• 88
  • 8

モビルドールメイ&大佐+α制作中

余っていたメイやサラのパーツがもったいなくて作り始めたキット?

足りない部分(主に下半身)を作っていたらこんな感じになりました。

 

大佐は息抜きに少しずつ制作中

参考にシルバ○アファミリーをショップの店長さんにみせてもらい

モフモフ感を出せないか試行錯誤しています。

(大佐が微妙に大きかったですw)

大佐の乗機が売ってないので 現在それっぽいMSも制作中

MSが完成したら仕上げます。

服装は設定画だとシンプルなので少しアレンジ

 

三枚目はメイの顔パーツ(叫び顔?)が残っていたので頭部を制作

身体は完全スクラッチなので ヘッドディスプレイ用スタンドという事でこれも息抜きに造ってます。

(そのうちメイかサラが再版されたら部品移植でプラモにするかも)

一枚目・二枚目のメイ?はMSバージョンの顔を加工して使用

 

今までがウェーブのエポパテだけを使用して改造していましたが、タミヤのエポパテも使用

スカルピー・ファンド・レジンの実験をしていますが、やりたいことの目処がつきました

 ようやく欲しかったガンプラも入手出来たので 次回は真面目なMS造ります

コメント

  1. gtarou 2年前

    ということは?大佐用にシルバニアファミリーのソファーを使って劇中の再現も可能デスネ(モフモフマニアなので大佐の方に喰い付いています!)(笑)

  2. ユウ 2年前

    お!これは!このシルエットは!あの某巫女だ!某白黒魔法使いの方も段々と完成形に近づいている!これは東○ファンとしてマジで楽しみだ~!

    • streifen 2年前

      スカルピーの練習に紅白も作ってみましたw
      ガンプラでないので単体でアップ出来ないかもですが 気長に広い心でお待ちください。
       とりあえず・・袖の難易度が高いです。白黒はスカートで悪戦苦闘しています。

      • ユウ 2年前

        あ~、確かに白黒の方はフリル部分がムズそう。紅白の方は巫女服の振り袖の部分は自分も東○のイラスト描いてて難しかったです。

        • streifen 2年前

          予想以上にパテも消費しましてw
          本当は両方とももっと長くしてヒラヒラさせたかったですが・・
          コスト・重量・強度が問題に
           確かに描くときも面倒ですよね。 自分も着物風の袖は苦手でした

9
カオスバルデ

カオスバルデ

カオスをミキシングとパテで強化してみました。

9
ユニオンフラッグ【ムラサメ風カラー】

ユニオンフラッグ【ムラサメ風カラー】

ユニオンフラッグ【量産型】を可変機繋がりでムラサメ風に全塗装…

9
水星の魔女 

水星の魔女 

水星の魔女のキットを改造して遊んでいたらこうなりました

5
ザウォート空挺師団配備型

ザウォート空挺師団配備型

ザウォートをミキシングとパテで改造 全塗装してみました。