1/144 MS-09R/リック・ドムVer,ka風:キット混迷中
- 104
-
- 0
-
●寝静まった頃or昼日中…
ほぼ、人の活動しない時間に活動してる半病人…。
でも極少数、ボヤキに気付いて下さる方々がちらほら。
この恥を承知の半端投稿群は、そんな一部/狭間の住人様達
(失礼!)への感謝と報恩の気持ちを込めて絞り出してます。
●現状
俯瞰とアオリの構図で、カトキ立ちがカッコよくないと×。
あっちこっちから眺める。バランス当て描きは現在ここら辺
まで。イメージには近い。
しかし分かっていた芯キット問題改めて明確に…。
・骨盤(股関節:フンドシ部)は自作だな…こりゃ。
・パーツ分割重視なら割高キットだけどアレか?むむっ…。
(注)デジタル派(非公認)で工作を嫌がる無加工流用主義(?)。
長期のRG基準設計習慣が災いし、可動模索後遺症を発症。
自業自得。御覧の皆さ~ん、ここは嘲笑う部分ですよ~。
まぁ、いろんな奴が居てこその楽しい部活。ねっ?。
…帰宅部だったんですが…(^^;)。
●余談;フォロー頂いた皆様。驚きと感謝で一杯ですm(__)m
基本フォローバックをと考えておりますが、心配性な
もので、無言で投稿を促す様な圧を生んだりしないか
と、ご自身の投稿履歴がない方へのフォローバックを
自粛中です。何言ってんの?交流の為の登録だよ~!
とか、マイペース万歳!気にしないから無問題という
方は、お知らせ頂ければ改めてフォローバックさせて
頂きたく思う所存です。
年寄りはweb事情に疎く、また色々考え過ぎます(笑)。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
センチネルな世界線に永住を決意した「無銘」の野良お爺です。
あの工業機械感溢れる姿を、RGキット的にポーズ変更にも破綻
しない形で可動立体化を志す我流デジタル派。随時修正も継続。
昔、可動など玩具思想で「作品」には不要と幾度も言われ…。
それでも「それっぽい彫刻」でなく「機械」は実際に動くもの!
との思い止められない孤独な「元・図面屋」でもあります(笑)。
老いに加え突然の体調不良にアンダーグラウンドのボッチ系を
改心しGUNSTA参加。この良き場の末席に置いて頂けないかと。
現在は体調一段落。新作と同時に過去作の仕上げも始めたい…。
だが老いは隠せず、何卒優しい目でお願いしたい…(^^;)
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…
●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。
旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型
愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…
旧RG:RX-78-2改造:Ver,ka風(完成品?)
旧RGガンダムを元に憧れのVer.Kaに挑戦。(2025/0…