ike_k5 2024.01/21更新 23 パーフェクトストライクフリーダムI.W.G.P リアルタイプカラー 32 39 いいねしたモデラー(39) 4 作品を共有 フリーダムのリアルタイプカラーの緑の翼が良いなと…気が付けば、ほぼパクリになっていました😅 制作中 前へ 目次 完成作品 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です みずかトモカサ 2年前 お疲れ様です。「腰軸」は無事修復出来たご様子🤔 あぁ「フリーダムのリアルタイプ」はこの様な雰囲気でしたね🤗 ike_k5 2年前 コメントありがとうございます。 ヘルニアは一応、治しましたがポージング時に注意しないと大惨事に😱 フリーダムのリアルタイプは、心に刺さったのですが、ジャスティスは、う〜ん🤔でした。 tamama 2年前 やはりこのカラー!!😃もはやロービジカラーがike_k5さんの代名詞的な感じですね! またリアルっぽい作品が好物のミリタリー好きの心を、鷲掴みにする作品になりそうですね👍 ike_k5 2年前 コメントありがとうございます。 最初は、HI-νっぽくしようと思っていたのですが、リアルタイプ見て方針変更、あらら?結局いつものカラーに😜 ike_k5 GUNSTA3年目突入です。 ロマン系の症候群を併発しネタモデラーとして成長を遂げた(?)一年でしたw 今年もレッドウルフ隊(レクイエムとは関係ありません)を製造していきます。 小学校のときに、バザーで買ったガンキャノン以来、空白の20年の後に、第一次マイブームで、セメダインを使わずに組めるガンプラに感動するも、ガンダムマーカーに挫折し3体作ってオシマイw。コロナで第二次マイブームにて、沼にハマり2023年GUNSTAデビュー ike_k5さんがお薦めする作品 高機動型ガンタンク[RX-75RW] タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト… お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ… お手軽ウェザリングやり方紹介 HG トランジェントガンダム … 14 NEMO改【ネモ ネオジオン鹵獲仕様 MSA-003RW】 ネモ_ネオジオン鹵獲仕様です。以前投稿したアムロがネオジオン… 15 HGUC 陸戦型ガンダム 【RX-79[G]RW 】 陸戦型ガンダムです。以前投稿したEz-8と同系のカラーリング… 16 HGUC ギャン改(GYAN-KAI) ジオン残党H仕様 [… ご無沙汰しております。気が付くと2ヶ月近く間があ空いてしまい… 15 DEMI BARDING HWS[MSJ-R122RW] 今回はデミーバーデミングHWSになります。テーマは、デミさん… ike_k5さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様です。「腰軸」は無事修復出来たご様子🤔 あぁ「フリーダムのリアルタイプ」はこの様な雰囲気でしたね🤗
コメントありがとうございます。
ヘルニアは一応、治しましたがポージング時に注意しないと大惨事に😱
フリーダムのリアルタイプは、心に刺さったのですが、ジャスティスは、う〜ん🤔でした。
やはりこのカラー!!😃もはやロービジカラーがike_k5さんの代名詞的な感じですね!
またリアルっぽい作品が好物のミリタリー好きの心を、鷲掴みにする作品になりそうですね👍
コメントありがとうございます。
最初は、HI-νっぽくしようと思っていたのですが、リアルタイプ見て方針変更、あらら?結局いつものカラーに😜
GUNSTA3年目突入です。
ロマン系の症候群を併発しネタモデラーとして成長を遂げた(?)一年でしたw
今年もレッドウルフ隊(レクイエムとは関係ありません)を製造していきます。
小学校のときに、バザーで買ったガンキャノン以来、空白の20年の後に、第一次マイブームで、セメダインを使わずに組めるガンプラに感動するも、ガンダムマーカーに挫折し3体作ってオシマイw。コロナで第二次マイブームにて、沼にハマり2023年GUNSTAデビュー
ike_k5さんがお薦めする作品
高機動型ガンタンク[RX-75RW]
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
お手軽ウェザリングやり方紹介 HG トランジェントガンダム …
NEMO改【ネモ ネオジオン鹵獲仕様 MSA-003RW】
ネモ_ネオジオン鹵獲仕様です。以前投稿したアムロがネオジオン…
HGUC 陸戦型ガンダム 【RX-79[G]RW 】
陸戦型ガンダムです。以前投稿したEz-8と同系のカラーリング…
HGUC ギャン改(GYAN-KAI) ジオン残党H仕様 […
ご無沙汰しております。気が付くと2ヶ月近く間があ空いてしまい…
DEMI BARDING HWS[MSJ-R122RW]
今回はデミーバーデミングHWSになります。テーマは、デミさん…