新年最初の製作😁

  • 48
  • 4

あけおめです🙇

新年1作目。製作途中ですねん。

普段は手の込んだ製作はせず、ちょっといじりで済ましてるんけど、

アップした画像はプロポーションチェック段階なので、これからディティールも増えます。

昨年末のガンキャノン自衛隊バージョンでムズムズしちゃって、1作目くらいは、久々に手を掛けようと思っちゃいましたー。

そこで選んだのは、ガンタンク😁

また、自衛隊バージョンで製作しますー。

手を掛けた所として、

車両幅を左右5mmずつ延長、合計1cm延長。

砲塔の改造。

コアファイターオミットと言う設定にして、砲塔(上半身)の旋回を可能にしてますー。

コックピットのダルマさんが乗っていたので、降車いただき、キチンと連邦パイロットにご乗車いただきますー😁

ガンタンクの基本的なフォルムは残す事を基本に製作ですー。

この後の事は、考えてないけど、ガンキャノン、ガンタンクときたら…😅

と考えてしまう今日この頃だすー😅

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 延長加工の効果!ボリュームあって素晴らしいです。

    自衛隊バージョンも楽しみに待ってます。

    • Ojipop 4か月前

      ありがとうございます😊

      ノーマルの車幅だと、細すぎて…ホワイトベースに積載前提の設定なら納得。

      タンクの機能として砲塔を横に回して砲撃する事を思うと車幅の延長による安定性は必須かな〜なんて考えますたー。

      ご期待いただき、ありがとうございます🙇

  2. meg-ocero 4か月前

    ガンキャノン見落としてました💦揃いの自衛隊バージョンでのガンタンク…むせる格好良さに期待です😆

     

    • Ojipop 4か月前

      ありがとうございます🙇

      年末は皆さん沢山アップしてましたもんねー😁

      埋もれて、見落としもありますよねー😅

      オイラも見落としが一杯で、過去に向けて見ていってますー💦

      期待に添える様、製作しますー😁

Ojipopさんがお薦めする作品

元旦じゃないけど、ガンタンク😁

ジャブロー攻略特殊任務専用😳

スーパージム❓

極東日本エリア所属ガンダムタイプ

9
リアルタイプガンダム

リアルタイプガンダム

オリジンガンダムをリアルタイプで作成しました。 製作するにあ…

9
スーパーガンダム😆

スーパーガンダム😆

マークⅡ4号機のスーパーガンダムですー😆 爆散してしまう機体…

5
爆散してしまう😭

爆散してしまう😭

マークⅡ4号機をイメージで製作😄 マークⅡ4号機はグリーンノ…

8
ジムの日ー❗️その2

ジムの日ー❗️その2

少し前にGディフェンサー装備でアップしましたが、本来の物はこ…