エマ・シーンオリジナルフィギュア&MGガンダムMK-Ⅱ

  • 208
  • 4

制作中のオリジナルフィギュアのエマさん 小指の先ほども無い小さなお顔なので レンズ交換可能なヘッドルーペを買いまして 倍率2.5のレンズで作業いたしました ただ見えていても思い通りにできる訳でもなく 失敗を繰り返しながらも集中して作業していたら途中経過の写真撮るのを忘れていました(*´д`*) アイボリーのレジンで複製したパーツ 鼻を短くしたのと耳を少し横に広げました 盛り付けはレジンと相性の良いアルテコパテです それにグンゼの透明メタルプライマーで残留キシレンの押さえ込み(これやらないといつまでもにじみ出てくるキシレンのせいでラッカー塗装すら面白いようにペロリと剥がれます)グンゼのキャラフレッシュ2?(ピンクっぽい)を耳や顎下などに軽く吹き付け グンゼのキャラフレッシュ1?(肌色)で白目の部分も塗装  白レジン使用なら白目部分は残して塗装するところですが、先日発見された20年前のお顔パーツは白目が黄色っぽく変色していたので今回は白目も一度ラッカー塗装で隠蔽してからエナメルの白で塗装してみました また、瞳 眉毛 モミアゲ すべてタミヤのエナメル塗料で面相筆塗りです 少し描き込んではラッカークリアでコートして行くのが安全なんですが 今回は白目を塗った後にクリアコーティングしただけで 後は一気に仕上げました ちょっとづつ作業を止めると完成形のイメージが掴みづらくなるので 失敗したら最初からやり直す覚悟で順次色を乗せました また色を塗った髪の毛パーツを装着して全体を確認しながらエマさんに見えるように念じながら息を止めて塗りましたマル 肉眼で見るとこれでOKかな?と思ったんですが写真で見るとガタガタなのがよく分かるね( ´∀`)マル 結果はご覧の通りや(-。-)y-゚゚゚

コメント

  1. gtarou 2年前

    自分も?前回のランバ・ラルさんの塗装で裸眼で良くても?撮影時&撮影後の画像で嫌というほどに色のはみ出しやパーティングラインの加工残りがあることがわかったので?何らかの?対応策を検討中です。ちなみにカルダ様は裸眼で進行中です(笑)

    • chomu 2年前

      コメありがとうございますm(__)m そうなんですよね 今回これは小さすぎて肉眼でのアイペイントは無理だと思って 眼鏡かけたまま使えるヘッドルーペを購入してなんとか仕上げたものの、写真だとルーペで見るのともまた違う見え方するんですよね(;^ω^)

  2. TOMSIM 2年前

    おお、かなり小さいのに雰囲気ありますね。似てますよ。
    最近は私は小さい物は写真で出来上がりを確認してます。肉眼だと限界が・・・w

    • chomu 2年前

      ありがとうございますm(__)m まあ肉眼で確認できないようなところも写真ならなんか見えちゃいますよねw 手足はこれからスクラッチなのでどうするか検討中であります

chomuさんがお薦めする作品

FA-78-RA フルアーマーラーガンダム

ガンダムルブリスDancingSwords

MS少女Mk-Ⅱ娘(ダイバーナミ)

MGリガズィ可変改造 リガズィプラス ケーラ専用機

15
FA-78-RA フルアーマーラーガンダム

FA-78-RA フルアーマーラーガンダム

EGのラーガンダムをベースに改造してフルアーマー化しました …

17
ガンダムルブリスDancingSwords

ガンダムルブリスDancingSwords

ガンダムルブリスを改造して最終決戦機に仕立てました  命名 …

13
MS少女Mk-Ⅱ娘(ダイバーナミ)

MS少女Mk-Ⅱ娘(ダイバーナミ)

MS少女MKーⅡ娘完成しました ダイバーナミとHGUCリバイ…

13
ハイゴッグ娘 爆誕!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ハイゴッグ娘 爆誕!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

HGハイゴッグとレディーコマンダーアリスを合体させました そ…