1/144 MS-09R/リック・ドムVer,ka風:キット観念中

  • 104
  • 2

お爺のボヤキ定期便投稿…どす。

●キットの話
・本家は最初から選外。良キットだが路線が違い過ぎる。
・トローペンは形状の差異とアレンジの方向性が合わず断念。
・我が代名詞(笑)RGザクも、体格差が災いし、断念。ちなみに
 僕は一年戦争機種には耐久性重視で表面ディテール最低限派。
・結局白羽の矢を立てたのはORIGINザク2。自信は無い。
 (キッパリ!カッコいい)。骨格と爪先一部になりそう。

装備。ビームバズは当時の量産機装備に違和感で×。
オリジナルは一人善がりと妄想の暴走が怖いが検討中。

 ●作業:微速前進~(写真)。
・脳内イメージ的作画を確認/修正。多少は個性と容認。
・ダイエット:レッグラインと気持ちウエストが出来た。
・スカート内詰める(…(*’_’*)…なんかいい表現ない?)
・腕ほぼ流用…また?なるほど、描かない訳だ…(*^^*)。

そろそろテストプリントでも?と行動範囲の輪を広げ…
ハニーと目が合い…目を合わせたまま後ろ向きに下がる。
家ネコさんの同様行動の心情を理解する(笑)。
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 門前の小僧、習わぬ経を読む方式でtomさんの過去投稿拝見させて貰っています。

    この肉厚な装甲!独軍Ⅷ号戦車マウスのような絶対抜かせないぞ思想。装甲厚を数mm調整する事でミリタリー感が倍増する、、、これもプリンターの醍醐味なんですね(ΦωΦ)✨むせました😿

    • tom_s0079 2週間前

      ありがとうございます。

      多分この機種がリリースされたタイミングは、ガンダムの出現に慌てたものの、携帯ビーム砲に対抗できる素材は無いし。せめて重装甲とそれを機動力落さずに動かすためにスラスターお化けにするしかなかったんじゃないかなぁ…と。工業機械的に無骨に表現するとこうなりました(*’ω’*)

15
RGM-79/パワードジム:Ver,ka風

RGM-79/パワードジム:Ver,ka風

1/144 旧RG:RX-78-2ガンダムからの改造です。 …

12
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS-09R/リック・ドムVer,ka風

1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…

●製作概要プロジェクト第3弾(?※文末)ついにジオンに手を伸…

7
旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダム大地に立つ…積載車。

旧RG:Ver.Kaガンダムの投稿内で前振りした物。少しシン…

8
旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

旧RG:RX-78-2改造:ジムVer,ka風初/後期型

愛する旧RGガンダムを元に、憧れのVer.Kaに挑戦です。新…