横浜ガンダム高機動型 作成記録その5

  • 24
  • 0

今一つパンチが足らずないので、刺し色の黒色範囲を広げてみた。バーニア類はメタルブラックにしようか悩んだ挙句、少し明るめに青竹色とした。自分のセンスの無さを痛感しながら、手持ちのデカールをあちこち散りばめてみた。おぼろげながらイメージしていたグレートと黒、そして赤のカラーバランスに落ち着いた。トップコートを吹いた後は、ウェザリングカラーのグランドブラウンで泥だらけ。ウェザリングと呼ぶには程遠い汚れっぷり。武器の照準部分のレジンが硬化が終わり次第、フィニッシュとしたい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
シルヴァ・バレト・サプレッサー(ARX-014S)

シルヴァ・バレト・サプレッサー(ARX-014S)

ガンダムアーティファクトのシルヴァ・バレト・サプレッサーを作…

9
ジュアッグ(MSM-04G)

ジュアッグ(MSM-04G)

旧キット 1/144 ジュアッグです。ブンドド中破した状態を…

5
レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダムをつくりました。デカール探しでしばらく放置…

3
ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダムを作りました。はじめてのアーティファクトです。&…