SEEDズゴック制作4日、5日目

  • 24
  • 1

あまりにも進捗が遅すぎなので、4日目と5日目を同時にUPです。足パーツになります。SEEDズゴックの特徴として見えなくなるところにガンダムパーツがあります。ま、コレがないと唯の異型ズゴックになってしまうのか🤔足裏にもチラリズム。このキットの内部構造?関節?にいろんな取り組みがしてあり、足首が少し伸びるようになってます。ポーズの幅が広がるのですが、ポージングは苦手😓本体は形になりました。このあと若干の化粧をして本体は終了。それからバックパックというのか?追加装備というのか?フォランテスなるものの制作に入ります。完成投稿はそのあとで。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ホントだ😳

    未視聴なので、新鮮な驚きが沢山です😁

    思いがけない苦労も多そうですね!

12
ザクⅡ F型 ソラリ機(ウッドランド迷彩)

ザクⅡ F型 ソラリ機(ウッドランド迷彩)

『復讐のレクイエム』よりソラリ機をウッドランド迷彩にしてみま…

11
ガンダムバルバトスルプスレクス+α

ガンダムバルバトスルプスレクス+α

前回投稿したバルバトスルプスレクスの続きです。初ジオラマにチ…

8
ガンダムバルバトスルプスレクス

ガンダムバルバトスルプスレクス

バルバトスルプスレクス完成しました。水性塗料の筆塗り全塗装に…

11
CAVALIER AIFRID

CAVALIER AIFRID

CAVALIER AIFRID完成しました。今回は水性塗料の…