ディランザ・フィドラー

「ディランザ・フィドラー」制作中
  • 0
  • 0

水星の魔女放送時、ディランザを自分好みに改造していた機体を発掘したので記録を残します。

つま先が蹄っぽいのが嫌いだったので大型化しました。膝はヒート化してキックできる設定だったような覚えがあります。

シールドは手持ちに変更。刺突攻撃用にスパイクを追加しました。スパイクの間からはビームサーベルを発振できます。付属サーベルだと太かったので、プラ板で作りました。

ビームライフルも改造したものがあったはずなんですが行方不明です…。あとは機体各所のスラスター噴射口やダクトなんかをドリルで開口したくらいですかね。

機体名の由来は、特徴的なシールドを持つ姿がバイオリン奏者(フィドラー)に見えたり、強化された腕部アクチュエータで振り回す姿がシオマネキ(フィドラークラブ)に見える事から。

機体色を茹で上がった蟹の様な色にしようか迷っているうちにマウンテンサイクル行きになっていました。


20250420

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

3
Z式

Z式

グリプス戦役直後、アーガマは大破した百式及びZガンダムを収容…

9
ハイザック改二

ハイザック改二

戦場で廃棄されたハイザックをジオン残党が入手し、エゥーゴの協…

8
ジン エルサッツ

ジン エルサッツ

第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦後の次期主力MS開発計画の一環で…

8
デュナメス陸戦型/強襲仕様

デュナメス陸戦型/強襲仕様

お目汚し失礼します。 デュナメスの陸戦仕様、と言うよりも密林…