ウェポンディスプレイベースでガンビットの奥行き配置・構図を色々試してみました。1セットだとちょっと足りないので手持ちの物も使ってます。棒はそのままの長さだと腰あたりまでしか高さがないのでできる表現に少し窮屈さを感じるかもしれません。ただ連結できるし複数差し込み穴があるのでそういった工夫で色んな表現を探れそうです。
ピントズレするほど接写で撮るとビットの画面専有面積が増えるので、ポージングよりも配置や構図の影響度がより増すと感じました。画面枠に添うように配置すれば絵画の額縁・フレームみたいなものに見立てて見せたりできそうですね。


コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
演出を考えるのが好きです
kisaさんがお薦めする作品
HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修
スペリオルディファイン 「武者精太 金碧障壁画スペシャル」
ジークアクスマブーゼ
gMS-ZE MAV戦術特化機ジークアクスマブー…
必死なキャリバーン
SDCS 必死なキャリバーン です。
立ちはだかるエアリアル改修型
SDEX 立ちはだかるエアリアル改修型 です。最終戦のエリク…