各装備の大まかな配置&設定垂れ流し
「ガンダム リストレス」制作中- 8
-
- 0
-
各種装備を仮装備出来るようになったので投稿します。各部まだユルユルで旧キットみたいな保持力してますが、ご了承願います…
改造サイコプレートは元々のサイコプレート懸架アームをベースにファンネルラックを経由して懸架しています。サイコフレームが謎推進することが判明した為、推進器にしてみた結果、後のアームドアーマーDE(フェネクスの装備方法)に繋がる…といった設定です。ファンネルは何となく接続穴を埋める為に仮設置しているだけですが、ファンネル装備するくらいならペイロード稼げるサイコプレートにビーム砲付ければいいじゃん!という経緯でアームドアーマーにビームキャノンが搭載された、みたいな感じだったら面白いかなと思っています。それと結局プレートに空けた3mm穴は接続部を覗いて増加装甲で埋めちゃいました。
ちなみにこの配置とプレートの形状はベルガギロス等のシェルフノズルが参考だったりします。ああいう推進器のMS作りたくて色々と整合性を考えて今の設定に落ち着きました。なのでフェネクス~のくだりは完全に後付けです。
シールドはF90のPタイプを眺めてたらこの形カッコ良いなと思ってこの形に。ディテールは困ったので、プラ板の切り落とし部分を良い感じに貼り付けました。設定的には元々サイコフレームを盾に使用した為に絶大な防御力を誇るものの、展開ギミックが無かった為、試験時に第1層目の装甲板をブチ割ってサイコフレームが露出した欠陥装備、通称“クラックシールド”と呼ばれるもので、後のユニコーン系のシールドを含めたサイコフレーム拡張箇所が“変身”する様になる理由の1つ…というものです。コイツもNT能力次第で謎推力で飛んで行く設定です。腕との接続はランナーのL字部分を3本連結して作りました。今回、プラ板以外はできるだけバルギルの箱の中で完結するのがテーマのひとつだったりするので、各所にランナーだったり余剰パーツを使っています。いつものことなんですけどね…
あとはカラーリングですね…初音ミクコラボのザクとガンダムカラーが結構好みだったのでグレーと黒を基調にしてみようかなとは考えています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アイデアがありすぎて浮気しまくる結果なかなか完成しない困ったちゃんです。
投稿できるほどの完成度がなくて没もあったり…
お仕事が船関係な為、投稿頻度が大きく変わります。
ぼちぼち見てくれたら嬉しいです。
参考になりそうなものがあればどんどん使って貰って構いません。
Z式
グリプス戦役直後、アーガマは大破した百式及びZガンダムを収容…
ハイザック改二
戦場で廃棄されたハイザックをジオン残党が入手し、エゥーゴの協…
ジン エルサッツ
第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦後の次期主力MS開発計画の一環で…
デュナメス陸戦型/強襲仕様
お目汚し失礼します。 デュナメスの陸戦仕様、と言うよりも密林…