"木星の魔女"ガンダムキャバリーン<アーティファクト>

  • 176
  • 2

【ビバ!塩ビ板】

●皆さん、アーティファクト作品自立できないときのスタンドって、どうしてますか?  今回は透明塩ビ板が、役に立ちました、というお話。

●今回のキャバリーン、見ての通り重量バランスが滅茶苦茶悪いので、バックパックもつけるとあの小さい足では支える面積が足りず自立できないんですよね。

●とはいえ仰々しいスタンドをつくるのも面倒で、どうしたものかと悩むこと1時間・・・。色々やった上で一番しっくり来たのが透明塩ビ板でした。透明プラバンでももちろんokですが、うちの場合はこないだ買ったYシャツの襟の支えに入れらてていた塩ビ板が透明度が高くてなんかガンプラに使えそうでとっておいたものを流用しました。

●アーティファクトはポージングしませんので、ゼリー状瞬着でつけるだけでできあがり。らくちん。あ、だけど瞬着のガスで曇るのは要注意。

●土台の色をそのまま透過してくれるので悪目立ちしません。

●面白いのはブラックライトで青く光ったこと。この特性を逆手に取って面白いスタンドやエフェクトが作れるかもしれませんね。ファンネルやビットステイブの光跡などの表現にも使えそうです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @244 2年前

    なんだろう他の方のキャリバーン作品のキャリバーンという文字が全部キャバリーンに見えてしまう。

Kaishi-Denさんがお薦めする作品

グスタフ・カール type ガンキャノン

ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機

ドーベンウルフ アルファタウリカラー

ガンダムアーティファクト リックディアス

14
”太陽の牙”のザクII

”太陽の牙”のザクII

ジオン残党武装集団”太陽の牙”が運用するザクII <HGUC…

17
モビルコマンドポスト”ユデガニ”

モビルコマンドポスト”ユデガニ”

モバイルコマンドポスト“ユデガニ”   <ミキシン…

16
アティーナ・ルージュ<アーティファクト>

アティーナ・ルージュ<アーティファクト>

PMX-001ar アティーナ・ルージュ <アーティファクト…

17
リック・ディアス ブレックス・フォーラ准将搭乗機<アーティファクト>

リック・ディアス ブレックス・フォーラ准将搭乗機<アーティフ…

RMS-099LO リック・ディアス ロールアウト式典カラー…