ガンダムルブリスDancingSwords

  • 248
  • 2

バックパックを何色にするか 剣と斧を何色にするか  ビットの塗り分け 凄く迷いました ビットはシールドとして組む時と剣や斧と合体させる時 ライフルと合体させる時 バックパックに装着する時 それぞれどうなるか考えないといけないので脳が混乱してしまいました 本来ビットにはピンクは塗らない予定でしたが 最後の最後に当初は予定になかった肩のピンク色のアーマーを切り離してビット化(3枚目)してライフルやシールドと合わせる事になったので 少しピンク色の部分も追加して配色を見直しましたので本体とは別で塗り分けました しかしルブリスのビットシールドは良いね 7つのビットが折り重なる形で余剰パーツ無しでちゃんとシールド状態になるからね 小型のスラスターとかも細かく再現されてるし パーツ構成上磁石も仕込みやすいです エアリアルのシールドは謎の余剰パーツがあるし肉抜きは多いし無粋な3ミリピンはあるし 一部ビットが薄っぺらでこれが独立飛行するのは説得力がない気がします (負け惜しみではない)笑

コメント

  1. naming 12か月前

    chomuさん、コメント失礼します。
    後ろ姿カッコいいですね!スラスター等のメタリックが映えます✨
    改めて見るとルブリスのシールドイイですよね、合体時の一体感とビットの分離形態がシックリきます😆

    • chomu 12か月前

      ありがとうございます 完全武装すると後ろ側はほとんど見えないと思うのでストーリーで補完です(^_^;) ルブリスのシールドは各ビットの凹凸が噛み合ってパズルみたいに形になっているので、その分・・塗装剥がれが怖いですね 今回は嵌合部を緩くしてマグネットでピタッと合わさるように調整しました これで武器やバックパックと合体させるたびに起こる塗装剥がれのリスクを気にしないで済むかな?

chomuさんがお薦めする作品

FA-78-RA フルアーマーラーガンダム

ガンダムルブリスDancingSwords

MS少女Mk-Ⅱ娘(ダイバーナミ)

MGリガズィ可変改造 リガズィプラス ケーラ専用機

15
FA-78-RA フルアーマーラーガンダム

FA-78-RA フルアーマーラーガンダム

EGのラーガンダムをベースに改造してフルアーマー化しました …

17
ガンダムルブリスDancingSwords

ガンダムルブリスDancingSwords

ガンダムルブリスを改造して最終決戦機に仕立てました  命名 …

13
MS少女Mk-Ⅱ娘(ダイバーナミ)

MS少女Mk-Ⅱ娘(ダイバーナミ)

MS少女MKーⅡ娘完成しました ダイバーナミとHGUCリバイ…

13
ハイゴッグ娘 爆誕!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ハイゴッグ娘 爆誕!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

HGハイゴッグとレディーコマンダーアリスを合体させました そ…