1 / 3

HG 1/144 ゴッグ(THE ORIGIN版)その2

  • 48
  • 4

ゴッグの顔が大きい感じなので、自分で作ってみました。100均で買ったプラ製計量スプーンを使ってみました。

肩も大型化してみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. しろ 12か月前

    頭部のスクラッチは勇者です!驚!

    3枚目の可動軸?を仕込んであるのも、ワンポイントのナイス改造ですね!

    • hiroshim 12か月前

      コメントありがとうございます。

      頭の可動範囲を拡げるためちょっとした工夫です。ジョイントキャップを仕込んでます。

  2. meg-ocero 12か月前

    ほー😳計量スプーンですか!?

    目から鱗のアイデア!

9
HGUC ゲルググJ  サンボル版?

HGUC ゲルググJ  サンボル版?

ゲルググJを改造しました。 胸部拡大、腰延長、スカート延長、…

9
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム高機動ブースター付

祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム高…

HGUCの足の余りパーツを使って何かできないか考えたのが、ハ…

8
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダムウェイブライダー

祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダムウ…

RG+HGUC Zガンダムのウェイブライダー変形。と言っても…

2025年最新作
17
祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム(RG+HGUC)

祝40周年 機動戦士Zガンダム 1/144 ゼータガンダム(…

細かいディテールのRG、スタイル抜群のHGUCをミックスして…