MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ジャンク復活 #14 腿パーツのディティールアップ

  • 32
  • 0

引き続きMGガンダムVer.Kaジャンク復活の続き。

今回は腿パーツのディティールアップ。といっても今回はパネルラインの追加のみ。

ヒケが結構あったので先に瞬着で処理しました。

前後はよくあるメンテナンスハッチ風のディティールを追加。ハッチの下部には部分的に太めモールドでハッチの開口部分を、上部には縦モールドでヒンジ部分を表現しました。一応ディティールにもそれなりの意味のあるデザインを入れたつもりです。

サイドは合わせ目をダンモを使い段落ちモールド化。ダンモは結構前から持ってはいたのですがなかなかうまく使いこなせず苦戦気味でした。今回の出来はまあまあかな。高い工具なのでうまく使いこなせるようになりたいですね。

あとは全体のディティールアップが終わったら様子見でレッドチップの追加やメタルパーツの配置なんかをしていこうかなと思っています。

それではまた。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ディティールアップ全塗装

MG RX-78-2 ガンダム Ver.Ka ディティールア…

実家のクローゼットから発掘した20年以上前に組まれた「MG …

7
ディランザ(一般機/ラウダ専用機)全塗装

ディランザ(一般機/ラウダ専用機)全塗装

今回も過去作の投稿です!当時劇中でのフェルシーの活躍に感化さ…

7
HG ガンダムルブリス 全塗装

HG ガンダムルブリス 全塗装

こちらも2023年の過去作。設定色に近づけたくて初めて調色し…

3
HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装

HG アストレイゴールドフレーム天 全塗装

今回も過去作の投稿です。 HGのゴールドフレーム天を水性ホビ…