あと2つも組み立ててみた。
無駄なパーツ分割も多く、強度が減って折れたりポロリが多く、素組みはかなりイライラ。ダブルゼータが組みやすかっただけに、ストレスが多かったです。シルヴァは角が接着しないと着かず、仮組みは角なしにしたら、メタスヘッドになってしまった。いっそこの頭使って、メタス作るかなあ。
ザクキャノンはこの頭がワンパーツなんて驚異的。キャノンのデザインも秀逸で、ポロリさえなければ最高。
これは色々改造にツカエル!かな?
あと2つも組み立ててみた。
無駄なパーツ分割も多く、強度が減って折れたりポロリが多く、素組みはかなりイライラ。ダブルゼータが組みやすかっただけに、ストレスが多かったです。シルヴァは角が接着しないと着かず、仮組みは角なしにしたら、メタスヘッドになってしまった。いっそこの頭使って、メタス作るかなあ。
ザクキャノンはこの頭がワンパーツなんて驚異的。キャノンのデザインも秀逸で、ポロリさえなければ最高。
これは色々改造にツカエル!かな?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。
☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。
✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。
★2023ガンダムアーティファクトコンテストで「商品開発スケッチ風スタークジェガン」が7位をいただきました。感謝感謝。
Kaishi-Denさんがお薦めする作品
グスタフ・カール type ガンキャノン
ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機
ドーベンウルフ アルファタウリカラー
ガンダムアーティファクト リックディアス
”太陽の牙”のザクII
ジオン残党武装集団”太陽の牙”が運用するザクII <HGUC…
モビルコマンドポスト”ユデガニ”
モバイルコマンドポスト“ユデガニ” <ミキシン…
アティーナ・ルージュ<アーティファクト>
PMX-001ar アティーナ・ルージュ <アーティファクト…
リック・ディアス ブレックス・フォーラ准将搭乗機<アーティフ…
RMS-099LO リック・ディアス ロールアウト式典カラー…