リア。バックパックを改造し、「天翔狩人摩亜屈」の空刃・天刃を背負えるようにしました。刀身と靴底は光沢ブラックで塗り分けています。衛宇吾では盾を作らなかったので余剰パーツで作成。肩に差し込めるようにしました。
戦闘強化武装
兄弟どちらかには武者頑駄無摩亜屈の要素を持たせたかったので「天翔狩人摩亜屈」の鎧兜を被せられるようジョイントを加工。肩鎧の大袖も切り出して差し替えました。
全体的にちょっと暗めだなと思い、縁取りなどゴールド塗りするか否か迷いましたが…モチーフに忠実というコンセプトなのでやめました(笑)
バズーカも余剰パーツで。持ち手だけランナーで加工しました。見にくいですが眼を保護するバイザーも可動します。
兄・衛宇吾が引き継いだ神刀〝真駆弐〟の黒ノ神刀。正当継承者である逞鍛が振るう事で刀の真の力が目覚める!
この眼は…!?
真駆参の捜索中、何者かに襲撃を受ける逞鍛。彼はいったいどうなってしまうのか…。
という事で、またまた恒例の4−2に続きます。連載最新話もそちらで。間もなく投稿できると思いますのでそちらもよろしくお願いします!
忍び寄る魔界の海蛇…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして。元祖SD、BB戦士と共に育ったガンプラ野郎世代ですが、気づけば何一つ手元に残っていないことを寂しく思い、齢40にして制作を再開しました。改造や塗装どころかスミ入れすら初心者ではありますが、〝モチーフに忠実な究極の武者化〟を目指して励みます。勉強しながら3カ月に1投稿のペースでコツコツやっていきますので温かい目でご覧いただけると幸いです。また、1投稿につき1話ずつ自作の戦国伝を連載していきますのでそちらもお楽しみください。
Ex1.NO!ガンダム、行きまーす!!
まずは最初に謝罪しておきます。こんなもん作ってすみません。説…
3−2.武者頑駄無〝真駆弐〟衛宇吾/〝光解〟【闇騎士(ダーク…
武者から騎士へ! という事でガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)…
3−1.武者頑駄無〝真駆弐〟衛宇吾/璽威護衛機武装〝超〟武者…
第三の武者はガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)がモチーフとなり…
2−2.武者號斗頑駄無/〝光の神鎧〟爆熱の装/鳳凰の装〜超武…
「2−1.武者光輝頑駄無/〝射異刄〟の装」の続きになります。…