コマンダーキャリバーン

  • 88
  • 0

 ■胴回りにパーツを盛った分減算もしてメリハリつけたいのと、足先細いのが似合いそうな機体なので脛の下半分をはぎ取りました。のっぺりしたフレームが丸見えなので、百式の脛を参考に適当にジャンクのかけらやプラ版を追加しました。■目にゴーグルっぽいのを付けたいのでとりあえず額にネオジムを埋め込み。■腕のビットの抜き差し時の塗装ハゲを隠すような腕カバーを用意。■塗装ハゲ対策でエスカッシャンの下部分はネオジム式に。その都合で本来よりやや奥に付く形に。

 ■バックパックと腰裏アーマーの長いビットはやっかいな摩擦でくっつけるタイプなので、こちらも塗装ハゲ対策でヤスったりしてクリアランスを確保しつつネオジム式に。本体の形はすぐ決まったのですが、クリアランス関連でずっと苦戦してます。こういうアクションモデルとか玩具的な機能性を残す改修の知見ってあんまり蓄積も共有もされてない感じがしますね。ネオジムだけだと支点が一つで動いちゃうのでもう一つひっかかる場所をつくったり、思ったより考えることが多くて大変でした。これでうまくいくことを祈るのみ。

 ■ホウキの先がないほうがAラインがキレイに決まるのがもどかしいところです。カラーリングはけっこう変えるつもりですが、白紺のがウケがよさそうですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

kisaさんがお薦めする作品

HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修

2025年最新作
17
必死なキャリバーン

必死なキャリバーン

SDCS 必死なキャリバーン です。

17
立ちはだかるエアリアル改修型

立ちはだかるエアリアル改修型

SDEX 立ちはだかるエアリアル改修型 です。最終戦のエリク…

10
過去作クロスオーバー!

過去作クロスオーバー!

 紅白ガンプラ合戦、過去作もOKということで今まで作ったもの…

17
ライジングセンナリシンフリーダム

ライジングセンナリシンフリーダム

 ヤタノカガミ装甲が施されたライジングフリーダムの派生機。ビ…