ジージェネゼロの頃に出たらしいSDグフカスタム。SDは面が広くて汚しのいい練習になりました。正直、SDだからとナメてましたが、これはこれでいじりやすくてよかったです
そんなことより、ノリスマジイケオジ!
手のひらサイズのジオラマ。鉄道模型用の砂を初めて使いましたが、なんかいい感じになりますね
コンクリ部分は発泡スチロール。もちろん百均、もとい百king
プラモ単体。練習とかいいながら、今まで作った中で一番満足いく出来。これを生かしていきたいモンです
ところで『グフ乗りのおっさんがカッコイイ』のか『カッコイイおっさんがグフ乗り』のかは、永遠の命題ですw
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
『ガンプラは転売するものではなくつくるもの』だと高らかに叫びたいガンプラおじさん
みやもとエビワラーさんがお薦めする作品
高性能型ザクⅢ
GNドライヴ搭載機「ガゴッグ」
アストレイレッドフレーム
MGマラサイ
アームドジム
そんなわけでこの間つくったジムにアーマーを乗っけてみました。…
HGジム
基本色が明るすぎる気がしたので、全体的に暗めに塗装。ついでに…
シャア専用ザクⅡ
初めてのRGはシャア専用ザク! パーツの色分けとかシールとか…
ガチャガチャのハロ
ガチャガチャのハロのオレンジがダブったので、テキトーに余って…